看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

今までで1番つらかったこと。(同僚ナース、年配の助手に人殺しだよね。と言われ、心が病んでしまいました。)

<2015年03月27日 受信>
件名:今までで1番つらかったこと。(同僚ナース、年配の助手に人殺しだよね。と言われ、心が病んでしまいました。)
投稿者:Kumamon347

数十年前看護師として、療養型に勤めていた時、もうターミナルで生保、心機能も低下しアラームが鳴ることもしばしばの患者さんがいました。痰がつまりやすいのですが、吸引のとき抵抗するので、抑制してました。ちょうど私の受け持ちのとき、痰がつまり、アラームが鳴りそのまま心停止。
その後、同僚ナース、年配の助手に人殺しだよね。と言われ、心が病んでしまいました。皆さんつらい経験されてると聞きますが、看護師はこれ位のことを言われても平気ではないと続けられませんか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変でしたね。長年悩んでいる主さんはとても思いやりがある方だと思います。
上記の記載で、事故が起きた時に振り返りをチームでしましたか?本当に痰が原因ですか?事故の原因を主さん一人にするのはよくないですね。なすりつけはよくありますよね。
事故はいくつかの要因が重なって起こります。抑制、ターミナルで寝たきり、人員不足、スタッフのコミュニケーション力、体位、吸入の時間、部屋の湿度など、誰が夜勤でも起こりえたことではないでしょうか。吸痰の技術がない場合には、気づいた人がすぐに人を呼ぶべきです。
※生保はあまり関係ないと思います。経済的に余裕がないと延命できないと言うことですか?

「これくらいのこと」ではないので、主さんでなくても悩むと思います。悩んで欲しいですし、出来事を振り返り、改善しようとする人に看護職を続けて欲しいです。


No.2
<2015年03月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

疑問なことばかりです。

アラームが鳴ることがしばしばと書かれているということは、いつものアラームだと思って、サチュレーション低下を見落として発見が遅れたということですか?
必要な回数サクションができていましたか?
抑制は、ずっとしていたのですか?
なぜ、この相談の情報の中に、生保という言葉をいれたのですか?

もう数十年も前の事なので、答えが聞きたくて書いたわけではなくて、同僚もその当時、いろんな情報から疑問がたくさんあって、Kumamon347さんのことを、人殺しだと疑ってしまったのかなと思いました。

世の中には、入院しているのに、モニターをつけていなくて、冷たくなった状態で発見されることもあります。その時の夜勤の看護師が必ず、同僚から人殺しと言われるわけではないです。その違いは、できるはずの看護ができていなかったと疑われた時に言われる言葉なのかなと思いました。

私の同僚は「またアラーム鳴ってるよ。他の人の採血してから様子見に行こう。」とか、「生保だから、お金払ってないのに、わがままばかり言わないでよ。」とか「抑制してサクションすると面倒だから、あと一時間後の巡回の時でいいや。」と話して、患者さんが急変しました。その時は、助かりましたが、同僚からは、人殺しと変わらないと言われていました。

Kumamon347さんの中で、何か後悔する部分があるから、今もまだ悩んでいらっしゃるんでしょうね。自分の中で何も後悔することがないくらい最善を尽くしていたら、同僚に何を言われても気になっていなかったのかなと思います。

でも、患者さんが急変して亡くなった時に、最善を尽くしたと自信をもっていえる看護師っていないと思います。もっと早く変化に気が付いていたら・・・と後悔が残ります。決して、そんなこと平気だよって思って働いている人が看護師を続けているわけじゃないと思います。自分の中で重く受け止めて、もう二度と同じことはしたくないって決意した看護師が続けていると思います。

Kumamon347さんは、今は看護師ではないのですか?
看護師なら、その一番辛かったことを、辛い思いだけで終わらせないで、力にして看護師をしてほしいです。


No.3
<2015年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは、大変でしたね。

そういう同僚や助手は、相手にしないのが一番でしょうが、
そんなことを言われて平常心でもいられないですよね。

その出来事が最近のことで、今もそこにお勤めされているのでしたら、職場を変えるのがよいと思います。そういう同僚達は、その件以外でも色々言う人達だと考えられるので…。
ただ、この話は数十年前の以前の職場でのことなんですよね。
ずっと心の傷だけ残っているということで、合っていますかね。

言った人達は、多分言ったことも覚えてなくて、今も他の人の心を傷つけているかも知れないですね。
できることなら、主さんもその人達のこと(過去)は忘れて、今や未来のことを考えられるようになるといいですがね。

今の職場環境はどうですか?


No.4
<2015年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同僚に対して「人殺し」ということの恐ろしさ、無責任さを感じます。

看護師よりも医師のほうが、患者さんの命を左右する処置、検査、治療を行っています。医師同士で「人殺し」と言うのでしょうか。自分もそのリスクを背負っているから、簡単に発言しないのではないでしょうか。看護師であるから同僚に対して言って良いのではないですよね。

助手さんにも言われたとのこと。この場合、職員としてよりも遺族感情に近い感情を抱いたのかもしれません。また、助手さんの看護師職に対する立場上、待遇面での差異による妬み等からその時に感情を表出させたのかもしれません。また、同僚ナースに同調して発言したのかもしれません。

「同僚性」という言葉があります。同僚が互いに支え合い、成長し、高め合っていく関係、です。看護師の場合、チームで看護活動をしていきますから、この同僚性が大事です。ミスを最小限にするためにダブルチェックを行う、勉強会を開き知識やスキルの向上を行う等、支え合い、成長し、高め合っていきます。

さて、同僚に「人殺し」ということが、同僚性であるかを問えば否です。看護における指導でも「人を殺すよ」などという人がいますが、それは教育でも何でもありません。ただの「脅し」です。その様な人に「教育とは何か」を勉強してこい! と一喝したくなります。

今はその職場に勤めていないのですね。現在でもそれに苦しめられているというのは、PTSDに近いと思われます。Post Traumatic Stress Disorder、強烈なショック 体験、強い精神的ストレスが、こころのダメージとなって、時間がたってからも、その経験 に対して強い恐怖を感じるものです。

今、それを克服していく時期にあるのですね。私は、同僚に人殺しと言われて心的ダメージを受けたことを理解します。辛かったですね。同僚に恵まれませんでしたね。現在の職場で温かな同僚性が築ければ、少しずつ記憶の彼方に、そして思い出せなくなる日が来ます。現実の生活を大事にしていってください。


No.5
<2015年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>Kumamon347さんの中で、何か後悔する部分があるから、今もまだ悩んでいらっしゃるんでしょうね。自分の中で何も後悔することがないくらい最善を尽くしていたら、同僚に何を言われても気になっていなかったのかなと思います。

というNo.2様の投稿を読んで、驚きました。


>でも、患者さんが急変して亡くなった時に、最善を尽くしたと自信をもっていえる看護師っていないと思います。

とも書かれてはいるものの、同僚に何を言われても気にならず、人殺しと言われても平気な人がいるなんて・・・。
少なくとも、私には無理です。

Kumamon347さん。長年悩み続けて辛いですね。
私も仕事中に後悔すること度々です。
確かに生保は関係ないかと思いますが、患者さんが亡くなったのは投稿者様一人の所為ではありません。あまり思い詰めないで下さい。
もし、この件に関してカンファレンスをしていて、改善策が見つかっていたら伺いたいです。


No.6
<2015年03月28日 受信>
件名:辛いと思います
投稿者:ブーケ

主さん、こんにちは。お気持ちお察しします。お辛かったでしょうね。
私も似たようなことを言われた経験があります。慢性期でも急性期でも、そのような言葉を吐く人間はいます。療養は特にそうでしょう。
主さんが、患者さんの生保のことを書いたのも、私なりに理解できます。思い浮かぶのは、患者さんの身の回りの品々。入院生活に通常必要である物が十分ないとか、あっても生活が困窮しているのが手に取るようにわかる…。気の毒な患者さんを、私は何人も看護させて頂きました。
心を込めて誠実にお世話されたであろうこと、私には想像できます。
主さんは、お辛かったでしょうが、わかる人にはわかります。主さんの気持ちに共感する人間はいます。私も少しですがわかります。お疲れ様でした。
患者さんは亡くなられましたけど、きっと天国で主さんに感謝していらっしゃいますよ。
心無いことを言う人は、それだけの人間です。
主さんは十分なことをされたのです。自信をもって下さい。


No.7
<2015年03月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

療養です。

ウチの病棟でも亡くなられた方があった時「何で?まだ大丈夫やと思っていたけどねぇ~」とカルテを読んで上司とひそひそするナースさんいらっしゃいます。特に夜勤帯の出来事は。明けで出勤したとき「お疲れやったね」と表向きは労いの言葉を掛けてくれますが裏では上記のように言いながら批判しています。

先日私も久々にあたりました。きっとみんな記録を読んで批難ゴウゴウだと思います。ただでさえ「痰の取り方悪かっただろうか、家族への対応はどうだったろうか・・・」と思い落ち込んでいるのに。

つらい仕事ですよね。


No.8
<2015年03月29日 受信>
件名:私も新人時代に言われたことがあります。
投稿者:匿名

卒後半年位だったと思います。
今から十年以上前になります。
当時整形外科に勤めていました。
患者自身は腎機能、肝機能ともに悪かったのですが、大腿骨頸部骨折にて手術を予定していました。手術前日、この日は日曜日で夜勤帯より発熱があり、尿量の減少が認められていました。その日点滴のサーフロ針を差し替えということで、夜勤で抜針されていました。
自分ではサーフロ針失敗するばかりで、先輩にお願いしました。その後あっという間に状態が悪くなり、結局亡くなってしまいました。

その数ヶ月後にとある先輩より、
「あの患者が死んだのはアンタがちゃんと患者を観察しなかったからだ」
と言われたことがありました。
しばらく立ち直れませんでした。
そこ以外にも病棟で働きましたが、やはりその言葉がトラウマになり、自分の受け持ちや部屋持ちの方がどんなにターミナルだろうとも亡くなると自分を責めてしまうようになりました。
人が亡くなる場面には立ち会うのは精神的に辛いため、今は病棟では働かないようにしています。


No.9
<2015年03月30日 受信>
件名:皆様あたたかいお言葉ありがとうございます。
投稿者:Kumamon347

患者さんは痰がつまった可能性があるが、原因ははっきりわからず、”老衰”と上司から伝えられました。なので、カンファレンスは行われませんでした。
身寄りのない方だったので、”助かったね”と言われたりもしましたが、内心複雑で気持ちの整理がつきませんでした。すぐ、私がかけつけていれば、間に合ったかもしれないと、後悔しました。前向きにならないと、とも思いました。でも、難しくて落ち込んでしまいました。
自分の業務についてどこを改善していけるか、筋道をたてていきたいです。
看護師だと、死と向き合うことがどうしても出てくるので続けるかも正直悩んでます。
今は職場に恵まれていますが、今後のことも考慮しています。
励ましのお言葉ありがとうございます。元気がでました。


No.10
<2015年03月31日 受信>
件名:私は生保の情報をこの様に受け取りました
投稿者:匿名

生保の患者様であったので、特にご家族からのクレームは無かった、という事を主さんは伝えたかったのかな、と思いました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME