看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

アルブミン製剤について(献血アルブミンなどは血液製剤と同じ取り扱いになるのでしょうか?)

<2015年03月03日 受信>
件名:アルブミン製剤について(献血アルブミンなどは血液製剤と同じ取り扱いになるのでしょうか?)
投稿者:はなこ

献血アルブミンなどは血液製剤と同じ取り扱いになるのでしょうか?
よって輸血用ルートの使用、5分後15分後終了時のバイタル測定、投与中の他の輸液中止が必要なのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年03月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名希望

血液製剤と、同じ扱いでいいと思いますよ。
5分15分終了時。と副作用とバイタルチェックをします。
点滴は、止めてなかったですよ。
もし、わからなければ、輸血部とか検査課に確認するといいと思います。


No.2
<2015年03月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ほぼ同じような感じです。
同意書にサインがあるか、製剤の種類などを2人でダブルチェックが決まりです。違うのは輸液ポンプを使うので、輸液ポンプ用のルートを使います。あとRCC,FFPのように5分15分おきのバイタル記録はしません。
うちはアルブミン、グロブリン等の製剤は薬剤科が管理しているので使用後の伝票は薬剤科に送ります。
RCC等の血液製剤は検査科が管理しており、使用後のパックと伝票を一緒に返します。


No.3
<2017年05月12日 受信>
件名:中心静脈栄養とアルブミン投与
投稿者:ねこ

アルブミンをエルネオパと同時に中心静脈栄養から投与して大丈夫ですか?
アルブミンをCVCルートからいく場合エルネオパを一旦止めますか?

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME