看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

福祉車両の運転について(これは看護力とは関係ありませんし、ナースがここまでする必要があるのかなと不満に感じています)

<2015年02月15日 受信>
件名:福祉車両の運転について(これは看護力とは関係ありませんし、ナースがここまでする必要があるのかなと不満に感じています)
投稿者:ちさ

施設で働いている、パートです。

施設の方針が変わり今後は、入所者の受診はナースが福祉車両を運転し連れて行くよう言われました。

いままでは、相談員や介護員が行っていました。

福祉車両へ車椅子ごと乗車させる作業は慣れないナースにはとても大変です。運転も神経を使いとても疲れます。
これは看護力とは関係ありませんし、ナースがここまでする必要があるのかなと不満に感じています。

なかなかナースを募集しても集まらない施設のわりにナースを大事にしないことにも不満を感じています。

施設で働くナースはみなさん福祉車両を自ら運転し受診に連れていくのですか?

ご回答よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が以前に働いていた介護老人保健施設では、相談員さんが運転し、看護師は付き添いでした。
私は、自動車の運転が下手です。
もし、運転もしてなら、事故起きないかと不安になります。
求人でみたのですが、
ディサービスで看護師が送迎もすると書かれてありました。
パートの身分で、そこまで責任が重く、神経使いでは、割にあわないと思いました。
でも、これからは人員が足りていないところは、そうなっていくかもわかりません。
年齢があがると、どうしても高齢者施設や訪問看護になります。
若い人は大きな病院で働きたいし、採用する側もそれを望みますね。


No.2
<2015年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前に働いていた特養はナースも福祉車を運転して受診介助していました。

確かに主さまのおっしゃるように神経をつかいますが余計に人を出せるほどスタッフがいなかったのもありますが。

しかし状況により事務所の人も手伝ってくれたし、入所者が一番に考える施設だったのでナースが運転する事に不満はありませんでした。


No.3
<2015年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

施設ではなく、透析クリニックですが、同じです。人が足りず、受診はナース付き添い。
緊急でもないのに、救急車をよびすぎで、注意されたらしく。なら、患者と家族で、あるいは訪問やヘルパーなどに付き添いされるべきなのに、バカな師長が付き添いを勝手に決めてしまいました。時間外はでません。
そういう労働契約ではないのに。
労働基準法違反ばかりする、クリニックです。
人がたりないところは、なんだか似たような扱いになりますね。


No.4
<2015年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ちささん、お疲れさまです。
回答には当たらないかもしれません、ごめんなさい。

老健や療養病棟などでパートした中で、
人員が使いまわされる、という印象はありますね。
入浴日の忙しい午前はそちらにも入り、午後はケアマネ業務をする看護師。
病棟では助っ人的に業務をこなし、介護タクシーも兼務している介護士。呼び出しがあったら病棟を抜けてそちらへ‥など。
施設の方針といわれればそれまでですが、その人が抜けた時はどうするの?といつも思ってました。
上司に、自信がないのでせめてトランスは手伝ってもらいたい、くらいは言ってみていいのでは。その対応如何では‥私だったら職場変えますね。


No.5
<2015年02月16日 受信>
件名:無題
投稿者:ちさ

みなさま、ご回答ありがとうございました。

やはり、人手不足だとしかたないのかもしれませんね。
運転についてはわたしは上手い方ではないので、今後は施設側と話しをしてみようと思っています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME