看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職考えてます。療養・介護系勤務の方、アドバイスお願いします。

<2015年02月13日 受信>
件名:転職考えてます。療養・介護系勤務の方、アドバイスお願いします。
投稿者:パルマローザ

最近、急性期病院での勤務に心身ともに限界を感じており、介護系への転職を考えています。
ネットで検索すると、療養型病院、老健、特養、有料老人ホームなどの求人がヒットするのですが、沢山あり過ぎて候補が絞れません。
希望条件の「日勤常勤・オンコールなし」で絞ってもそこそこヒットするのですが、療養・介護系の経験がないので今ひとつ業務や待遇の想像がつきません。
「こんな病院・施設はやめた方がいいよ!」などありましたら、アドバイスいただけると有難いです。
面接時に確認しておいた方が良い事などもありましたらお願いします。

当方21年目、40代半ばの看護師で、
現在一般外科(消化器・呼吸器メイン)病棟勤務7年目です。夜勤もやっています。
現職以前に消化器・呼吸器内科病棟、ホスピス病棟、クリニックの経験があります。
どうぞよろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

介護現場は天地ひっくりかえるような衝撃を受けます。いままで自分が誇りとしてやってきたことはなんだったんだろう…と。きちんとした看護業務をしてきた人は耐えられなくなります。「金さえ貰えれば」と思う人なら苦労なく働けます。経歴を拝見するかぎり、経験豊富であり、是非それを活かしていただきたいと感じます。療養型病院が一番良いかと。次には老健ですね。老健は医療重視ですから看護師の意見がある程度通りやすいでしょう。特養は介護員のしたで働くようなものですし、やっていることに納得いかないでしょう。有料老人ホームは看護師としては何もやることありません。完全に介護員です。ですが有料老人ホームがわにとっては困ったときのために看護師がそばにいると心強いなあってところで募集するのでしょうね。


No.2
<2015年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 同年代の看護師です。転職多かったので、こんな病院、施設はやめておいたほうがいいについてですが…看護師がよく辞めるところはアウトです。

 実際、ためしに転職してみましたがわたしも5ヶ月で退職しました。5ヶ月で人事異動三回。人事異動になる理由はいきなりナースが退職するから。そして、新人を異動させるのは文句を言わないから。

 5ヶ月で三回も異動したら、物品の場所、そこのスタッフ(病棟にナース、ヘルパー、クラークで30人以上いました)もいちから覚えなければならないためかなり大変でした。しかも三回目の異動先の師長がパワハラ上司で、毎日意味不明なことで怒鳴られ、不眠になり退職しました。

 いまは住宅型老人ホームで勤務してます。仕事、毎日楽しいです。

 面接時に看護師の離職がどの程度が聞いてみて下さい。言葉を濁したり、人それぞれですよとかごまかしたりするところは実際にいまいるスタッフが何年いるか聞いてみてもいいですね。面接で少しでも違和感を感じたら、辞退もアリです。


No.3
<2015年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:ちゃば

まずはご自分の希望給料に合うというフィルターにかけて絞ります。

そして、療養病院、老人施設、どれを選ぶかですが、実は療養病院より老人施設が良いとかはありません。

療養病院は介護型療養病院と医療型療養病院があります。
介護型療養はあまり最近みられません。介護保険で運営される病院です。
最近の療養病院は、医療型療養病院で、医療保険で運営される病院で、人工呼吸器などあったりなかったり、患者さん濃さは病院により、差はあります。実際見学すると良いですよ。

さて、先述のように、療養病院、老人施設とどちらが良いというのはないというのは、これも同様、各病院、各施設、患者さんや入所者さん、そして、、スタッフ、様々だからです。

特にナースとして懸念されるのは、、、ヘルパーとの人間関係にあります。
療養病院や老人施設ではヘルパーが多いですから。

いろいろ見学や面接に行き、印象良いところを選ばれたら良いですよ。


No.4
<2015年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:ダヤン

私は、40代の看護師です。昨年11月から療養病院の医療・介護病棟に配属されました。医療の方は、52床でほとんどが寝たきりで全介助、重労働です。業務内容としては、ポート造設の高カロリー輸液、ポートの穿刺はナースです。胃瘻ペグ、経鼻栄養(胃チューブ挿入)、排便管理、敵便、気切管理(バイパップ、呼吸器あり吸引、バルン留置、おむつ交換、体交、四肢の拘縮がひどく衣類の着脱も難しいです。下手に動かすとすぐ骨折するので注意が必要です。特殊浴 入浴介助ありでかなり疲れます。1週間のルーチン業務が無駄に多いかんじです。ナースコール多いです。
食事介助、移乗介助など、ナースも積極的に関わります。
介護職との連携になりますが人間関係が難しいです。業務中心なので教育、指導はなく実践です。私は、急性期病院の経験でしたが、慣れない業務で体調を崩しました。今月退職します。想像した以上に過酷な現状でした。これが最近の介護状況なのかと感じました。


No.5
<2015年02月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

オンコールなしという条件で言えば、介護系はつきものだと思っておいたほうがいいと思います。訪問看護もその類だと思います。

そう考えると療養型でしょうか。

大きく分けると病院か施設かの選択になると思います。
病院であれば誰かしらDrがいるけれど、施設は急変時等に看護師が中心となって対応しなければいけないことが多いと思います。
すぐに検査、治療開始できないのももどかしいでしょうね。

私は病院経験しかないので施設もいいなぁと思う反面、すぐに対応できないことや制限が何かと多いことを思うと踏み切れません。
あとは介護さんの力が大きく看護師が委縮してしまうなどの職場も少なからずあるようですね・・・。


No.6
<2015年02月14日 受信>
件名:ご回答
投稿者:もう

パルマローザさん、こんばんは。もうです。

以下ご参考にしてください。

厚労省の「介護サービス情報公表システム」
http://www.kaigokensaku.jp/


こちらのサイトでは、各施設のサービス内容や質の確保への取り組みから、従業員、利用者の状況等、高齢者施設の評価を様々な面で詳しく載せています。

ご存じの通り、現在特に有料老人ホームやサ高住など民間事業者が参入出来る高齢者施設は、新しい施設の建設がすごいスピードで進んでいます。

逆にいうと、新設のホームで特に他業種から参入してきた運営者が行っている施設は、施設経営者が全員素人の場合が多く、入居者や介護職員も確保できずに、管理体制もめちゃくちゃで簡単につぶれるところも出てきています。

こちらのサイトには、就業している看護師が○人、介護職員が○人、
また去年1年間のそれぞれの職種別職員の離職者は○人、
入所者の退所者数は○人等、詳しい情報も出ているので是非参考にしてください。


No.7
<2015年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、50代前半です。
若い30代前半までは大学病院でした。
大変なところでしたが、看護師は正看護師ばかりで、自分とよくにた年代がスタッフでした。だから働いていても、話があうところあり、楽しい面もありました。

その後、介護老人保健施設へゆきました。
准看護師さんが多く、介護員さんも多い、正看護師は数人、年代も50歳から60歳と高齢スタッフ、いろんな面で摩擦ありました。

その後、療養型病院へゆきました、やはり准看護師さんが多く、50代はまだ若いほうで、70代の人もいました。
仕事は肉体労働が多く、腰が痛い、足が痛いと、続きませんでした。

今の病院のほうがいいのではないですか?


No.8
<2015年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も40代で、今、療養系で働いていますが、No.4さんが書かれていることと
全く同じで、介護度が高い患者さんばかりで、地域包括もあるため
どんどん急性期の病院から患者が送られてきて、入退院も激しく
認知症、寝たきり、PEG、CV、ポータブル介助、ナースコール頻回。
夜間の不穏も多く、身体拘束してる人ばかり。
私は、6月をメドに辞める予定です。
今までは、急性期で一般病棟が多かったので、やっぱり自分が今までやってきたことが
全部無駄になってしまうんじゃないかという不安もあり、とにかく夜勤も大変で
体調を崩すし、足腰も傷めたり、もう限界を感じて、無理せず辞めることにしましたよ。
まずは、病院見学をなさって、患者層をよくよく確認することをお勧めします。
それか、どうしても療養じゃなきゃダメなのですか?
そうでないなら、中規模の一般病院とかにしたほうがいいかもしれませんよ。
やっぱり介護度の高い職場は、確かに緊張感は必要ないかもしれないけれど
体力的にヤラレます。

良い職場が見つかるといいですね。
私も頑張ります。


No.9
<2015年02月15日 受信>
件名:トピ主です
投稿者:パルマローザ

皆様貴重なアドバイス有難うございます。

療養型はNo4さんや8さんのご意見を拝見すると体力的にかなりハードそうですね。
術後急性期患者がいないことを差し引いても大変そうです。
今の職場は160床の小さな総合病院なのですが、高齢者の手術が増えました。術後経過も思わしくなく介護度も上がり、退院しても入退院を繰り返す。最近は「ここ外科病棟じゃなかったっけ?」って状況です。
そういった患者が流れて行くのだから療養が大変になる。納得です。

介護系はやはり人間関係もネックになるんですね。
No1さんの仰るように、看護師の意見が多少なりとも尊重される場所が望ましいですね。

もうさんご紹介の厚労省のサイトはスマホでは閲覧しにくいので、職場のPCで見てみたいと思います。(役所や自治体のサイトってなんでこんなに閲覧しにくいんでしょう!)

皆様にアドバイス頂き、候補として老健が浮上してきました。
次点は老人ホームでしょうか。
引き続きの情報お待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いします。


No.10
<2015年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は主様のような感じで職場を探していて、結局、精神科病院の救急病棟で勤務しています。私は今まで急性期病棟、外来や訪問看護の経験があります。療養系は腰痛の持病があるので難しく、介護系は他の方も書かれてますが、オンコール必須なので家庭の事情で難しく今の職場にたどり着きました。日勤常勤で働いています。

精神科と言っても認知症病棟、身体合併症病棟からスーパー救急までいろいろ分野はあるので、一概に言えませんが、今までの経験もそれなりに生かしています。私の職場は残業も少なく、家庭との両立がしやすいです。女性スタッフは同じような経歴の方が多く、仕事に関しては割と話が合います。私と同じような感じで職場探しをされていた方が多いので。視野を広げて求人を探してみてよかったなと思っています。

介護系にこだわりがなければ、もう少し求人の分野の幅を広げて探されてみては?


No.11
<2015年02月17日 受信>
件名:No10さんへ。主です
投稿者:パルマローザ

なるほど。精神科は考えた事がありませんでした。
確かに体力的には、療養や介護系よりは良いかもしれませんね。
私は生涯おひとり様の予定ですので、これからは体力精神力ともに出来るだけ温存しながら働きたいな、と思っています。
実習以来なので、療養・介護より更にイメージはつきにくいですが(汗)、選択肢として考えるのもありかな、と思いました。
有難うございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME