看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師一年目のものです。毎日が辛くて、毎日胃が痛いまま仕事に行っています。

<2015年02月09日 受信>
件名:看護師一年目のものです。毎日が辛くて、毎日胃が痛いまま仕事に行っています。
投稿者:ななな。

何度かこちらで相談させていただいています。看護師一年目のものです。
毎日が辛くて、毎日胃が痛いまま仕事に行っています。
師長には泣きながら辞めたいと伝えました。
私は看護師に向いていません。人に優しくも出来ず、やりがいも感じられません。
一年経つのに、独り立ちも出来ていません。夜勤も1と数えられず、日勤しかしておりません。同期は既に夜勤も独り立ちしています。私は勉強しても上手く行かず、先輩に怒られてばかりで、迷惑ばかりかけてしまっています。仕事から帰ってきても、色んな疲れから死んだように毎日毎日眠ってしまいます。本当に毎日辛くて胃が痛くて胃が痛くて、どうにかなってしまいそうです。
そこで心療内科に行こうと思ったのですが、心療内科がしている日は仕事の日で、結局仕事が終わらずで行けずでした。
本当に毎日辛くて、仕事に行くぐらいなら、死んだ方が楽だなと思うほどです。
学生の頃リスカ癖があり、それが再発してしまうのではないかとびくびくしております。けど働いていると、傷もばれてしまうと思い、何とかリスカせずにいるという毎日。けど辛くて、カミソリを持ちたいと思ってしまいます。
本当に辛くて、看護師自体を続けていける自信もありません。師長に相談した結果、部署移動をとてもすすめられました。オペ室か透析室かと進められました。医師の指示の元で行うものか、すぐそばに相談できる人の元で働くのがよいだろうという師長の意見です。しかし私は勉強さえする気にもなれないのです。師長には、専門職としてお給料を貰ってる身だからそれは駄目だと怒られましたが、それでも私にはもう荷が重く、胃が痛くて仕方ないのです。
辞めるにしても、病院に奨学金を返さなければいけないこともあり、移動の方がいいのかなと考えているのですが、移動しても自分が役立たずだったことを考えたら、移動することも怖く、どうすればよいかわかりません。
ただまずは心療内科へいき、診断書を書いて貰ったほうがよいと考えております。何かごちゃごちゃしていてすみません。本当に精神的にいっぱいいっぱいでつらつらと連ねてしまいました。何かアドバイスをお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2015年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 だいぶ精神的にまいっておられるようですので、とりあえず心療内科を受診してみて下さい。師長さんに受診したいので休みを下さいとお願いしてみてはどうですか。


No.2
<2015年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
ストレスのせいとは言わず休みをもらって内科と心療内科の受診を勧めます。
診断書をもらって今後について改めてご相談されたらよいでしょう。
部署異動も退職も環境が変わるという意味ではそんなに大差ないと思いますよ。
環境が変われば勉強したくなったりしますし。私も退職してゼロからやり直したらまた勉強したくなりました。
看護師辞めるのを止めはしませんが、看護師以外に他に何の仕事が出来るのかは考えて辞められたらいいと思います。
行き当たりばったりでは人生やっていけませんよ。


No.3
<2015年02月09日 受信>
件名:辛いのはわかります
投稿者:アッコ

なななさん仕事に行くぐらいならしんだほうがいいと思うならまずはお休みをとって心療内科にいくことをまずお勧めします。
そこでまず方向付けができると思います。
今は心も体も疲れてると思いますそれで勉強するきもおこらないと思ってしまうんです。看護師になるために相当勉強されたでしょう!?今その気が起こらない疲れてるんだと思います。奨学金のことも心配でしょうがそれを返すことができるのも体と心の健康なしにはできません。これからのためにもまずはなななさんが思ってるように心療内科にいってください
私ももう看護師にはもとれないかなとおもいましたが今は元のようにやる気を取り戻して薬を飲んでますが仕事してます。私は家庭と自分の病気で心の病になりましたが…
なななさんまだまだこれからです一つずつ進んでいきましょう


No.4
<2015年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変そうですね、大丈夫でしょうか?

体調が良くないから病院に行きたいと話して、一日休ませて頂いては?
最悪当日欠勤でも大丈夫かな、と思います。
休んだら病院へ行き、診断書を書いて頂いて、あとは看護部長に提出すれば、今後の進退は委ねられると思いますよ


No.5
<2015年02月10日 受信>
件名:大丈夫。
投稿者:さやか

まずは心療内科を受診して、現状を話して下さい。
誰かに話す事だけでも楽になれます。
そして診断書を書いてもらって。
それを師長に提出し、休みをもらって。

私も眠れず受診したら、思いがけず鬱と言われました。
自分でも気付かない内にストレス溜めてたみたい。
私は辞めます。
自分の人生、自分の身体。
誰が守ってあげる?

今の職場や同僚が嫌なら、辞めるのも手。
人生長いんだから、大変でも好きな仕事して生きよう!
(^ ^)


No.6
<2015年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:ここ

まだ若いですし、
他の職業を探されてはいかがですか?
あなたが死んだら家族や友人はとても悲しみます。
お見合いして結婚とかどうでしょうか?


No.7
<2015年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師一年目って、「頑張って」しまいます
それは、はじめての看護師としての就職が、スタンダードとして認識されるからだと思います
私も一年目の時は辛かったでしたが、看護師一年目って、他の病院を知らないから、「病院てこんなところだ」とスタンダード化して認識して、辞めずに「頑張ってしまう」のです
今、思えば、よくあんな忙しい病院で、仕事していたなぁと、当時を振り返りますし、今現在、そこで働けと言われたら、絶対に嫌です
貴方も退職して、他で頑張っていかれてはと思います
資格があれば、他に転職いくらでも出来ますから


No.8
<2015年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたの職場は大きな病院ですか?
病院カウンセラーとかはいませんか?
それか、もしくは精神科がありますか?
もしカウンセラーがいるのなら、カウンセラーさんに相談しましょう。
それが一番いいです。

カウンセラーがいない場合、行こうと思っている心療内科の診察時間を調べてください。
それで初診の人は、予約が必要なのかどうかを確認してください。
予約が必要なら、一番早く予約できる日を聞いてその日に予約を入れましょう。
もしその日が自分の勤務日だとしたら、師長さんに病院にかかるので
休ませてくださいと言いましょう、それかその日の朝、職場に電話して
「体調が悪いので病院にかかるので休ませてください」と言って休みましょう。
もし初診ですぐかかれるにしても、ある程度初診ですから時間がかかると思います。
あらかじめ予約できるようなら予約したほうがいいと思いますよ。
そこまで辛い気持ちを抱えたまま、初診でクリニックで待っているのは気が滅入りますから。

それで先生に、あなたがここに書いたようなことを洗いざらいお話しましょう。
間違いなく診断書が出て、まずは1ヶ月程度お休みすることになると思います。
少し気持ちを落ち着かせるお薬が出るかもしれませんから、それを飲みましょう。
最初は、週に1回、もしくは2週に1回程度の受診になるかと思いますので
2回目の受診以降、主治医と仕事のことは相談するようにしましょう。

そのまま勤務を続けることは危険だと思いますよ。
若いのですから、いっくらでもやり直せるし、今は看護師の働き方は色々あります。
看護師に向いているとか向いていないとか関係ないのですよ。
だから今は、休んで、それから道を考えるのでいいと思います。

私なんか、もう何度も道を間違えましたが、今も働いています。
絶対、大丈夫ですよ。


No.9
<2015年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:柚子湯

向いてない、優しくできない、やりがいを感じないと自覚されているなら、他の職業を選べば良いのでは?
誰にでも向き不向きがあります。
看護師が全てではありません。
やりたくないことをやって、心身を病んで、結果的に他者に害を為すことになるかもしれない危険を犯してまで看護師やらなくて良いと思います。


No.10
<2015年02月10日 受信>
件名:無理しないでね。
投稿者:くるみ

ななな。さん大丈夫ですか?
私の一年目の時を思い出して、思わず投稿しました。
本当に一杯一杯なのが伝わってきます。
私も毎日死にたい…死んだら楽になる。
毎晩眠れず、明日が来るのが嫌でたまらなかったです。
日中は頭がぼんやりして、なにもかも入らず、トイレで一人泣いてしまうことも。
ある日、朝にどうしても行けず、実家の両親の前で大泣きし、、そのまま心療内科を受診、鬱状態との診断書を頂き、そのまま休職→退職しました。その時は看護師なんて出来ないと思っていましたが、次の年には新しい職場に就職して、あれから20年経った今も看護師続けていますよ!
きっと大丈夫!元気になればまた働けますよ!勉強する気もちも湧きます!無理しないで!自分を大切にしてくださいね!


No.11
<2015年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:ななな。

皆さん温かいお言葉ありがとうございます。
昨日と本日で心療内科へ受診して参りました。結果的にはADHDが疑いであり、精神的にもとても参っているねとのことでした。
ストレス耐性のテスト?のようなもので、一般の人が5であるのに対し、私は95ですごく値が高いよとのことでした。
今はまずは一ヶ月の休職をし、充電をとのことでした。
ADHDに関して、他人が1で出来ることをななな。さんは10やらなきゃ出来ないから、よくここまで頑張ってきたねとも先生に言われました。確かにそう言うことは本当に何度も何度もありました。

今は取り敢えず仕事のことは考えず、充電期間として与えられた時間をのびのびと過ごそうと思います。無駄にしないように気を付けないと…。皆さん相談に乗ってくださりありがとうございました。


No.12
<2015年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは
内容を見て、思わず自分の事かと思ってしまいました


私は今、看護師2年目ですが、1年目は本当に辛かったです
専門学校に通って、付属の病院に勤めたのですが…毎日、落ち込むしかなかったです
介護士の先輩と勤務が重なれば、何故か見張られていて、ダメ出しされる。それを先輩に伝えられるため、「出来ない子」のレッテルを貼られて、何もさせてもらえない
目の前で「こんなにできない子は初めて!」と言われたこともありましたし、患者の前で「あの子は本当に仕事が出来ない!ダメな子!」と言われたこともありました
ななな。さんと同じように、1年たっても独り立ち出来ず……
自分はダメな人間、自分がダメだからこうなった、自分がダメだから怒られる、自分がダメだから…とひたすら自分を責めていました
そのうちに、表情が無くなりました(これは無自覚でした。親に後から言われて「そうだったんだ!?」と思ったくらいです)

また、通勤中「ここで死ねば仕事に行かなくていい」「ここで死ねば楽になれる」と絶えず考えていたり、出勤前に自分の部屋で突然泣き出し、「仕事に行きたくない、帰りたい!」と叫んだことも何度もあります
また、夜に眠ることが出来なくなり、ベッドに入っても3時間ずっとごろごろしていて、やっと眠れたと思ったら少しの物音で目が覚め、また眠れないという状況が続きました。この時、一日の平均睡眠時間は1時間30分から2時間で、もちろん仕事に支障をきたしました


1年たった時、師長から「発達障害でもあるのではないか」と言われ、ショックを受けたのを覚えています
ななな。さんと同じく、ADHDの症状が多い…との事で、私は師長に勧められて精神科を受診したのですが、またその医師がまともに対応してくれず、「病名は付けないから」と、ADHDだとも違うとも言ってくれず、曖昧なままに終わってしまい、なぜ受診したのか結局分からずじまいでした(今思うと凄く腹が立つのですが)
また、夜寝ることが出来ずに勤務に支障が出ていることを話しても、「勤務に支障を出したくないから睡眠薬は出さないから」との返事…「だから支障が出てるから睡眠薬欲しいって言ってるんだろ!?」と内心爆発してました(笑)言うのもしんどかったくらい疲れ果てていたので言わなかったんですけど
その点では、ななな。さんはきちんと受診されたようで、ちょっと羨ましいです(不愉快にさせてしまったら、すみません)

その後も、何故か当人を放っておいて親を呼び出して話をする(そこでクリニックに行きたいことを言ったようですが「働けるわけがない」とまで言われたそうです)、「もうちょっと頑張れ」と言って2週間後に「成長しない、ダメな看護師」と直接言われたり

何やかやあって、精神的に限界を感じて辞めてやりました
辞めてすっきりしました


自分の事ばっかり書き込んでてすみません


私も、病棟勤めのころは「自分は役立たずだ」とずっと思って来ました
自分が我慢すれば、自分が出来るようになれば、少なくとも3年間は頑張らないと…!そんな思いしかなくて、患者にも親切にできていたかどうか怪しいです

でも、辞めてしばらく休んで、クリニックで働くようになったら…

新しい環境で、覚えることも全く違い、0からスタートですけど、でも病棟に居た時よりも生き生きと働けているなって、凄く実感してます

自分に合った職場ってこんなに働きやすいのかって、ビックリしました

ななな。さんが、もし、まだ看護師として頑張りたいと思っているなら、自分がどんな風に働きたいのか、きちんと考えてみたらいいと思います
それで、その条件に合っている病院を探してみてはどうかな、と思います
他の職業に就かれる場合でも、自分が何をしたいのか、何をしているときの喜びを感じることが出来るのか、それが重要なのではないでしょうか


長々とすみませんでした


No.13
<2015年02月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一刻も早く、平日休みの日にでも病院にかかりましょう。
私自身、心療内科で暫く仕事を休む必要があると診断され、病休した経験があります。
貴方も診断書を提出すれば、病休扱いでお休みをもらえるはずです。

投稿を読む限り、貴方の場合早い方が良い。
お大事に。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME