看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師の判断での血糖測定について

<2014年12月08日 受信>
件名:看護師の判断での血糖測定について
投稿者:いずみん

デイサービス勤務の看護師ですが、DMの方に対しての血糖測定やスケールに沿ったインスリン注射はどのようにされていますか?低血糖症状が疑われるときなど看護師の判断で血糖測定を行った場合、違法になるのでしょうか?事前にかかりつけ医から判断は任せると口頭で言われた場合でも医師の指示のもとに行われたとなるのでしょうか?病院ではないので分からなくて困っています。

スポンサード リンク

No.1
<2014年12月09日 受信>
件名:普通にしますよ
投稿者:匿名

医師の指示書ありますよね?
であれば、日常業務として普通にします。
施設には医師は常にいませんので。


No.2
<2014年12月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

スケールが医師の指示のもと作成されたものなので、看護師判断ではないですよ。

紙カルテの場合、患者の氏名が記載されているスケールにそって、インスリン使用しています。電子カルテの場合は、予め医師に入力をしてもらい、スケールに合わせて実施入力をします。

低血糖についても、70以下でブドウ糖10g、15分後再検して80以上を確認とか、医師に報告とかスケールがあります。

逆に、血糖300以上は、医師に報告など、低血糖時、高血糖時などの内容がスケールに記載されています。それに合わせて看護師がインスリンをするので、看護師判断で業務をすることはありませんよ。

判断は任せると言われた場合は、できないと伝えるか、医師にスケールを作成してもらうか、デイサービスで統一されているスケールを医師にFAXで送ってみてもらいましょう。口頭で毎回測定のたびに連絡することはできませんので。


No.3
<2014年12月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それか指示書に書かれてばいいのでは?

もし、低血糖測れるものがあるのに、症状も疑えるのに、何もしなかった方が問題になります。
家族や施設長などにも一報入れて、緊急時には出来るようにしてもいいと思います。


No.4
<2014年12月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。私も以前デイサービスで働き、DMの方の血糖測定をしていました。毎日測定しており、低血糖?と思える際は再度行ってブドウ糖処置してましたよ。医師の指示があるのならやっても問題無いではないですか?ご利用者が毎回やっているのでしょうか?看護師が毎回やっているのなら何の問題もないと思います。その際ご家族の方に連絡して再度行いどんな事をしてなん分後に、普通に戻ったか?連絡したほうが良いです。相談員、施設長と連携を取ると良いです。答えになれば幸いです。頑張って下さいね!

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME