看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

医療連携加算について(パートという立場でも24時間365日待機はするものなのでしょうか?)

<2014年11月20日 受信>
件名:医療連携加算について(パートという立場でも24時間365日待機はするものなのでしょうか?)
投稿者:モモジ

今年の4月からグループホームでパートとして働いている看護師です。
知人の紹介でグループホームの業務を詳しく知らないまま就職したため、恥ずかしながら就職したあとしばらくしてから加算を得るためには24時間連絡が取れるナースが必要であると知りました。
そのため入所者の具合が悪くなった場合などには、当施設では施設長に連絡するきまりになっていて、そういうものだと思っていました。

しかしある介護士さんから本当は看護師である私が24時間連絡を受けるべきであるが、施設長の温情でそれをやらなくて済んでいるというような内容を言われました。実際にそこで以前勤務していた看護師さんはやっていたようです。
就職の際24時間待機の話は一切されておらず週2日8時間勤務の契約です。どうやら24時間待機の業務があると看護師がなかなか就職しないため施設長自身がやれば済むと思ったようでした。

しかしこの度その施設長が辞めることになり、もしかしたら私が24時間待機をやらなくてはならない状況になりそうです。
そこでグループホームに勤務している看護師さんに質問です。常勤ではなくパートという立場でも24時間365日待機はするものなのでしょうか?ちなみにわたしの勤務しているホームは2ユニットあり看護師は私1人です。
また待機料というものはもらえたりしますか?

スポンサード リンク

No.1
<2014年11月22日 受信>
件名:面接、施設見学だけ行きました。
投稿者:おばさま

グループホームに勤務しているわけではありませんが、面接と施設見学だけいきました。その時に説明されたのは、グループホーム自体が看護師居なくても問題ないこと。施設側が看護師いた方が良いと在籍させているだけ。大変なのが24時間オンコールだと言う事でした。待機手当てについては何もなかったし、ハローワーク求人にも書かれてませんでした。


No.2
<2014年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:モモジ

情報ありがとうございます。やはりグループホームというのはそういう感じなのですね。

私一人で24時間365日オンコールをすることにやはり抵抗があり、待機料もたぶんもらえないと思われますので辞める方向で施設と話を進めていく予定です。

教えていただいてありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME