看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

最悪な人間関係 いじめ?(耐えるしかないのか相談させて下さい)

<2014年11月16日 受信>
件名:最悪な人間関係 いじめ?(耐えるしかないのか相談させて下さい)
投稿者:いじめられっこ

耐えるしかないのか相談させて下さい。
某大学病院NICUに勤務していますが、人間関係が最悪です。挨拶しても無視、割り振りも明らかに無茶ぶり、人の悪口をばかり言う、ボス的グループの休み希望は許されるのに冠婚葬祭の休み希望もなかなか聞き入れてもらえない、物を隠されるなど書き切れません。どこの病院、どの仕事でも人間関係は難しいと思いますが、あまりに酷いです。
師長や副師長に相談しても、ボス的グループの肩を持ち、弱い立場のスタッフの話を聞き流し、嫌がらせも黙認しています。
優しいベテランさんは、意地悪をする人は可哀想な人と思って気にしないようにと言いますが、
このままいても精神を病みそうで、異動したいのです。
頑張って貯金はしていますが奨学金で辞めることもできません。異動希望はどうしたら聞いてもらえるのでしょうか?
異動しても人間関係が良いとは限りませんが 、今の状況が耐えられないです。

スポンサード リンク

No.1
<2014年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護部長に直談判!!!
だって、師長、副師長にも訴えているでしょう?虐める輩を容認して部署のトップの役割なんか、果たしていないもの。
ボイスレコードを聞いて貰おうよね!?


No.2
<2014年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いじめる側の先輩は反面教師として、他の優しい先輩のアドバイスは心に残しましょう。
あと、隠されたら聞いて回るとか朝の朝礼でもいいから止めて何々がなくなりました、心当たりの方見つけたら教えてくださいって主張するようにしていったらどうですか?

師長はどこも肩を持ってくれることは少ないですし、あとはいじめられる側の反応を楽しんでいるのでいじめられてる方々は少し堂々とした方がいいと思います。
怯えた声で挨拶したら、また出たよ!って相手が調子に乗りますので、必要な挨拶、報告は堂々と。
最初は難しいですが、必要な報告です!聞いてくださいといって、一気に報告だけして場をはなれましょう。
逃げ回る、いじめられてるとわかってる人にやるので、少し鈍感なくらいの対応して相手の行動も心にひびかねーよ!って気持ちの方がいいかもです。

大学病院は基本20代ばかりなのも上司も非鑑賞なのは、変な人しか生き残れない環境だからじゃないでしょうか?だから!上司に期待はできません。
あなた様もいつでも辞めてやるって思って頑張ってください。私も看護師二年目で転職し風当たり強かったですが、どうにか働けるものです。強気でなんぼです。


No.3
<2014年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 異動できないなら退職したいと言ってみてはどうですか?

 わたしもあまりに病棟での扱いが酷かったので、主さんの気持ちよくわかります。

 とりあえず、上司と話して、看護部長と話し合いできるようにしてもらったらいいですよ。

 わたしは上司とニ時間半話し合い、異動のことは看護部長に直訴しました。次の月から異動になりましたよ。

 無理しないで下さい。精神病みそうなら、退職して違う病院で勤務してもいいと思います。


No.4
<2014年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

奨学金というのは病院側が出しているものですか?
それとも学生支援機構などのものでしょうか?

いずれにしても体を壊してからでは仕事は続けられないですし、異動もそうですが転職してその給料から返すというのも1つの選択肢だと思います。

職場のいじめる先輩の気持ちを変えようと思っても上司がそんな感じではいつまでも変わらない、変わっても時間を要すると思いますし、それよりは自分から環境を変えることの方が早いような気がします。

主さんの経験年数にもよりますが、経験を活かせる場所はたくさんありそうな気がしますけどね・・・。


No.5
<2014年11月17日 受信>
件名:無題
投稿者:モリンガ

現場のご様子からボス的存在が居る職場の上司ほど、悩んでると思います。上司も自分が可愛いから関わりたくないと思ってるとおもいます。
仕事に耐えるだけなら、耐えれますが、職場のいじめは耐え難いですので、最悪の場合は誰か証人と一緒に労働基準局に相談に行って、アドバイスを貰ってもいいと思いますよ。いじめが立証されます。
私も今、介護に陥れられてます。詳細は特定されるので書けませんが、院長に相談して警察に捜査してほしいと思ってます。医療人としてイジメや人を陥れる人間に医療現場は無理だと自覚させてないとダメだと思います。
真面目に仕事してても、いじめようとするものは何かにつけて、いじめようとするので、一番信頼出来る職場の人に相談してイジメの内容を毎日日記をつけるといいとおもいます。ちょっと強気だったかしら…。


No.6
<2014年11月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、昔、大学病院の看護師でした。
当時は、まだ看護婦と呼ばれていた時代です。
30代前半の副師長と新人教育担当の4年目看護師が、とても意地悪でした。
全然、仕事を教えてもくれず、ただ私の悪口ばかり、担当者会議で上層部に告げて、面白がっているのがわかりました。
師長と副師長とも関係が悪く、師長は逃げてかかわろうとしません。
黙認してるような感じでした。
勤務表を作成するのが副師長だったので、私の勤務パターンは最悪でした。
そこでつまづいたのが、もとで人生まで狂いました。
なるべく早いうちに、あまり悪口はいわず、部署変えを願いましょう。
私は、それもできずに、失敗したので。


No.7
<2014年11月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、大学病院のいじめがひどい病棟で働いていました。

主さんは、今は、奨学金の関係で、辞めれないそうですが、確実に、いつかは必ず離れる間柄だということは、頭にしっかり入れておくと良いのではないかと思います。信じられないかもしれませんが、そこまでいじめが酷くない病院というのは、実在しますし、いじめが酷くないところでは、ちゃんと「いじめる側が悪い」という価値観が全体の空気として流れています。「いじめる側が上司に肩をもってもらえる」「いじめる側の意見が通る」というのは、主さんが働く職場独特の風土でしかありません。いつか主さんが、その職場から離れた時に、今主さんが持っている「こんなのおかしい!」という価値観が生きてくる日が必ず来ますから、心のどこかで、いじめを肯定する今の空気に染まりきってはいけないのだ、ということを忘れないようにしてください。

私も、いじめがひどい環境にいた時は、それが一生続くような気持ちになることも多々ありました。自分の意思が弱っていってしまうのです。それでも、いつか辞めた時、外で働くに少しでも困らないようにする努力は、毎日していました。学生の頃に、教育された看護観や、相手を思いやる気持ち、知識と技術を磨く姿勢は、将来、その環境を離れた時のために、絶対に失ってはいけませんよ。

それから、そのいじめをする人たちと、戦うことは、私はおススメしません。それはとても難しいことだからです。なかなか難しいことなのですが、こういったサイトに来る時間を持ったり、心理学的なテクニックなんかも使いつつ、自分の気をしっかり持ち続けるということが大切だと思います。自分の気が変になりそうな時もあるかもしれません。でも、それも、奨学金を返し終わるまでの辛抱です。必ず苦しい時間には終わりがあるということを忘れないでください。その職場を離れれば、この件に関しては、主さんの中で解決します。

もし、メンタルヘルスの心理士さんがしっかり機能しているようでしたら、そういった所に行く時間を作ることもおススメです。相手との距離の取り方などを教えてもらえることもあります。


No.8
<2014年11月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.6さんは、かなり昔の話をされてるようですが、私は、つい最近まで大学病院で働いてまして、激しいいじめの目撃者でもありました。主さんも、今まさにそのただ中にいるのですよね。

古い体質が今もなお残る病院って、私が働いてた所以外にもあるだなあ。。。

そういうので、初期にまともに臨床での教育を受けられないまま新人時代を終えて、もう、誰かに教えてもらうような年齢でもなくなって、どうしようもなくなってる看護師って、世の中に結構沢山いるんだと思いますよ。そのまま潜在看護師へとなっていった同期も、何人か知ってますもの。

「もう一度、いちからやり直したい。」と思うのであれば、早い方が良いですよ。年齢を重ねれば重ねるほど、そうもいかなくなりますから。こちらにどんな理由があろうとも、周囲から「もう、教わる年齢じゃないもんね。」と突き返されてしまう年齢になる前に、動く必要があると思います。


No.9
<2014年11月19日 受信>
件名:大変ですね
投稿者:レモン

私は病棟師長でした。
いじめられているスタッフがいて、相談を受けていました。仕事を早く覚えるように指導や援助をして、また励ましてきました。私の元なら頑張れる、と言って彼女は耐えていたのです。ですがある事件をきっかけに増々いじめがエスカレートして。
主任は理解してくれて、協力してくれましたが、看護部長は見て見ぬふり。
できない人をかばっている、いつまでできない人を置いているのか、とボス的グループから責められました。

いじめられている彼女は結局退職しました。
いじめるグループと戦ってもうまくいかないかもしれません。
いじめをなくすことができなかった後悔の念がいまだにあります。
自分の経験から、師長主任もまた、悩んだり困っているかもしれないと思いました。
職場を変えること、異動願いを出すことがいいと思います。


No.10
<2014年11月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が大学病院で働いてた時の同期は、激しいいじめで失声症になり、他の大学病院に転職しました。「できない子」というレッテルを貼られてましたが、別の大学病院では馴染めたようで、その後、臨床やりながら、大学院博士課程まで修了して、バリバリ仕事もできて結婚もしてますよ。なんていうか、そういう器用そうな子を徹底的に新人のうちに潰そうとするグループみたいな先輩たちがいた職場だったんですよね・・・(涙)。徹底的にできない子呼ばわりして、無視、人権侵害的な扱いも相当なものでしたけど、そういうのが無ければ、そこまで頑張れる立派な看護師だったのだな・・・と今では思っていますよ。

変ないじめからは、早く離れて正解なケースも見てきたので、主さんも検討してみてはいかがでしょう。


No.11
<2014年11月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

異動希望はどうしたら聞いて貰えるかについては、希望を出し続けるしかないです。今の時期に職場では希望を聞いていますよね?私は、「この病棟ちょっと駄目かも」と思った時点で希望を出しました。かなり早い時期でした。
主さんは何年目の方なのだろう?それにより、かける言葉も違ってくるのですが、「自分は将来こうなりたい」というものがあって、身の振り方はそれによって考えるものだと思います。こういう具体的な悩み相談に対しては、辞めるとかどうするとかの方法論ではなく、将来を見据えて進路を考えてほしい、そう思います。
看護師の職場にいると、自分の職種の環境にのみとらわれて近視眼的になります。だけど一般的に、進路は自分の将来像があって決めるものです。私も看護師なので、看護師の職場のいじめの酷さはよく知っています。私だったら、やりたい科とか、目標にしたい看護師がいる病棟に行きたいと、しつこくしつこく看護部長に話します。病棟でいじめが酷くて、自分が嫌な思いをして働いていることも話します。
看護師が足りている病院だと、あまり煩く希望を伝えると、「じゃ辞めた方が」となる場合もあります。主さんは、職場の信頼できる人(もしいれば)や、ご家族とよく話し合って、今後のことを決められて下さい。確かに看護師は辞めても他の職場もあります。でも一生に関わることですので、よく考えて下さいね。
希望する所へ異動できるといいですね。時期的に今すぐに動くのは難しいかも。もしかしたら来年度からになるのかな。
主さんの辛さが少しでも軽くなりますように。


No.12
<2015年12月22日 受信>
件名:人間関係がやはり、一番難しい
投稿者:ちゃめ

仕事って、それ自体、覚えてしまったら良いが、人間関係って、頑張っても上手くいかない時もあるので、本当やっかいな要素ですよね

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME