看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

悩んでいます(この先どうして生きていけば良いのか分からなくなり相談しました)

<2014年11月15日 受信>
件名:悩んでいます(この先どうして生きていけば良いのか分からなくなり相談しました)
投稿者:優

看護師歴4年目の30歳です。
3年目の時に、あるミスがきっかけで精神的に
かなり落ち込んでしまいました。
それまでも、仕事は出来ない事ばかりの連続で
先輩にフォローして貰っていても
なかなか、成長出来ずに退職する事に至って
しまいました。
この時点で、かなり精神的にしんどかった
と思うのですが、奨学金の事もあって
次の職場を早急に探し直ぐに転職。
病棟は、患者さんとゆっくり関われる療養型病棟
を選択しました。
転職して直ぐは、心機一転して頑張ろうと
心に決めて仕事に向かっていましたが、やはり
アセスメントが出来ない、記録が書けない、報告が
緊張するなどで息詰まってしまいました。
その頃には、眩暈と動悸、吐き気などがあり、睡眠もしっかり取れていませんでした。仕事中に涙も勝手に出てきたりと、職場の先輩にも迷惑をかけてしまい、感情の
コントロールが出来ない状態でした。これ以上は、看護師を続ける事が困難になり、又も退職する事になりました。流石に、ショックでした。
私は、看護師から逃げてしまったのでしょうか。
こんな自分が情けなくて泣いて1日が終わってしまいます。この先どうして生きていけば良いのか分からなくなり相談しました。
辞める時に上司から、看護師以外の事も経験してみる事も良いのかかもしれないと言われました。
私は、努力もせずに看護師を諦めて他の道を選択したとしても、又、息詰まるのではないかという不安があり、
何も出来なくなっています。
だからといって、看護師に戻る事も怖くてもう毎日どうしたら良いのか。
同じような状況を経験された方がどのように立ち直り、
道を開いていかれたのかアドバイスも含めて教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年11月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はその上司の方のご意見に賛成です。

現段階でわかっていることは看護師という仕事で体調を崩してしまっている。職場を変えたり、病棟の形態を変えてもあまり改善がなかったということ。

ではまた職場を変えて看護師として働き始めたら?
もしかすると主さんがゆっくり学べる所だったら上手くいくかもしれません。
でも看護師としてというプレッシャーからまた同じ状態になることの方が十分に考えられると思います。

それよりも同じ転職なら全く違う環境を経験してみては?

主さんは20代前半、看護学校に入学する前まではどんなことをされていましたか?
アルバイトで全く違う職種の経験はありませんか?

その辺の経験があるなら活かしてもいいと思いますよ。

看護師の資格を持っているなら介護士として働くというのもアリだと思います。
医療的なアセスメントはそれほど要求されませんし、看護と共通する部分は大きいので入りやすいとは思います。


No.2
<2014年11月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 優さん、大変でしたね。文章読んでて、優さんが一生懸命、前を向いて進んでいきたかったのが伝わってきました。

 看護師としてのアセスメントですが、わたしがちょっと自分はマシになってきたなと感じるのに看護経験で病棟四年、外来四年、オペ室三年たってからでした。10年以上、院内研修、看護協会の研修、看護セミナーに参加し続けて、家でも毎日看護の専門書やらテキストを読みまくって、10年以上かかったので、まだ四年だとアセスメントはうまくいかないのは当然だと思います(笑)。

 優さん、結果はあとからついてきます。アセスメント、多分、優さんだったらあと三年ぐらい頑張ったら出来るようになるのでは?
 わたしは覚えも悪く、不器用でしたが、優さんに送りたい言葉があります。
 「あきらめないで続ける人には道は開ける」です。
 いま、しんどい状況だと思うので、パートとかからぼちぼちやってみてはどうですか。無理しないで下さい。四年も続いた人には看護師の資質はありますから。


No.3
<2014年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:佐奈

私は新卒半年で、急性期病院の忙しさについていけず、主様と同じ症状に陥り、退職し、次は中小規模の病院でかつ回復期病棟で1年程度勤めましたが、人間関係が主な理由から再び退職しました。そんな私から言わせて頂くとすれば、3年間勤めあげられたことは純粋にご自分をおほめになってよいかと思います。
私は、現在パートで健康な方しかこない献血ルームで勤務しています。病院勤務と比べるととても働きやすく、満足もしています。
ですが、これが私のなりたかった看護師かというとそうではありません。私は病院から逃げたんですから。地元に帰ると、同じことで悩み、辞めそうになった同級生たちが乗り越え3年目を迎え、プリセプターになっていました。私は自分が劣等感でいっぱいでどうして一番最初の病院を頑張らずに逃げたのかとやはり今になって後悔はしています。
しかし、やはりもう一度病院に戻ろうとは今は考えておりません。今は、本当に自分がやりたいことが見つかるまで、生きていくために仕事をこなそうという考えで働いています。
主様、十分努力されての今なのですから、思い切って病院を離れてみるのもやはり経験の1つではないのでしょうか?不安で立ち止まっていては結局なんの解決にもなりません。そしてもっと何もできなく、苦しい状態が続くだけかと思います。息がつまったのならまた、その時考えればよいのではないでしょうか。私は病院を辞めた時、看護師には向いていないと思い、とにかく看護師から離れようと思い、タウンワークや紹介会社を利用し、パートやアルバイトを考慮していきました。(正社ではまた辞めると思ったので、パートから始め、そこが合えば正社になろう、続けようという考えでした)
最終的にはハローワークで献血ルームが目に留まり、落ち着いているわけですが、当面はお金を貯めることしか考えておりません。お金が入らないことには何もできませんし、また新たな資格をとるために学校に行くことも視野に入れています。
看護師という資格はもっているのですし、3年勤められたのですから、悩んでいるのなら今はゆっくり休養なさった後に、興味あることすべてをやってみる勢いで行動に移すべきかと思います。そして、その中で、やはり看護師に戻りたいと思われたのでしたら、戻ればよいと思います。
長文と乱文失礼しました。


No.4
<2014年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:ちくわ

こんにちは。私は今年4月に新卒で入社して、現在うつ状態で休職中です。
休職に至った理由が主様とほぼ同じような感じでびっくりです。
私も新人のくせに1人で仕事を抱え込み、わからないことも聞けずに落ち込み続け、突然涙が止まらなくなり仕事にいけなくなりました。アセスメントすることも患者さんの状態を理解することも何もかもが上手くできず、看護という仕事をすることに極度の不安を感じて折れてしまいました。

私はもうすぐ休職期間がおわり、復帰か退職かという選択に追い込まれています。
今の状態では現場復帰なんて到底ムリ、病院がこわくて仕方ないです。でも今逃げたら一生看護師できないかも…と本当に葛藤しています。なので、恐れ多いですが主様のお気持ちはとてもわかります。

そんな私からは、そのような状況の中で4年間も看護師として経験を積んできた主様が本当に輝かしくすばらしいと思います。辞める決断すらできない私に、逆に何かアドバイスしていただきたいくらいです。笑

私は一応別の職業に就くことも視野に入れてます。新人ゆえに簡単な決断ではないのでまだ踏みきれませんが(-_-;)
でも私もここに返信している皆さんの解答読んで少し看護師から離れてもいいかもなんて思えました。今はゆっくり休んで、少し気持ちが落ち着いたら自分がどうしたいか考えてもいいのではと思います。家族など受けられるサポートを受けて、主様のペースで仕事できるところが見つかるといいですね。


No.5
<2014年11月16日 受信>
件名:アドバイス、ありがとうございます。
投稿者:優

実は、看護師以外の仕事や、アルバイトの経験は全くありません。高校を卒業して大学に進学しましたが、
勉強に着いていけなくなり、中退しました。
暫くは、フラフラしていました。
そんな時に、人の人生に深く関わる仕事に興味を
持ち、周りからも看護師への道を勧められて看護師の専門学校へ行きました。
実習やテストは、いつもギリギリでした。
何をするにも時間がかかる性格で、ボーッとしている事が多かったです。だけど、
看護師の仕事は、凄く大好きです。やりがいを感じた事もありました。だからこそ、退職の選択はショックが大きくて落ち込みました。だけど、みなさんからのコメントを頂けて思った事は、看護師は、病院だけではないとゆうことなんですね。色々な働き方もあれば、看護師以外の事でも人の人生に深く関わる仕事は出来ることに今、少し気付く事が出来ました。だけど、やっぱり看護師の仕事を、諦めたくありません。やっぱり何処かでこの仕事への憧れを感じます。だけど上司の言う通り、看護師以外の事を経験するのも私の人生には必要な事なのかもしれないですね。狭い視野だけに拘らずに、広い視野を持った人間になりたいと思いました。
皆さん、本当にありがとうございました。今は、辛いですが、自分を見失わずに、歩いていこうと思います。
沢山のご意見、アドバイスをありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME