看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人看護師の異動(今より厳しい部署になる可能性があっても異動願いを出すか、今の部署で耐えていくか)

<2014年11月03日 受信>
件名:新人看護師の異動(今より厳しい部署になる可能性があっても異動願いを出すか、今の部署で耐えていくか)
投稿者:まるこ

今年の4月から働き始めた新人看護師です。急性期病院の慢性期病棟で働いています。8月から夜勤のひとり立ちが始まりました。
先日、プリセプターから「いろんな先輩があなたの悪口を言ってる」「いろんな患者からあなたの苦情がきている」と言われ、指導を30分以上受けました。私はそのようなことを直接言われたことはありません。しかし、日頃の自分の勤務態度、特に夜勤業務開始に伴う多忙さからの患者様や先輩方への接し方には、日々反省するものがありました。例えば、優しい先輩と厳しい先輩で話し方や質問内容を変えたり、気が緩むと馴れ馴れしく話しかけてしまったり、忙しい時に患者様にタメ口のような口の聞き方をしてしまったり、技術でミスをしてしまい不安な思いをさせてしまったりなど、思い当たる節は様々です。
プリセプターからの指導を受け、日頃の勤務態度を改めようと、自分なりに努力しました。しかし、実は二ヶ月程前から自分の勤務態度を反省していて、毎日自分を変えようと努力していたのですが、今回プリセプターに指導いただき、私は全く成長していないとショックを受けました。また、「いろんな先輩が」と言われたことで、誰のことも信頼できなくなり、わからないことを誰にも質問できなかったり、涙がとまらなくなったり、悪夢にうなされなかなか寝付けなくなったりしました。ここ数日食事もろくにとれず、休日は家に引きこもって、ひたすら泣いています。
私にだけ挨拶を返さない、シカトをする先輩方がいたり、私が話し始めると静かになる雰囲気があり、苦痛です。プリセプターの指導以来、先輩方と話す時もビクビクして、声が小さくなってしまい、「わざとらしい」「被害者ヅラすんな」など言われます。報告や質問をすると「はぁ?」「だから?」「半年も働いてるのにそんなこともわからないの?」「へたくそ!」「遅い!」「意図的に泣いてるの?」などと怒鳴られます。同期は、私以外全員他の部署に異動届をだし、異動してしまいました。相談できる同期や先輩はいません。
そこで、私も異動届をだして、部署を変えようかと思います。しかし、同期が皆異動した為、優しいと評判の病棟には既に空きがなく、今より厳しい病棟に異動になる可能性があります。周囲に病院はなく、奨学金縛りもあるので、今の病院内で看護を続けて行こうと思っています。
今より厳しい部署になる可能性があっても異動願いを出すか、今の部署で耐えていくか悩んでいます。決断は自分次第とわかっているのですが、似たような経験のある方や、新人看護師の方、指導者の経験がある方などから、客観的に感じた意見をいただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2014年11月04日 受信>
件名:似たような方を知っています
投稿者:マカロン

以前勤務していた病院で同じように忙しいとタメ口になってしまったり勤務態度に中々問題のある新人看護師がいました。その方は結局二年働いて退職後看護師と全く違う職種に就職していましたが…二年働いても、周りからそんな事も分からないの?!状態でした。
一度説明したことも聞いていなかったようで教えてもらってないと言ってしまったり、患者から前代未聞の苦情を叩きだしていました。
ですが、一年たって位かな?注意され号泣し目を腫らして次の日勤務してを繰り返していると
最初は本当に申し訳ないと思ってると感じていた先輩もその内この子は言っても変わらないと思うようになり
最後の方はもう、彼女に重症の患者は持たせない、注射はさせない等々…できることを狭め周りは何も口出さなくなりました。
それが良いのか悪いのかは分かりませんが…
彼女自身、頑張ってるつもりでも裏目に出てしまうことがよくあったように思います。
だけど、それを理解してくれる先輩方はほとんどいません。だから、新人が馴れ馴れしい口調で話す事は、いくら年下の先輩でもしてならない。人によって態度を変えるという器用な事ができるなら、全ての人に同じ態度をとること、それがチームスタッフでも患者でも一貫して同じであること、いくら良い人だと思っても他人の悪口は絶対言ってはいけないこと、変わりたいのであればいっくら嫌いなプリセプターでも素直に心の内を相談すること、優しいからと言ってその人ばかりを頼りにしてはいけない事などなど…一番年が近い私が彼女に伝えたことがあります。これは、私が社会人になる時、何も出来ないのにお給料を貰うのだからせめてと自分の心に決めていたことでもあります。
とりあえず、した手にでて、自分の意見は求められた時以外、いくら理不尽な事言われても口出さない。
教えてもらった事は必ずメモして忘れない。万が一忘れてしまったら、教えてもらったのですが曖昧で…と素直に言うこと、私語は厳禁、話す時は穏やかにゆっくり話す、無視されてもめげない、嫌いな人程頼りにする等々挙げればきりが無いほどです…ですが私は入職してそれをして最初冷たくされていたのが少しづつ周りが認めてくれ二年で寿退社しましたが盛大にお祝いしてもらえました。辞めて一年経ちますが今でも先輩方が遊んでくれたり連絡をくれます。勤務態度をいくら気をつけていても最初の一年はあたりが強いのは看護師あるあるです。
それに加え、勤務態度や技術に問題を言われてしまっているのだから尚更大変な思いをされていると思います。
ですが今とやかく言われているということは、周りはあなたに希望を抱いていると思います。きっとあなたなら出来ると思っているのにうまくいかなくてイライラしているのではないか。私の知っている人は、は?だから?も次第に言われなくなっていました…
それと、他の部署に行っても対応はあまり変わりないと思います。私の所は大きい病院でしたが、他の科に使えない新人来たんでしょと言われたり、嫌だからってうちの科連れてこないでねなんて冗談でも言われていたのを知っています。そこまでひどい子じゃないのに…話が誇張し伝わっており可哀想でした。移動した際は、どんな子がくるか前持って情報が入り身構えてることが多いと思います。ただ、自分の心の中を一度リセットできるかと思いますが…


No.2
<2014年11月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

正直、そこの病棟は新人を育てる力はないです、、
またあなたがそのような先輩になってしまわないか不安です。
たとえ今の山場乗り越えても、次に来た新人を広い心で迎え入れられますか?先輩たちと同じことしないには今以上の神経や体力使います。

おそらくですが、師長に相談しても無理そうではありますが、師長の耳にいれておきましょう。

基本、プリセプターは新人を否定せず常に味方、そばにいる存在であり、先輩の悪口のハケ口でもなんでもないです。なので、距離をおきましょう。

あとは労働組合があれば相談できますし、力になるかわかりませんが、ワークライフバランスなどの委員会などあればいいのですが。


No.3
<2014年11月04日 受信>
件名:アドバイスありがとうございます
投稿者:まるこ

マカロンさん
誰も、迷惑をかけたくて仕事をしてるわけではありません。社会人なんだから、何もできなくてお金をもらってるのだから、心を壊してでも頑張れという指導が、本当に正しいのか私にはわかりません。

匿名さん
やはり、看護部でもうちの病棟は新人が全員辞めてしまい、教育環境が異常だと部長に言われました。私には普通の環境だと思っていましたが…。部長からは、異動すべきだと言われました。まだ迷っています…


No.4
<2014年11月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それだけ新人さんが異動願いを出し、それが実行されるってもともと問題のある病棟なのではないでしょうか?
奨学金の縛りがあるにせよ、そこで我慢できたとしても得られるものって限られているような・・・。

もし異動したとしてそこでやっていく自信はありますか?
厳しい部署だとしても、教育がしっかりしていればいいと思います。


No.5
<2014年11月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

マカロンさんは、何も心を壊してまで頑張れと言ってるのではないのでは?タメ口や、人によって態度を変えるなどの行動は目を付けられる原因になりやすいこと。一度目を付けられてしまうと、その後どんなに心を入れ替えて頑張っても『生意気な、出来ない子』というレッテルを貼られてしまう現実を語られてるように思います。
最初の主さんの態度にも、先輩に叩かれる原因はあったと思う。でも、なんとか挽回しようと自分なりに頑張っているのに受け入れて貰えない辛さは分かります。どうしても無理なら、リセットして環境を変えるのも一つの手です。今の病院で辛い思いをした分、次の病院では話し方や先輩への接し方に気をつけることができると思いますよ。


No.6
<2014年11月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、新人が全員辞めてく病棟で働いてたことあります。新人の大量採用をやってるような急性期の病院でした。

最初にそういう所に配属になると、本当に大変なんですよね。上層部は、「新人が辞めてない」っていう数字だけたたき出したいもんだから、辞めるのも本当に大変でした。自分一人の言い分ではまず辞めれない。「最近は、親が出てくるから。」って上司が嘆いてましたけど、だって、本当にそうでもしなきゃ辞めれないんですよ。それくらい状況を深刻にしたのは、上司・・・あなたですよね・・・って、社会人を数年経験して、初めて冷静にそういう判断ができるようになりました。(すべての病院がそうではないと思います。というか、そうであったら嫌。)

私の経験した所では、そういう内部が変な所は早々に辞めて、再就職してっていうリセットが早くて、かつ再就職先をちゃんと教育が整ってる所に行った子が、その後は当然のことながら一番伸びてました。普通に考えたら当然の結果なのですが。。。

「今の病院に採用してもらったから・・・」という、変な恩とかあまり気にしないで、ちゃんと自分のことを考えた方が良いですよ。

あと、この業界は、女が多いからなのか、なんなのか理由はわかりませんが、新人が訳ありで異動すると、なぜか先んじて、変な噂を流したりとか、次に異動した先で働きにくいように仕組むような意味の分からないことをするスタッフが必ずといっていいくらいいるモノなんです。。。残念ながら。そういうことするのって、ただ単に自分が働いてる病院を恨んでるとか、プライベートが上手くいってないとか、本当にどうでもいいことの憂さ晴らしとしてやってると思うのですけど、必ずいるんですよ、そういう人。それが嫌で、この業界を辞めちゃう人がいるくらい、地域によっては、地域ぐるみで酷いんですね。。。そういうのが。

一度、異動してみてからでも良いですけど、そういうことされてるなってわかったら、スパッと辞めて、他の病院組織に転職するとか、変な人の影響が極力少ない所に行ってください。まだ若いんだから、必ずやり直せる。新しい場所でやり直す理由は何でもいいです。「親元から離れて、寂しすぎたので、地元に戻って再就職しました。」でも良いし、逆に、「人生一度きりなんで、一度親元を離れて都会に上京してみたくて。」でも良いし。とりあえず、そういう意味のわからない、人を引きづり落として楽しんでる先輩達からは離れるようにね!

自分が働いてる規模と同じ規模の病院であるにも関わらず、周りと比べて極端にスタッフが少ない病院だったりとかしたら、他の病院と比べて大きく待遇が悪いんじゃないか、とか、環境が悪いんじゃないか、とか、少し疑ってみた方が良いです。そんなに新人が残らないんじゃ、スタッフも少ないのでは??私が今働いてる、小規模急性期病院は、引き留めゼロでも、ほとんどの新人と中途が残ってて、看護師が余ってますよ!そういう世界もありますからね!


No.7
<2014年11月05日 受信>
件名:無題
投稿者:いわこ

マカロンさんのアドバイス、私には耳が痛く、心にグサッと来ました。最近、インシデントを連発していたので、余計にです。まるこさんの気持ちも分かりますよ。慣れると馴れるんですよね。ダメだと自分ではわかっているのに、上手く自分を制御できないんです。そして、後で後悔をする。この繰り返しです。
つらいですが、レッテルが貼られた後の挽回は難しいと思います。大人の世界なので、表面上は受け入れてもらえても、心の中では信用されてないというのもつらいです。
異動されてはどうですか?厳しい病棟とのことですが、実物のあなたを知らないのでしょう?噂は回っているでしょうが、まずは自分達の目で確かめてくれるでしょう。家で泣くほど精神的に追い詰められたあなたですから、死ぬ気で新しい自分を産み出してみましょう。最後のチャンスですよ。一度、大きな失敗をしたのですから、全く同じ失敗はないと信じています。
頑張って下さいね!


No.8
<2014年11月06日 受信>
件名:アドバイスありがとうございます
投稿者:まるこ

匿名さん
私は、「心を壊してまで頑張れ」とマカロンさんが言ったと書いたつもりはなく、うちの病棟はそういった指導をしている、という意味で書きました。わかりにくい文章ですみません。
病院は、同棲している婚約者の仕事の都合もあり、引越しできず、近くに総合病院はおろかクリニックもないので、なかなか変えるのが難しい状況です。そのため、部署異動を考えました。うちの病院は、県で1番大きな病院で、教育制度はとても評判がいいです。うちの病棟も、厳しいけれど教育熱心で、ありがたくおもっています。しかし、指導の仕方、新人への接し方には難があると思います。
匿名さんのいうとおり、部署異動の際に、噂話はつきものだと思います。またそこで辛い経験をするかもしれません。当たり前ですが、とても怖いです。現場の辛さと、異動先の不安で、毎日泣いています。結局、私には看護師を辞めるしかないのかな…など、4月の時点ではありえないと思っていた考えが浮かぶようになりました…


No.9
<2014年11月06日 受信>
件名:アドバイスありがとうございます
投稿者:まるこ

いわこさん
アドバイスありがとうございます。そうですよね、噂は流れても、実物の自分で評価してもらう…。
私自身、反省すべき点が多く、次こそは頑張ろう!という思いと、もしかしたらまたダメかもしれない…という思いが混在しています。
というのも、もちろん頑張るのは自分自身なのですが、実は周りの同期との扱いの差にも悩んでいます。
4ヶ月ほど前に、新人で人間関係がうまくいかず、他部署からうちの病棟に異動してきた子がいます。その子は、先輩に馴れ馴れしい態度をとったり、患者様に対してもほぼタメ口です。しかし、先輩方にとても可愛がられ、ミスをしても誰も悪口を言いません。私には、聞こえる声で嫌味を言ったり、全体の前でわざと怒鳴ったりする人たちが、です。
その子が、前の部署で人間関係のトラブルがあってきたと知った上で、そのような対応をとれる器用さがあるならば、私にも、怒鳴る、陰口以外の指導方法があるのでは?と思います。それなのに、私にだけ差別(と私は感じます)した態度で接して…先輩方の考え、意図がわかりません。もしかしたら、私の人間性は人に嫌われるタイプなのではないか、私が生きているとどこに行っても迷惑をかけ、存在しているだけで先輩方に不安な思いをさせてしまうのではないか、と考えるようになりました。
その子に、この件を少し相談したら「私は気に入られてるからわからない」と言われました…
もしかしたら、私の勤務態度がその子以上に悪いだけなのかもしれません。しかし、人間性を否定されているように思えてならないのです…。私も、本当はその子と同じように、先輩方の輪に入りたいと思い、それが悪い方向へいき、馴れ馴れしい態度に発展してしまったようにも思います…


No.10
<2014年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同じことをしていても、叩かれる人とそうでない人がいますので…。理不尽ですけど、これはもうキャラクターの問題。得な性格の人が世の中にはいるということです。
でも、タメ口でも気に入られている方も、どこへ行っても通用するわけではないと思います。基本的な礼儀作法がなってないと、きっとどこかで行き詰まります。
主さん、レッテル貼らずに暖かく見守ってくれる職場と出会えますよう応援しています。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME