看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師ってそういう感じでしたっけ?(「人を助けたいという意識が強く、過剰に患者に思い入れて共依存になりやすい」という一節がありまして…)

<2014年10月20日 受信>
件名:看護師ってそういう感じでしたっけ?(「人を助けたいという意識が強く、過剰に患者に思い入れて共依存になりやすい」という一節がありまして…)
投稿者:ぽん

こんにちは。
私は精神科の病棟勤務の准看40代です。
先日、院内勉強会があり、共依存とパーソナリティ障害についてだったのですが、その資料に「そもそも、看護師、介護士を目指す人は人の役に立ちたい。人を助けたいという意識が強く、過剰に患者に思い入れて共依存になりやすい」という一節がありまして・・
私個人の感じでは、もちろん仕事は真剣にしますし、受け持ち患者さんには責任をもって取り組みますが、じぶんを含め今まで接してきた看護師も介護士もわりとドライというか、仕事は仕事。で割り切った人が大半で、家に帰ってまで患者のことを思い悩むとか、一緒に生きていこうね!みたいな入れ込み方する人を見たことが無く。

なので、つい主任にそのような感想を伝えたところ「あなたは年をとってから生活の為に資格を取ったからわからないんでしょう。いま学生の子たちは患者さんに人生を捧げる気持ちでいると思いますよ。まあ、わからないなら仕方ないけどね」と言われました。

確かに私は30歳過ぎて、生活の為に資格をとりました。
今学生の方、現役の方、どうなんでしょうか?

私の考えが考え違いなんでしょうか?
確かに、理想論としては美しくすばらしいと思いますが、実際毎日毎日ルーチンワークをこなしていたら、必要以上に患者にのめりこむ暇なんてない気がして・・・
こういう考えがダメなんでしょうかね・・・
なんか遠まわしに「志も無い奴は看護師なんてすべきじゃない」みたいにも言われてちょっとへこんでます。

スポンサード リンク

No.1
<2014年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主任さんの言うように、そういう学生さんは割りといると思います。

その人の性格上のものもあると思うし、経済的理由などで、ある程度年齢がいってから資格をとった人とも、少し違うのかもしれません。

私の知っている人で、学生時代にやはり患者さんにのめり込み過ぎて、精神的に疲れて鬱っぽくなってしまい、休学、最終的に退学した人がいます。

この人は、数年後にまた准看護学校を受験し、やっと資格をとりました。
その後彼女がどうしているかわかりませんが、そういう人もいるんだなあと思いました。

私も、ちょっと色々あって、遠回りしてやっと資格をとりましたが。
いま思うと、自分の性格上、もう少し若い頃に看護師になっていたら、もしかしたら患者さんにのめり込んで、ダメになっていたかなあと思ったり…思わなかったり…。

まあ、今は生活のためが主ですが…(^_^;)


No.2
<2014年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まったくありませーん(笑)
その主任さんは、本物の白衣の天使ですね。
まあ学生は長ければ1か月近く、実習で1人の患者さんをもち続け、家に帰ってもその患者さんのことを考えて記録をしないといけないので、そういった意味では私達よりも患者さんのことを思い続けてるかもしれませんよ(笑)
私もそんな時代があった…ような気がします(笑)


No.3
<2014年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まぁ指導者としてそんな言い方って思いますが…
でも私は学生の時プライマリーの患者さんが退院する時、夜勤明けでも残ってました。病棟移動した患者さんに会いにいったりもしてました。
もし、1年目から精神科だけでなく、慢性期でも、自分が初めて担当になった人がなくなったら必要以上に悲しく、虚しく、何もしてあげられなかったって思いになります。
でも、過度に入り込んでしまうこと新人や若いスタッフがいること、それを気づいてあげなきゃいけない先輩や上司、今回はそういう子がいた時の対応としての学習と捉えればいいのでは?


No.4
<2014年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そんな事ないですよ、主さんは間違ってないです。しかしぽんさんのおっしゃるような熱い気持ちを持った人もいます。これは純粋な若い人に特に多いです。


素晴らしい事なんですが、看護師の労働環境や待遇と差がありすぎて多くの人が燃え尽きる、うつになっています。案外ドライな人の方が長続きします。手抜きとは違いますから。これはどんな仕事でも理想と現実はあると思います。


情熱と理想だけで仕事は出来ないでしょう。ボランティアじゃないのですから割り切るのも仕事です。


No.5
<2014年10月22日 受信>
件名:お礼
投稿者:投稿主です

皆様、さまざまなご意見ありがとうございます!
なるほど、確かに学生はずっと患者さんのことを考えざるを得ない面もありますものね・・・
自分が学生の頃も「看護師が夢だった!尽くしてあげたい!」みたいな人は脱落したり、つまづいたりっていうパターンをいくつか見たので、私の思い込みもあったかもしれないなと反省しました(-_-;)

自分はこれからもあくまで生活の手段というスタンスは変えられそうもないですが、学生さんや、理想論に燃えている人の邪魔したり、水を差すようなまねはしないように気をつけようとしみじみ思いました(^_^;)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME