看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

何も残らなくて、転職を繰り返して、全然頑張っていない看護師になってしまいました。

<2014年10月11日 受信>
件名:何も残らなくて、転職を繰り返して、全然頑張っていない看護師になってしまいました。
投稿者:風

教育体制が整っていない病院に就職して、新人の大切な時間を過ごしました。

指導ではなくて、注意されるだけで、上下関係などで怒られることはあっても、アセスメントや看護記録の書き方、医師への報告や情報収集方法など、大切なことは指導されず、質問しても、先輩も分からない状況でした。

呼吸器科なのに、呼吸状態の観察に自信がありません。
聴診器をあてても、音の区別が分からないです。教科書で調べましたが、実際に正しく観察できているか分かりません。先輩に質問しても「難しいよね~」という返答だけでした。

漠然とした不安と自信がない看護師になって、もう5年です。
新人指導も、先輩と同じ状況になってしまい、申し訳ない気持ちでずっといました。
今は、退職をしました。

転職をして、病棟勤務をしましたが、何もかも違う環境に戸惑い、すぐに辞めてしまいました。
クリニックに転職しましたが、やりがいがなくて半年で退職しました。

元々、仕事が覚えることが遅くて、ケアレスミスも多いです。
また病棟で働いてみたいという気持ちもありますが、本当はどうしたいのか、迷子になってしまいました。

患者さんのケアは好きですが、急変などは、毎回手が震えました。焦って医師に報告して、情報不足で何度も質問されました。アセスメントも曖昧で、看護研究も意見がだせないというより、思いつかないです。

この仕事をして、人の何倍も頑張りたい、認めてもらいたい、人の役に立ちたいという気持ちがあるのに、応えられないもどかしさとずっと戦ってきました。自分にはハードルが高すぎる。一つ一つ確実に仕事をしようと思って頑張ってきました。
仕事のできる人への憧ればかりで、自分と向き合えない状況です。

何も残らなくて、転職を繰り返して、全然頑張っていない看護師になってしまいました。

スポンサード リンク

No.1
<2014年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もう5年、まだ5年ですよ。まだまだこれからです。

向上心が高いことはいいことですが、もしかしたら目標が風さんにとっては高すぎるのでは?やりたくても、憧れでやっても向き不向きはありますよ。そのいい例がクリニックではないのですか?自分の性格をきちんと分析してみては?

人の役に立ちたいと思う事はとても大切だと思います。「認めてもらいたい」とは同僚と患者さんにですか?人の目を気にせず、自分の看護観をもう一度振り返ってみてはどうでしょうか。


No.2
<2014年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そうなんですよね、
最初の新人看護師の時間をどうすごすか、でその後の看護師人生は不安定というか不安で自信のないものになります、分かります。


看護師としての土台が作れず、部分的な知識だけをつけては、転職を繰り返す、という不安定な感覚。


No.3
<2014年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:ナス

全く同じです。
最初の就職でつまづいて、以後いろんな病院を転々としながら今後どうなるか悩んでいます。
結局、今の療養型病院に落ちつきましたけど、注射や採血も、させて貰えない。人員が不足しており、自分の指導について下さるスタッフがいない。転職して二年たった今でも結局担当できるのは処置がない軽傷部屋か、コール対応やごみ処理などの雑用当番か、入浴介助のみ。単純だけど忙しい業務ばかりに回されて、体はボロボロです。出来ない業務が多いので時給が介護士なみに低いのは致し方ないのですが、看護計画を作成したり、責任の重さでは常勤スタッフと同じぐらいというのは、何だか合点がいきません。


No.4
<2014年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新人時代に教育の体制が整って無かったとのこと、それは残念でしたね。ですが、それに気付いて問題視できるあなたはまだまだ出直せると思います。

自分にその気があれば、何年目からでも、何処ででも、勉強は可能です。特に、今は様々な看護系のセミナーが各地で開催されてます。お金はかかりますが、幾つか単発で受けてみては(もちろん当たり外れもあるとは思いますが)いかがでしょうか。

私自身、新人時代は漫然と働き、気付けば、業務としてしか看護を出来ておらず、おまけに病院勤務にくたびれて数年間のブランクを作りました。数年経って、以前に放り出した仕事にまた向き合ってみようと思った時には、同年代と大きく水を開けられ、力の差に恥ずかしく思いました。でも、そういう自分を受け入れて、新人のつもりで恥をかきながら再スタートしました。そうは言っても、全くの新人扱いはしてはくれないので(給料面もね)求められるものをちゃんと返せるように、と思って働くと、結構周りも理解してくれるんだな、とありがたく感じています。


No.5
<2014年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まだ5年ですよ。
まだまだ間に合います。


No.6
<2014年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

風さん、私を鏡に映した様にとても心が似ています。
免許取得した32歳から、内科から療養型、今は老健と沢山の職替えをしてきて仕舞いました。
かれこれ14年になります。
新人になったつもりで、転職先で恥ずかしながら教育を受けておりましたが、私とすれば真剣勝負の勢いで教わって居りますが、何せ今迄にもはからずも経験者だと言う扱いをされてしまい、周囲から興味本意の視線が痛く集中して…。
出来ていた技術を、「見せて貰おうじゃないの?」
なんて、構えられた日にはもう泣きたくなりますよ。
失敗したら胸の内の言葉が突き刺さり、悔しくて何であの時の刺せなかったサーフローが今、躊躇せずにやれた?
その時の、上司の対応力が大きく影響されて仕舞います!
私、何だか嬉しくてなりません。
主様と共に仕事をしたいですo(^o^)o


No.7
<2014年10月13日 受信>
件名:大丈夫ですよ
投稿者:匿名

とても読みやすい文章でした。
それに、ご自分の事を冷静に見ていらっしゃるようです。
皆さん言ってるように、まだ5年ですよ。これから経験積んで勉強して。
先は長いですよ。
体に気を付けて、焦らずどうか頑張って下さいね。
私も、あなたのように若くて悩んでいる人の気持ちを考えて新人と関わりたい、と改めて思いました。


No.8
<2014年10月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

焦らないでね。いろいろ職場見学などしてチャンスを逃さないようにしてくださいね!


No.9
<2014年10月19日 受信>
件名:自ら気付ける人に遅すぎるということはない
投稿者:エミネムおじさん

まだ5年、されど5年

新人から過ごした時期というのは、先の看護観に影響することは確かです。

しかし、教育体制に疑問をもち、自分を客観視できたうえで、変わりたいと望む方は
いつだって目指す看護師になれます

むしろ最初にいくら良い教育を受けても、奢りだらけた人はいつだって堕ちていきます
人生は大きな目標があれば、そこに意志があり、人は変わることができます
弛まぬ努力をつづけること

そう気付けたあなたが素晴らしい。
自分自身変わろうと思える人は強い
遅すぎることなんて絶対ない


「もう終わりだと思うのも、さあ始まりだと思うのも、どちらも自分だ」
ーフェデリコ・フェリーニ(映画監督)


人生は必ず試練があり、いいことばかりじゃない
くじけそうになるけど、それは自分を試されているとき
弱い己、幻想の自分を滅し、最後まで自分自身を信じることができるのか
自分が自分を信じることで、いつだってなりたい自分になれるチャンスはあるのだから

臆病な人ほど慎重になるから、誰よりも患者さんのサインに気付ける看護師になれます
きっと大丈夫、あなたが気付く自分の弱さは、いつか武器になります


No.10
<2014年10月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なんだか、自分を見てるような気持ちになりました。

私も、主さんと同じような状況を経ていて、看護師としての経験年数も同じくらい。

私の場合は、看護師を続けつつも、「自分は、頑張ってみたけど、この仕事とのご縁は、元々、無い人間。これ以上、自分にはどうしようもない。」と思って働いてきました。だから、主さんって偉いなと思いました。

今働いてる中規模病院は、幸い自分が今持っている主さんのような気持ちもよく理解してくださる方が多くて、「ライセンスは一生物。これからだって、自分の目指す方向に進んでいけるから、大丈夫。」とおっしゃってくださる先輩方や、中途の同期と共に働いています。

私ごとですが、私の家族は、私がこれまで置かれてきた状況を客観的に見てきて、「いつでも辞めなさい。」と言ってくれます。仕事っていうのは、そこまでの思いをしてやることではないと。今はパワハラやセクハラ等、これほどうるさい時代になったのに、まだそんな酷いことをされるのか、そんなことしなくても働く手段はある。いつでも辞めなさい、と。。。主さん、今まで、本当に怖い思いをされてきたと思います。私も怖かった。一度も教わってなかったり、見たこともないのに、突然、患者様の命に関わる仕事を指示して去っていく先輩に囲まれた新人時代。。そして、そんな状況にも関わらず、ほんの少しのミスでも人格否定するような指導の毎日。「あなたみたいな新人は人殺しだと思う。生きてること自体が間違いだ。」といったような罵声、物を投げるなど脅しに満ちた指導。。。他にも思い出すことは沢山あります。指導も怖かったけれど、そんな状況で患者様と関わること自体が本当に怖かったです。

私もよく迷子になります。
でも、「できることを積み重ねてくれればいい。おかしな環境で無理をしなくていい。」と言ってくれる家族の支えの中で、どうにか再就職をして、毎日仕事をしています。理解してくださる職場あってのことと思っています。

それでも、自分の新人時代の状況にうなされたり、主さんのような迷子のような気分になるとき、沢山ある。でも、私も、毎日できることを積み重ねていて、その中でゆっくりですが、できることが増えたりすることもあります。

そして、私は、そうやって地道に生きていきたいと思っています。そうこうすることが、少しでも患者様への貢献になれば、、、看護という仕事をできるようになることと、こんなにもご縁のない私でも、それでも患者様の助けになることがあれば、、、と思っています。

何のアドバイスにもならない文章になってしまって申し訳ありませんが、あまりにも自分と重なるような気がしてコメントしました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME