看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

1年目(休みがあっても疲労は取れず、集中力もなくなった気がします)

<2014年10月01日 受信>
件名:1年目(休みがあっても疲労は取れず、集中力もなくなった気がします)
投稿者:あお

初めまして。誰に相談してよいかわからず、投稿させていただきます。
私は新卒1年目で総合内科に勤務しています。
勉強熱心で毎日勉強をしているタイプではありませんが、最近なんだかバーンアウトの気持ちでいっぱいです。
休みがあっても疲労は取れず、集中力もなくなった気がします。
治療意欲のない人(認知症患者、認知はないのに勝手に行動して転倒する人...)に対して一生懸命に仕事することに意味を感じられなくなりました。優しさをもてません。
認知症を持って亡くなっていく患者さんも多いです。
慢性期の患者さんも多いですので元気になって退院されるかたを見送るということもあまりありません。
私はただの世間知らずで仕事から逃げているだけなのでしょうか?看護師の仕事はどこの部署にいってもこんな気持ちで働くのかわかりません。、
話がぐちゃぐちゃですみません。アドバイス頂けるとありがたいです、よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:けろろ

う~ん。
他の科に行っても同じような患者さんは多いと思います。
それに、1年目で認知症の患者さんとかにやりがいを見出すまでの知識・経験もないから難しいと思いますよ。
まだまだこれからだと思います。
元気になって患者さん送るのでしたら、内科よりかは外科の方が確率的に多いでしょう。
内科はどうしても慢性的になってしまいますしね。
1年目ですし、まずは基礎を学ぶのを先決したほうがいいと思います。
看護師って、知識や経験がとかく問われる職業ですので。。。


No.2
<2014年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、新人の頃、若くても、仕事量が多く、体力がいるので、いつも疲れてました。
一番は精神的な疲れでした。
新人なので、職場の看護師の目が集中してました。
あまりに、みられるので緊張のあまり、かえってミスしたりしました。
しなくてもいいミスして悪循環してました、精神衛生上、かなり混乱してました。
慣れたら、いいようにも思えますが、それはそれで、またきつい。
仕方がないとあきらめて働いてましたが、よかったのかどうか。


No.3
<2014年10月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も治療意欲がない患者さんに関しては意味がないと思ってしまいます。
特に高齢で認知症など抱えていらっしゃる方に関しては、
「本当にこんなこと(治療やそれに伴う苦痛)をしてまで生きたいと願っているのだろうか?」と思うことすらあります。

でも正解は何もなく、自分の中では使命というより義務、生きている人間をほっといてはいけないんだという感覚だけです。
もちろん患者さんと関わることで楽しい時間を得られることや、学ぶことも多いと思います。
患者さんは看護師である私に身を持って教えてくれているんだと思えるようになりました。

人間ですからムカつくことも、じゃあ病院くるなよって思うことも多々あるのは事実です。
ドラマのように「ありがとう」と言われる機会だって多いわけではないです。
この人たちがいるから自分は生活できるんだなって割り切る自分も怖いですが(笑)

主さんがしてくれた看護、声掛けだけだとしても患者さんには届いています。
あなたの発する一言で喜怒哀楽を得られるだけでも意味があると思いますよ。
それが人間らしさだと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME