看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

職場の不倫に巻き込まれた親友

<2014年08月30日 受信>
件名:職場の不倫に巻き込まれた親友
投稿者:匿名

私の親友は職場の不倫に巻き込まれ、人間不振で退職しました。共に家庭がある男女が出来てしまい、仕事中もいちゃついたり、メールしてろくに稼がなかったり、男が女をえこひいきし、変わりに他のスタッフに負担がかかっていたそうです。上司は知っていました。そんな状態が2年も続き、男女の間に亀裂が入ってきました。女が飽きてきたのです。男は周囲に結婚したいと話すほど入れ込んでいたらしいです。仕事中は喧嘩になるし滅茶苦茶だったらしいです。当然スタッフには不満が募り、言いやすいのか親友に電話をかけてきて愚痴をこぼしてくるのです。当然親友もそのスタッフと一緒に愚痴をこぼしてしまいました。更に「何とかしてあの二人引き裂かなければ…」と親友に暗示をかけるように何度も言ってきたそうです。真面目な親友はストレスから激痩せしました。そんなある日、男が仕事に来なくなりました。

女が原因でうつ病になったという噂です。優しい親友は男に同情し、自分自身もノイローゼ状態という最悪な体調で匿名で妻に手紙を書きました。内容は見ていませんが、男の現状を理解し妻として助けてあげてほしい旨を書いたそうです。けして辞めろとか別れろとかは書いていないそうです。しかしそれが上司にバレてしまい、親友は二時間も事情聴取や説教をされ、犯罪者扱いされたそうです。上司は「男女の揉め事はどこにでもある。どうしてこんな酷いことした!」と言ったそうです。バレたのは暗示をかけるようなことを言っていたスタッフが自分のことを棚にあげ、「あいつだ。悪口言ってたもの!!」と上司に言ったためだそうです。

結局男の妻は、男と話し合い、男を信じて職場に復帰させたそうです。しかし未練を絶ちきれない男はストーカー行為をし、退職した(させられた?)そうです。それから間もなく離婚したと職場に報告がありました。親友は居られなくなり辞めました。その後暫く引きこもりでしたが、パートの仕事を見つけ、細々働いています。昔の明るさは何処にもありません。そして不倫女はどうしているかというと、何事もないように働いているらしいです。

私は一番の被害者は親友だと思いますが、この職場では親友を加害者として見ています。私の見方は間違っていますか?やっぱり親友は悪いのですか?自分の中でのモヤモヤをとり、親友を元気づけてあげたいので、アドバイスお願いします。職場不倫を擁護する人もいましたら、ご意見願います。

スポンサード リンク

No.1
<2014年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なんだかゴチャゴチャしてますね、
結局は親友は関係ないのに首を突っ込んでしまったからなのですよね?

人の色恋沙汰に関わらなければならない理由は何だったのでしょう。
愚痴を言ったかとうかが問題ではなく、関係ない人間が非人道的なことに関わるとろくなことがない。
といこと。
貴方も巻き込まれたくないなら関わらないのが一番です。

あとは当人達の問題ですよ。


No.2
<2014年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

不倫はありましたね。
周りを巻き込んでの騒動とは大変でしたね。

本当なら当事者2人がいけないのに、その親友さんも巻き沿いをくった形でしょうが陰でヒソヒソ話くらいで終わらせてあまり関わらないほうが良かったように思います。

きっと親友さんは正義感も強くって見てられなかったのだと思いますがここは静観すべきだったかと…しかしもう過ぎた事、いつまでも引きずらず前を向いて行って頂きたいです。

親友さんの人生を大切にと思います。


No.3
<2014年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もケースは違いますが、医師(既婚者)と私の先輩(看護師独身)が病棟で何年も不倫していました。みんな暗黙の了解です。
異動したての私はなぜかその医師に気にいられたのか、ちょっかいを出されるようになり、その先輩がいつもその現場を遠くからみており、いじめのターゲットにされてしまいました。もちろん私は不倫なんて興味ないので、き然とした態度をとってました。
しかし、その先輩に負けてしまい、辞めるしかありませんでした。

主さんの友達も大変でしたね。きっと正義感の強い友達なんだと思います。
しかし、ふみこみすぎましたね。手紙を書くくのはもし、私が妻なら、なんであなたにそこまで言われなくてはいけないの!?と思います。
やはり、男女のもめ事にはふみこむべきではなかったかと…
難しい問題ですけど、体験した私だからこそそう思います。
主さんは、お友達を支えてあげて下さい。お友達から離れていくことが、きっといまのお友達からしたら辛いことだと思います。今まで通り友達で、そばにいてあげるだけでかまわないと思います。


No.4
<2014年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

誰が悪いって不倫した当事者でしょう。

不倫のなかに医師とか権力のある偉い人が入っていたら権力の低い人が責任を押し付けられることはあると思います。(そういうの見たことあるので)

励ますよりそういうことを忘れるというか乗り越えられるよう、友人として明るく普通に接してあげて欲しいと思います。

どうしても何かしら行動したいならあなたも退職して友人にあんな職場こっちから辞めてやったよ(笑)
っていうことでしょうか。


No.5
<2014年08月30日 受信>
件名:スレ主様へ
投稿者:匿名

あなたの親友が一番の被害者と考えてらっしゃるようですが、本当にそうでしょうか?
一番の被害者は、それぞれの妻または夫でしょう。
共に家庭ある男女が他の人と関係を持つことは、倫理上の問題はあるでしょう。
しかし、それを第三者が口を挟むことではありません。それは当事者が解決することです。
それを考えると上司は知っていて放置したのは賢明だったと思います。
申し訳ないのですが、スレ主様の内容は伝聞(〜そうだ。)や推測(〜らしい。)がほとんどで、事実なのは
その職場をあなたの親友が辞め、暫く引きこもり、現在はパートで働いていることくらいでしょうか。
そんな事情を見た訳でなく、正確に把握してないのに、彼女のこころに入り込むのはどういうつもりでしょう。
職場での不倫を擁護するつもりはありません。しかし「他人(ひと)の恋路の邪魔をする奴は、馬に…」という
ことわざもあります。男と女の関係については、見て見ぬふりが一番です。そして噂話に惑わされないこと。
気がつけば「あなたが嘘を言いふらした人」にされかねません。


No.6
<2014年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

男女の揉め事に、家族でもない第三者が関わるとややこしくなりますよ。
親友さん、そこまでする必要なかったと思います。ちょっとやり過ぎです。


No.7
<2014年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたの考えは間違っていると思います。あなたの親友が一番の被害者ではありません。自分のスッキリしないことをハッキリさせるために、これ以上あなたの親友を苦しめないで下さい。ほっておけば、あなたのことも含めて忘れることで時間が解決してくれます。
最後に、人伝てに聞いたことや、あなたの想像で善悪を決めつけるのは良くないですよ。不倫は当事者ふたりの問題です。もちろん、擁護するべきでないと思います。


No.8
<2014年08月30日 受信>
件名:部外者にはわからない事もある
投稿者:匿名

いろいろうーん、、と思う内容ですが。

ノイローゼ状態で手紙を綴る。
状況が状況なだけにそんな手紙が届いたら、自分だったらおそらく
不愉快、非常に気持ちわるいと思いますねえ・・。よくはないな、絶対。


送り主は誰だろう?疑心暗鬼、その送り主と
あらぬ関係か?って思う家族もいるんじゃないですか。

支えてあげてほしいだなんてねえ・・いわれなくったってできるだけ支えてきた・・・ 不倫されてた 裏切られてた うまくいかない わかったような事いって 
こっちだって色々大変なのに 知ったふうなこというな~なんてねー
火に油を注ぐような行為かも。

うちだったら、ちょいと修羅場になりそうだわー

親友さんは巻き込まれたのはお気の毒でしたが
やはりやるべきではなかったと思います。

どうしても話したいこと伝えたいことがあったなら
きちんと同僚である事、名前をあかして伝えたほうがまだ良かったとは思いますよ。
まぁ余計なお世話とは思いますが。

元気づけてあげたい気持ちはわかります。
以前の職場もいろいろあるのかとも思いますが、
今は違うところで働けてる。時間がある程度解決してくださると思いますよ。

親友といえど、親友の領域がありますからね。こちらからいちいち詮索したりしないようがいいですよ。主さんは部外者でしょう?違ったりして。
むこうから話てきたらじっくり傾聴する。

あえてきかないけど いろいろあった自分に対して
変わらず友でいてくれる。さりげなく心配してくれているだろうことはなんとなーく
は伝わってくる そんなのが救いだったりもしますからね。

一緒においしいものたべにいったり温泉つかったりしてみては?
あまりにも落ち込んでいたらそんなのも億劫で断られるかもしれませんが
まぁそんなのに積み重ね

本人には変わりはないのですから
人生節目節目でいろんなことあって落ちている時期もありましょう。

誰それが被害者、加害者の目線・価値観は持たないほうが
いいと思います。親友さんがその視点をもっていたとしてもね
じっくり消化している最中でしょうから。
気をながーくして信じてかかわる。笑顔が少しづつでもみられるといいですね。


No.9
<2014年08月31日 受信>
件名:主です
投稿者:匿名

色々なご意見ありがとうございます。少し誤解もあるようなので補足させていただきます。私の親友は基本的には他人の不倫に口を挟む気はなかったのですが、(だからこそ知っていても2年以上無視していたのです)その不倫の二人が公私混同して仕事をするために大変な苦労をしていました。その職場環境が改善されることを願っての結果がこうなってしまいました。さらに職場から精神を病んでしまった人がいることが辛かったのです。(妻も原因が解らなければ苦しむだろうという彼女なりの配慮もあったのです。) 皆さんおっしゃる通り内部告発は良くありませんが、それは正常な精神状態ではなかったこと、そして彼女の正義感に漬け込んで自ら手を汚さず彼女が行動を起こすよう仕向けた同僚がいたことをわかったいただいた上で、親友について意見していただきたいと思います。

確かに当事者でない私の憶測を含む内容から誰が悪いとか何とかを決められるものではないですね。それを教えてくださった方ありがとうございます。ただ、たまたま親友の体験を引き出しましたが、そもそも男女の関係に他人が口を出すのがおかしいなら、それ以前に男女関係を見せつけるかのように職場に持ってきて職場に迷惑をかける人が自分としては許せないのです。「迷惑かけなきゃ親友も介入しなかった。」ということです。職場も彼女が追い込まれる前に何とか出来なかったのだろうか、それどころか彼女一人を悪者にしたのは酷いのでは?というのが私の本音です。結局自分の苛立ちと親友の心配が一緒になってしまい、何が言いたいかわからない文章ですみません。本当はここで皆さんに「親友はむしろ被害者。だからやったことを気にしないで元気になってほしい。」って言って欲しかったのです。それを確認した上で親友を励ましたかったけれど、私の考えは間違っていたようです。いくら親友と言えども悪いことは悪い!せっかく反省して小さくなってる彼女に間違いを教えるところでした。


No.10
<2014年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

う~ん。その親友さんのアプローチの方向が間違っていたと思いますね。

「その不倫の二人が公私混同して仕事をするために大変な苦労をしていました。その職場環境が改善されることを願っての結果」

→職場環境を整える役割を担うのは管理職です。つまり、その職場において問題が起きていることを黙認していたのは管理職です。管理職の管理能力を問うべきところです。

職場内不倫で支障が出ている内容、えこひいきや業務中のメール、喧嘩により「業務」が他のスタッフにしわ寄せがきている部分を改善してほしいと、親友さんが再三管理職に要求していたか、それに対して管理職がどのように対応したのか、なのです。直属の上司である看護師長が職場環境の改善を行わなかった場合、その責任はその上である看護部長の責任になります。つまり、職場環境の改善を求めるルートを適切に踏む必要がある。職場改善の必要性を部下より師長に申し出ても、師長がその必要性を理解しなかった場合、看護部長に直訴するということもできたはずです。男女間のことについてでなく、あくまでも業務に支障が出ている点について問題にすべきだったのです。


「さらに職場から精神を病んでしまった人がいることが辛かったのです。」

→その男女関係は依存と共依存の関係かもしれませんね。職場で見せつける行為や業務よりも男女関係を優先させるのは「社会性」が育っていないということ、また「自己」と「他者」との区別がついていないということ。当人たちの未熟な人格により喧嘩し、別れ、「うつ」を発症したのです。そこに、「優しい親友は男に同情し、自分自身もノイローゼ状態」、「ストレスから激痩せしました」親友さん、彼らの「未熟性」によって引き起こされた精神症状を理解することができなかった。優しさの方向が間違っています。親友さん自体が「自己」と「他者」の区別ができていない共依存体質であろうと思います。共依存の優しさとは、本来の優しさではありませんよ。同じ病棟に勤務する同僚として、業務に支障が出ていることを当人たちに指摘し、業務に向かわせること、「社会性」を身に着けてもらうこと。人格の未熟性を職業を通じて成熟へと導いていくことが本当の優しさだと思いますよ。

この件に関して、被害者、加害者という関係ではありません。職場環境改善に向けてのアプローチの仕方が間違っていた、そこに師長からの指摘があり、辞めざる得ない状況下に置かれた、その根底には親友さんの未熟さ、脆弱性があるということ、だと思います。

自分の問題と他人の問題を区別すること、他人の問題(この件では不倫した結果引き起こされた精神症状、離婚、職場における立場の悪化など)にはその人が責任を引き受けてもらう、そして自分の問題(この件では自分の共依存体質の改善)を引き受けることです。それが「自律」したおとなです。


No.11
<2014年09月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

単なる人間不信ではなく、自分がしてしまったことへの後悔と恥ずかしさから自己嫌悪に陥り、引きこもりになったのかと思いますが…皆さん仰るように、正義感の強い人だとすれば…ですが。

「間違っています」とか「間違っている」といった断定した表現はいかがなものでしょう。そもそも人間だもの、間違いは沢山あるんじゃないかな。未熟な人がいてもちっとも不思議じゃないと思うし。そこに気付いてその先どのように進んでいくかが大事だと思います。職場の管理能力が問われるなら、その親友が退職に追い込まれることは、それこそが管理者側の「間違い」だと思います。そんな管理者では、最初から相談にもならなかったでしょう。

疑問に思うのは、不倫を擁護しないといいながら、「男女関係に他人が口を挟むべきでない」というは、ちょっと矛盾しているかなと。このケースの場合、(今は妻への告発を除いて考えています)黙認していること自体が不倫を認めているようなものだと思います。職場に持ち込まない関係なら、たまたま不倫を知ってしまったくらいでは干渉すべきでないと思いますが、このように職場に持ちこんで周囲に結婚するだのどうこう言って、職場環境を乱すなら、不倫の当事者に物申すことは、むしろあって宜しいかと思います。

「相談」は相談者自身が何を言いたいのか、結論として何を求めているかわかってないモヤモヤした状態から相談することが往々にしてあります。皆さんの意見を受けながら、結局自分が何を求めているか見えてくるものです。自分や親友が「間違っている」という回答ズバリそのものが欲しいのでなく、(回答には配慮が必要だと思います。)他者の職場内不倫への価値観を聞いて参考にしたいのと、自己嫌悪からの脱出についてが問題なのかな…と。
人間だもの、後悔・失敗はありますよ。一つの失敗をひきずり、つまらない思いで人生を送るようじゃもったいない。幸せになる権利はあると思います。巻き込まれた親友は、そこまで悪いことをしたわけじゃないと思いますが…?(妻は不倫を知ったから離婚したのではなく、告発されても不倫している夫が関係を断ち切れないから離婚したんですよね?)職を失うというのは本当に辛いですよ。まして自分が直接原因でもないのに。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME