看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

一緒に働いている先輩でどうしたらいいのか悩んでます。

<2014年08月20日 受信>
件名:一緒に働いている先輩でどうしたらいいのか悩んでます。
投稿者:匿名

老人ホームで働いているナースです。
一緒に働いている先輩で(もう定年過ぎた方)どうしたらいいのか悩んでます。
家族の方に対して、「私達はこんなくらいの知識しかないのでわかりません!」と疾患の説明もできないため、そう言ってやったわよって私に言ってくるし、最近やけにつっかかってくるような感じがしてたら、「病院のような知識は捨てて家族のニーズに答えないと命取りになるわよ!」と言われて、さすがに頭にきましたが、すみませんって笑顔でかえしておきました。
常時ナース2人のため、朝送りを二人で聞くのにこないし、勝手に仕事始めてて何をしてるのかわからないし、声かけあってやっていただかないと、夕方私が送りをできないし、昼食や帰るときも、そろそろご飯にする?とか、そろそろあがりましょうってみんな声かけあってやってるのに勝手にお昼入っちゃうし「お疲れ!」ってまだ仕事してるのに帰っちゃうし、頭にきた!!
仕事でも私に言ってくるけど、言ってることとやってることがちがうんですけど(-_-;)
定年過ぎの人になに言っても考え変わらないし、人の話し聞いてないし、本当に困ってます。

スポンサード リンク

No.1
<2014年08月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

家族のニーズに応えるためには医療の知識も必要でしょう。
それが必要ないんだったら看護師である必要はないと思います。

スタッフの数も病院とかに比べたら少ないでしょうから、協力体制がさらに必要になるのに、それすらできないなんて定年過ぎてんだったら家でおとなしくしててよって感じですね。

定年過ぎてもパワフルに働いている人はたくさんいらっしゃるのに、しかも経験があるからとても頼りになるのに、主さんの職場のような人がいるだけでひとくくりにされるんだろうなぁ、世間的には。

間違ってることは間違ってると言わないと命取りですね、まさに。

休憩とか勤務終了は声かけがあって、特に依頼することがなければスルーしましょう。
それ以外は指摘していけそうならしてみましょう。


No.2
<2014年08月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かに施設にいるのは治療や療養している患者ではなくあくまで高額なお金を払って居住生活されている施設利用者なので、病院と施設では考え方も仕事内容も診るべき視点も違いますよね。
その方の仕事がバッチリ終わっていたのなら、先に仕事を切り上がるのは常識的には微妙ですが…まぁ百歩譲ってありかな…?と。
看護師は医者では無いので、現在の状況は利用者の家族に話せても、病気の話は看護師ではなく主治医にしてもらうべきだと私も思いますよ。
間違った事は言っていないと思いますが、看護師から見たら施設に染まってニュアンスが悪く受け止められる先輩なんだと思います。
私は施設勤務の経験ゼロですが、旦那が介護福祉士をやっているのでそっち系列で施設の話は良く聞きますし、実際勤務していて施設から患者として来る利用者もちらほらいてそこの看護師や介護士から話は聞きます。
とりあえず、病院での看護はホームで、在宅や施設での看護はアウェイだと私は考えています。
アウェイならアウェイなりの仕事の仕方がありますので、そこは理解された方が良いでしょう。
先輩の意見は踏まえつつ、困っていることはこういうことで困ってるんですけどどうしたら良いかと積極的に先輩に相談すべきだと思います。
言い方悪いですが昔の方は聞かないと教えてくれませんし色々ぼやかれますが、ある種開き直って強くならないとやっていけない世界だと思います。
ただでさえ、介護士やケアマネメインの世界なんですから。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME