看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

患者さんの暴言に心が折れます

<2014年07月31日 受信>
件名:患者さんの暴言に心が折れます
投稿者:まめ

公立病院の外来勤務です。些細なことで暴言を吐いたり威圧的な態度で怒りをぶちまけてくる患者さんが多く、その対応に落ち込み心が折れます。こちらが至らず患者さんに迷惑を掛けてしまうこともありますが、そういうときは心から謝罪しますが、許して頂けないことも多々あります。公務員なんて私達が払った税金で給料貰ってるんだろう!と言われることも。悲しくなってしまいます。こんな気持ちになったときの心の切り替えができません。

スポンサード リンク

No.1
<2014年07月31日 受信>
件名:忍耐
投稿者:NOU

それは本当にまめさんは辛い。
患者さんに暴力をふるわれたことがあります。
その時考えたんですが、他の職業なら警察沙汰だよな…と。
看護師は本当にあらゆるストレスから耐えています。
まめさんも外来だから日々、色々な人と接してつらいことがあると思います。
それは明らかに患者さんの問題だと思います。
患者さんは各個人の精神的・社会的・性格上の問題や公的な病院や医療従事者に対する偏見からそのような態度をとると思います。
だからといって患者が悪いと否定できない立場にいる看護師だからこそ悩む。
「二度と来るな」とは言えない。
だけど耐えるだけではなく自分の中に一線を引いて接するのも大事だと思います。
医療従事者だからといって患者さんの全てを受け入れることはできない。
だれが守ってくれるんでしょうね?
自分を自分で守るのも辛いし
変な職業ですね


No.2
<2014年07月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は公立病院で働いていた時、「税金で給料を貰っている」と言われましたが、私も納税しているわけで。生活保護の患者さんが威張っている姿を見るたび、(ふざけるな!!)と思っていました。

私立の施設に勤務している今は、100%、利用者様のおかげでお給料をいただいています。

収入があって、きちんとした地位の利用者様たちは、「俺たちのおかげで給料もらえるんだろ!!」なんてはしたないことは言いませんけどね。


No.3
<2014年07月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

公務員なんて!!と私も思う部分がありますが、公務員だって税金払っているのでは?と思いますね(笑)

確かに公立病院は民間に比べれば医療の環境も高度(ある程度対応できる)でしょうし、そのために税金は使われています。

しかし、患者自身に病院を選ぶ権利はあって、無理して公立病院に行かなくてもいいと思うんです。
そんなに公立にお金を払いたくないのなら、私立にいけば?と思います。
大学病院だって同じ環境は整っているでしょ?って思います。
患者だからってなんでも許されるものではないです。

でもそんな中、患者さんとの信頼関係を求めて勉強させられるなんて看護師ってつくづく大変だなぁって思います。自分も看護師ですが。
病気の時って自分にも余裕がないんでしょうから、人に当たりたくなったりするものです。
きっともともと持っている気質みたいなのは関係するでしょうけど、病気が彼をそうさせているんだ・・・と割り切るしかないでしょうね。

あまりに治療に非協力的だったり、問題行動と判断される場合は通院を拒否することもありますが。公立だと難しいのかな・・・。
表向きには流してしまいましょう。


No.4
<2014年07月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

暴言や威圧的な患者さんが「多い」というのが気になりますね。特定の方ではないようなので。

何か病院自体に不満があるのではないでしょうか。スタッフは患者さんにどんな態度で接していますか?


No.5
<2014年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

暴言や威圧的な人が多いのは、ひょっとしたら土地柄もあるのかな。
私は、関西の某地区にある病院で働いてたことありますが、そりゃもう患者層が‥‥。他の地域の病院とは違いましたね。
暴言、医療費の踏み倒し‥‥。


No.6
<2014年08月02日 受信>
件名:私も暴力ふるわれそうになったことあります。
投稿者:匿名

私も暴力ふるわれそうになったことあります。
患者からの暴言は、何度も経験しました。

その時の古巣の管理職達の言葉を今でも忘れることができません。
『患者様なんだから...。』
患者だからって、何でも許していいわけないと思うのですが。
看護業界は古い体質なので、管理職の認識が低いですね。

ブラックリストに載せて対処している病院や、電子カルテ画面に赤い大きな警告で、ト要注意患者の表示が出るようにしている病院もあります。

”患者中心の医療”が行き過ぎると、マナーの悪い患者をのさばらせる結果になります。患者を甘やかし、患者だったら何でも許される、っていう考え方、改善して欲しいです。

他の方も書いていらっしゃるように、生活保護の患者のマナーの悪さは、目にあまるものがありました。私は、そういう患者から、セクハラにも合いました。
看護師は、すべての人を平等に看護しなければなりません。
でも、私は、マナーの悪い患者の世話など、嫌ですね。
生活保護の患者の中には、働かなくても、女性に囲まれ、病院という3食昼寝付き、社会常識が欠落してしまい、医療費を食いつぶしているだけの患者もいました。
今でも思い出しただけで、怒りが込み上げてきます。

患者は、医者に対しては、強気の姿勢には出ず、看護師に対しては最悪な態度を取るツワモノもいます。治療に関わる医者に強い姿勢で出ないが、看護師をストレスのはけ口にしてしまう場合もあります。でも、患者だからって、何でも許していいわけでありません。
全ての患者に平等に看護と言いますが、国や地域によって著しい医療格差があり、本当に医療が必要な人達に医療を提供すべきです。
マナーの悪い患者をこれ以上、病院にはびこらせてはいけません。


No.7
<2014年08月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、精神科経験が長いのですが、転職先で早速点眼を女性患者に依頼され、点眼すると彼女がこちらの指示に従わず、顔を上げないものですから頬に液が落ちたら暴言を吐かれました。主任らは「あの人調子が悪いから、来週の医師の診察まで刺激しないように」と言いました。その後もその患者が執拗に私に目薬をもう一度やれと訴えるので、私は対応を主任にお願いしました。
患者だからといって職員への暴言を許してはならないと私は思うんです。これまでの職場では、患者の暴言、暴力には複数で毅然とした態度を取ってきました。ですが、転職先では対策がなされてないし、職員も挨拶しないなど疑問があったので、すぐ辞めました。


No.8
<2014年08月02日 受信>
件名:最近多い・・・
投稿者:匿名

先日、患者サイドの完全なる勘違い事案がありました。
一緒に勤務していた職員が証言してくれたので事なきを得ましたが、医療職、特に看護師に対して医師やPT、OT等に対して言えない不満を代理で発散しようとする患者が増えました。
説明途中でも自分の予定通りでないスケジュールだと、いきなりヤンキーに豹変して文句つけたり・・外来勤務者は病棟勤務者では、あまり経験する事のない患者のダークサイドに接触する事が多いですね。
私自身は、これも嫌だが給料の内だとは思っています。
ただ、このような事案が発生した時に『言い方、説明の仕方が不適切ではなかったのか、この仕事は怒らした方が悪い』などのような反省すべき点があったのでは?と
安直に看護師に反省を求めたり、謝罪させようとする看護部や病院管理者の対応には不満があります。
信頼して働ける職場でない、いつ身内から人身御供にされて足場を崩されるかも知れない等と不安を抱かせない様にする為にもクレーマーや悪質な患者は出禁にする処置を速やかに取ってほしいですよね。

管理者や事務など自分自身がマナーの欠落した患者と直接に対応する事の少ない職員は現実味のない理想郷を作ろうとしてしているように思えます。

嫌な思いは完全には払拭できませんが日の経過と共に薄れる事を願うだけです。


No.9
<2014年08月03日 受信>
件名:看護師だって人間だ!
投稿者:匿名

「看護師だって人間だ!」と、叫びたくなるときがあります。
それに、公務員とは言っても全然得してないですよ。一般企業なら普通にもらえる有給消化も失業保険もないですから。
経営利益も上げないといけないとは言え、患者さま患者さま、接遇接遇って、自分たちで立場を下げすぎているような気もしますよね。
外来で、患者さんにひざまずいて対応する姿…専門職ではなく召使いみたいに見えませんか?目線の高さを合わせることは大切でしょうが、隣の椅子に座って話したらいいのではないかと思ってしまいます。
患者さんは、看護師の接遇で病院を選んでいるのではなく、医師や家から近いなどの条件で病院選びをしているケースがほとんどであることを思うと、看護師がそこまでする必要があるのかと…。

接遇についてもですが、看護研究などについても、自分たちで自分たちの首を絞めているような所があるように感じます。
看護研究をしても、他の職業の人は看護師が研究する職業だなんて知らないので、頑張ったって認められるわけでもないですよね。他職種から見たら看護師なんてただの「注射する人」。私が研究したとして世の中に何か影響するわけでもなく、ただ「研究やりました」という事実が残るだけで…。でも、そのためだけに結構な労力をつぎ込まねばならない…。
自分たちで自分たちの首を締め、潜在看護師は戻ってこない。 何なんでしょうね。

看護師だって人間です、時に患者さんより体調悪くても踏ん張って出勤していたりもします。そういうことを分かってもらいたいです。


No.10
<2014年08月05日 受信>
件名:疲れた
投稿者:NOU

上からは接遇接遇、現場は?
上…患者さん…現場…この溝は深まるばかりだと思います。
患者さんの個々で看護師に求める看護師像は違うと思いますが、それ(接遇)では無いと思います。
一部の看護師の失礼な態度による問題はあったとしても、上の管理能力や対応に疑問や不信はつのります。
技術や知識を深めるために研究や勉強会などありますが…本当に勉強したい事に要する時間は奪われ…形だけの勉強になってしまいます。
それより過酷な勤務条件でまず休む時間の確保が大切だと思います。
今やっている無駄な事をやめる勇気も考えもないのです。
新しく何かやらせればすむと思っているのでしょう。おそらく。
古いと言うかもうそれはあれです…。
最初の投稿とズレましたが、患者さん―看護師の関係の問題だけではなく根っこの部分に様々な問題があるのだと。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME