看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退職したいと考えています。(心療内科を受診し、休職した方がいいと言われ、現在休職1ヶ月です)

<2014年07月24日 受信>
件名:退職したいと考えています。(心療内科を受診し、休職した方がいいと言われ、現在休職1ヶ月です)
投稿者:抹茶

今年4月から病棟で働き始めた新卒看護師です。
受け持ち患者さんへの責任の重さ、自分の看護技術の未熟さへの落ち込み、休みの日も研修やレポートで休めない、 気分転換ができないということが続き、適応障害になってしまいました。
仕事中は動機が止まらない、何に対してもやる気が起こらず家事も外出もできない、食事もできず体重が落ちてしまい、消えてしまいたい、私なんて人に迷惑をかけるだけで、価値のない人間だという思いが止まらず家ではひたすら泣く、という生活をしていました。
心療内科を受診し、休職した方がいいと言われ、現在休職1ヶ月です。

適応障害になった理由として、3月に入籍したこと、秋にある結婚式の準備で研修がない休みも潰れること、旦那の職場移動による別居生活も関係しているのかなと思います。

元々、看護師として一人前になるまで、3年くらいは同じ病院で頑張りたいと思っていました。
職場の先輩達は優しい方ばかりで(厳しい指導も多々ありますが)、プリセプターの先輩もすごく私のことを心配してくださっています。師長さんも話しやすい方で、忙しい病棟ではありますが、勉強にもなるし、職場への不満は特にありません。

休職して、旦那の住んでいる家で生活し、今は気分が沈むことも減り、ご飯も食べれるようになってきました。少しずつ家事もしています。

休職したばかりの頃は、早く復職しなきゃという思いが強かったのですが、まだ仕事のことを考えると憂鬱な気分になることがあることや、辛い感情ばかり思い出してしまうこと、看護師として働くことへの不安、復職してもまた適応障害の元の状態に戻るのではないかという思いがあり、退職したい気持ちが強くなってきました。
また、まだ子どもも作る予定はないし、看護師として一人前になるまでは仕事を優先させようと思っていましたが、旦那も仕事をしていて家事をする余裕がないこともあり、もっと家庭を大事にしたいという気持ちも強くなっています。旦那の収入がいいので、特に私が稼がないといけない状態でもありません。

しかし、私が良い状態で復職できるように考えてくださるプリセプターや師長さん、病棟の先輩方の気持ちを考えると、やはり復職しなくてはという思いもあります。

今は辛くても看護師を続けた方がいいのか、療養のためにも退職した方がいいのか迷っています。
皆様の率直なご意見をお聞かせください。

スポンサード リンク

No.1
<2014年07月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 色々なことが重なり、抹茶さん大変でしたね。文章読んでると体調や精神状態もまだ回復しきってないのかなと感じました。

 とりあえず、旦那さんのお給料で生活が大丈夫そうなので一旦退職されてもいいのではないでしょうか。また、勤務できるぐらい回復されたら新しい職場で心機一転頑張ってみてはどうですか。

 わたしはブランクあって病院勤務はとても無理かと思ってたのですが、面接のときに看護部長さんにブランクで基本的な採血や点滴などの業務から慣れていきたいとお願いして、いまは外来で頑張っています。

 主さんも回復されたら、自分に合う職場を探したら大丈夫ですよ。


No.2
<2014年07月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

抹茶さん、その後の体調はいかがですか?
私は心療内科を受診した結果、休職し、最終的に転職した経験があります。
私自身は体調が落ち着いたら復職し、迷惑をかけた分までまた頑張ろうと思っていました。しかし、師長に復職希望の意思を伝えたところ、逆に迷惑というような意味合いの事を言われて退職に追いやられました。

自分という存在は、復職することを本当に望まれているのか?
そこは良く考えた方が良いです。

たとえハッキリとお断りはされなくても、実のところは迷惑がられていないかを冷静に判断することを勧めます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME