看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師2年目 脳外 術前術後管理

<2014年07月08日 受信>
件名:看護師2年目 脳外 術前術後管理
投稿者:ゆう

初めまして。看護師2年目
脳外科に勤務してます
1年目は主にOpe適応でない急性期脳卒中患者さん
と関わってきました
基礎知識は完璧とはいえませんが身につけて
これたと思います。
最近術患をみる部署へ異動しました。
先輩に指導もらいながら早速受け持ちを
していますが。。
どこからなにをどのタイミングでみるべきか
わからず戸惑っています
麻酔による影響
Opeによる侵襲
疾患
ドレーン管理
色々ありますが自己学習もしてますが
いまいち頭にはいってきません
解剖生理が全然わかっていない自分に
最近気がつきました。
これじゃあOpe患受けもてない!!!
焦っています。。
ルーチンでやるべきことは
1〜2回指導をうけ、できるようになりましたが
肝心の患者看護が自信ないです


まとまりないですが
勉強を効率よくしたいです
なにからはじめると術後管理に
繋がりやすいか教えていただけたらうれしいです。

スポンサード リンク

No.1
<2014年07月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病棟のスタッフ用図書の所にあるかと思いますが、ブレインナーシングの別冊で、例えば疾患や看護でまとめたもの術前・術後でまとめたものなど各種出ているものが写真やイラストが豊富でわかりやすいです
(大きな書店だと新しく出ているものも揃っていると思いますので、色々見比べらてみると思います)


私が先輩からこれ面白いよと勧められたのは、(段々出版社の回し者みたいで嫌ですが…)


同じ出版社の「通勤時間でマスター!ニューロぴよぴよ隊のキャラマニュBOOK」こちらは新人向けで漫画が多くて読みやすいですが疾患、解剖、入院時、術前術後のチェックなどコンパクトに纏まっててわかりやすいです
また同じ出版社の「マンガで理解!脳神経領域の超重要薬剤52病棟での使い方」もポイントが簡潔で写真やマンガが多くわかりやすかったです


別冊よりはこのニ冊の方が、安くて小さくて軽くてわかりやすいのではないかと思います


病棟で行っている事で本に載っていない事、理解を深めたいものを後からどんどん増やしていけばいいのではないでしょうか?


呼吸器なども使用される病棟でしたら、別途学習していけばいいと思います


学習と日々の業務が大変ですが、頑張って下さい


No.2
<2014年07月09日 受信>
件名:匿名さまへ
投稿者:ゆう

回答ありがとうございます。
はじめてのことで所々で戸惑う場面があります
患者さんの命を預かってるので
しっかり理解したうえで術後管理に
携われるようにがんばります。

ブレインナーシング参考にしてますが
わかりやすいですよねっ☻!
それ以外の資料..拝見したことないので
探してみてみますね‼︎
本当にありがとうございました‼︎

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME