看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

点滴中の刺入部付近の疼痛

<2014年06月26日 受信>
件名:点滴中の刺入部付近の疼痛
投稿者:匿名

半年も前の事です。風邪が一向に治らず近医で点滴して頂きました。テープでしっかり固定してあり、腫れも全くないのですが、針の刺入部付近がずっと痛むんです。漏れてるかのような痛さで、耐え難いものがあったんですけど、発赤も腫れもないので言わずに抜針となりました。中身には、抗生剤が入ってたようです。自分から聞いて確認しました。その後も体には特に、異常はなかったんですが、点滴されるのに、これほど苦痛が伴うものでしょうか?
何が原因かわかる方、教えて頂けますか。

スポンサード リンク

No.1
<2014年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:看護学生

血液検査や点滴などの後にしばらくのあいだ針を刺した跡が傷んだり、ぴりぴりしたしびれが残ったりしたということですね。

これは、医学用語では神経障害性疼痛(しんけいしょうがいせいとうつう)、複合性局所疼痛症候群(ふくごうせいきょくしょとうつうしょうこうぐん)といいます。

採血や点滴など、治療上血管穿刺が必要な場合、太い神経のある場所は避けて針を刺します。しかし、細い神経の場所は個人差があるために完全に避けることができません。
このためにごくまれに痛みやしびれが残る場合があります。

大体は数日から数週間で自然に治りますが、痛みやしびれが続く場合は、医師の診察を受けていただく方がいいと思います。


No.2
<2014年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:主

わかりにくい文面で申し訳ございません。
点滴の後ではなくて、点滴中にずっと痛かったのです。時間が経過するほど痛みが増す感じで、よっぽど途中でコールしようかと思った程です。呼べば良かったかもしれませんが。発赤も腫れも全くなかった為、遠慮してしまいました。量は500ccでした。2時間位で終わりました。


No.3
<2014年06月29日 受信>
件名:たぶん
投稿者:匿名

点滴の針が血管壁に当たっていたんだと思いますよ。


No.4
<2014年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「血管炎」って聞いたことないでしょうか?
点滴中に「痛い」と言われて、しびれがなく、漏れも腫れもない場合はまず血管炎を疑う場合が多いのではないかと思います。

血管炎は刺している場所から血管に沿って赤くなり痛くなるタイプと、痛みだけで赤くならない人がいます。(私も赤くならず痛みだけのタイプです。)点滴の最中に痛くなるというのは、浸透圧と関係があります。血液との浸透圧があるほど痛くなるので、そういう場合はまず速度を遅くします。遅くしてもダメなら先生に話して薄めたりもします。

ちょうど今日、抗生剤+生食100mlを行っている患者さんで「この点滴すると痛いんです」と話された方がいて、速度落としても痛みが変わらず、今日の分から抗生剤+生食200mlへ変わった方がいて、薄める量を倍にしたためか痛みの訴えはなく終了しました。
赤くも腫れてもいないのに痛いという訴えがよく聞かれるものは「ビーフリード」という点滴が代表的だと思います。

痛い事は我慢しないくていいですよ。
人それぞれで痛くなる点滴の種類は違うので、遠慮せずに相談したらいいと思います。
言っていただけたら点滴の速度を落としたり、希釈出来るものなら希釈出来ないか先生に相談したりも出来ますし、こちらもあれやこれやと考えます(笑)。それでもダメな場合はもう一度刺し直しするか、本当にゆ~っくり点滴をして、「全部入れなければいけないものか?入れなくてもいいのなら何ml入れたら抜いてもいいか」と先生に確認したりもします。


No.5
<2014年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:主

大変具体的で、わかりやすい説明をどうもありがとうございましたm(_ _)m
痛くて、発赤がない血管炎もあるんですね。滴下速度はかなり速かったと思います。その時にいえば、何とかしてもらえたかもしれなかったのですよね。
私も未熟者ながらも看護師ですし、今後仕事していく上でも又、患者としても教えて頂いた事は参考になります。とても勉強になりました。本当にどうもありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME