看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

褥瘡治療(入所者の方で踵に発赤、表皮剥離(皮剥け)多少の浸出液が出ています)

<2014年06月26日 受信>
件名:褥瘡治療(入所者の方で踵に発赤、表皮剥離(皮剥け)多少の浸出液が出ています)
投稿者:ゆい

特養で働いています。入所者の方で踵に発赤、表皮剥離(皮剥け)多少の浸出液が出ています。良い処置の方法を教えてください。
ちなみに現在は洗浄、ユーパスタ、メロリンガーゼ、フィルムのテープを使用していますが、経過は今一です。

スポンサード リンク

No.1
<2014年06月26日 受信>
件名:うちでは
投稿者:准看ミンク

ゲーベンやオルセノンどうですか。1日、2回処置、除圧。


No.2
<2014年06月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

浸出液の量や性状により処置方法は変わってくるとおもいます。
あとは、褥瘡ができた原因として、除圧はできていたのでしょうか?今も除圧が有効的でなければ、なかなか治癒方向には向きにくいと思います。
栄養値や除圧マットなど、私の病院でも工夫しています。


No.3
<2014年06月27日 受信>
件名:看護師の出来ること
投稿者:kiki

まず、処方は医師ですからその処方で
治癒経過が芳しくないのなら、その旨医師へ報告し、
指示を新たに頂かないと処置の方法は変えられませんね。

ただ、看護師の出来ることとしては
徐圧、栄養状態を見て栄養士に相談、医師へ報告。処方の提案(以前、同じような患者さんで、こんな処置で軽快しましたけど、どうですか?など、伝え方には工夫がいります。)でしょうか。
一に徐圧、二に徐圧です。徹底されないと意味をなさないですよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME