看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

プリセプターとの関係(プリセプターの暴言や、差別的な態度に悩んでいます)

<2014年04月28日 受信>
件名:プリセプターとの関係(プリセプターの暴言や、差別的な態度に悩んでいます)
投稿者:キティ

はじめまして。
プリセプターの関係について相談させて下さい。
3年目看護師です。とはいっても、1年目は自律神経失調症になってしまい、実質働いたのは六ヶ月。2年目は病院を変わり、新病院であったため、開院準備の事務的なことを行っていたため、限りなく2年目に近いような状態です。
今の病院に勤めて一年が過ぎました。プリセプターは入職時からついていた、40代の看護師です。

プリセプターの暴言や、差別的な態度に悩んでいます。
・あなたの本質は看護職でやっていくには致命的
・他の病院に行ってもうまくいかない
・他の職業でもうまくいかない、結婚しか逃げ道はない
・国立大学出てるのに〜
・親も大学院まで行かせたのに、あんたみたいに前の病院辞められたらたまったもんじゃないね
・本質に問題があるからうまくいかないって気付いてた?
・実家に帰れば?
思い出したくないことも沢山ありますが、最近言われたのはこのようなことです。
挨拶無視は当たり前、業務が忙しくても手伝わない、ナースコールに出ないなどは日常茶飯事。担当患者の配薬を忘れたら、その薬を破棄したりする人です。
病棟内では役職のある人で、皆その人が喋ったりしていてもなにも言いません。。
最近入職してきた人に、「よくあんな差別されても続けてるね。外からきた私からすればあり得ないよ。あなたみたいな真面目にやってる人によくあんな当たれるなって思うよ」と言われ、自分が悪いわけじゃないのだ、と思うようになりました。
ちなみに師長はいません。(以前いたのですが、患者の悪口を大声でナースステーションで言うような人でした。。)

周りも、大変だねとは言ってくれるのですが、やはり自分の立場を守るのに必死といった感じです。
私のことを、くそ真面目でまっすぐで優しいねと評価して下さいます。
話せる人はちゃんといます。

パワハラ委員にも話してありますが、「聞くことしか出来ませんが。。」と言われています。
親は悲しませたくないので話していません。

気持ち的には辞めたいですが、私の味方をしてくれる人や認めてくれる人もいるので、その人たちのことを思うとやめられないです。
また、辞めたらプリセプターの思うツボだと思うのです。。
昨年は胃潰瘍、過呼吸、嘔吐下痢などストレスで体をかなり壊しました。

皆さんならどうしますか?
労働基準監督所は余程のことがないと動かないそうです。。

スポンサード リンク

No.1
<2014年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 病院内にハラスメントに対応してる部署はありませんか?まず、その部署に相談してみて下さい。

 労働局に相談するのは、そのプリセプターの暴言を録音して持っていかないと聞いてくれません。

 とりあえず、院内の部署に相談してみて下さい。何もしてくれないなら、看護部長に異動を願い出てみてはどうですか?

 体を壊してまで勤務続けるのは無理だと思います。
 プリセプター、ひどい人ですが、他人をかえることはできません。


No.2
<2014年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

プリセプターを替えてくださいと申し出てみましたか?
受け入れ拒否をすることは出来ますよ。主さんはこれからの人なのに最初でつまずくのはもったいないです。
時代錯誤の教育(?)ですよね。


No.3
<2014年04月28日 受信>
件名:ひどいプリセプターだ!!
投稿者:Rn

なんで、そんな言い過ぎな暴言を吐くのでしょうか!!戦力になるこれからの人をなぜに!!正直、プリセプター側も大変です。自分の動きもある、全体もみる、そして何度も教える…病院によってはどこまで進んだか上司に細かく聞かれたり、ダメ出しされたりサンドイッチになり、正直ため息がでてしまう事があるでしょう。ですがですね!!主さまの綴られた暴言はひどすぎます。周りがみて、差別がわかるのですから、あからさまなんでしょうね。主さまに何か鼻につくような行動があるのでしょうか?親に心配かけたくない…わかりますが、持ちますか?心と身体…。そこが心配です!!私、プリセプターとゆう制度がその頃はなく、皆が教えてくれ、皆に聞いていました。自分の3ヶ月前に入っていた方も教えてくれたりしてたんですが、覚えが悪いし、何度も皆に聞いてるのが、今思えば逆鱗にふれたのでしょう。1年近く、周りにばれないような陰湿な事、耳元ですれ違いに「ばか、死ね、給料泥棒、いつまでいるんだよ」と1日何回も言われました。書類をシュレッダーにかけられ書き直された事も隠された事も。思い出せば、キリがないですが、誰もいい人だよと信じてもらえませんでした。とある事でやっとわかってもらえたんですが。毎日、暴言に耐えるのは心と身体が悲鳴をあげます。プリセプターもプリセプティもそれぞれの立場から大変な色々な事があります。組み合わせになって、あうひとも、どうしてもあわないひともそれぞれの立場からあります。でも、主さまのプリセプターのような事を自分は絶対に言いません。自分がやられて苦しんだ事も糧となっていることもありますが、人は自分の気持ちのはけ口じゃないんですから。心と身体のバランスと相談して、キャパを越えないでください。


No.4
<2014年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変ですね。。。
私も同じような経験がありますよ。不全感・自分か無価値な感じ・むなしい感じがしますよね。
私は、そこはもう離れたのですが、離れてもその人の言った悪口が不意に頭をかすめて私を苦しめます。泣きたくなりますし、人間不信にもなります。

本題ですが、録音しましょう。たくさん録音をためたところで、師長がいないなら看護部長にそれを聞かせて、部署移動なり相手側の行動の改善または謝罪、相手側の退職への誘導などを管理職と交渉してはいかがですか?

>あなたの本質は看護職でやっていくには致命的
・他の病院に行ってもうまくいかない
・他の職業でもうまくいかない
私は大学院の教授からこのような暴言を言われました。いわゆるアカハラにあったのです。社会人院生だったので、臨床経験が2.3年しかない教授にこのようなことを言われてチャンチャラおかしいと思いましたが、今思い返しても悔しいです。
学生相談室が大学にありますが、あなたのように話を聞いてもらうだけで何ともなりませんでしたというか、大学の機関なので教授の見方でした。

周りがみんな敵でした。今、また臨床に戻っていますが私も体に変調が出てしまい困っています。生理が止まり、突発し難聴になり、胃潰瘍で入院しました。

辞めるのもアリだとは思いますが、私がアカハラ教授の暴言を今考えた時、また後からアカハラ教授に言い返したとき、彼女はそんなこと一言も言っていないと嘘をつき、私を精神病扱いしました。(私は精神疾患はないです。あんまりひどく侮辱を受け教授が知らぬ存ぜぬでウソを言うので、幻聴なのかと思い精神科で見てもらいました。)
攻め手の言い返しをしたいと今でも思いますが、嘘をつく相手には、録音してこれが事実と突きつける必要があると思います。


No.5
<2014年04月29日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:キティ

皆様、回答ありがとうございます。
皆様から、酷いプリセプターだと言われて、昨年の私の感覚は麻痺していたのだ、と思いました。(昨年まで仲の良い同世代以外誰も共感してくれなかった。)

身バレが怖く、記載していませんでしたが、私は助産師なので他部署への異動は考えられないのです。
せっかくアドバイスして下さったのに申し訳ありません。また、看護師と記載してしまい申し訳ありません。

看護部長は聞く耳持たず、というかプリセプターの味方だと思います。
というのは、昨年部長からいきなり呼び出されまして、「あなたのこと色々師長やプリセプターから聞いてるけど〜」と、暴言を吐かれました。話を聞くと、私が言ってもいないことを発言したことになっていたり、と師長とプリセプターの悪意を感じました。
ちなみに今まで部長に呼び出された人を3人知っていますが、皆辞めています。その方たちの共通点は、師長や私のプリセプターから好かれていないこと、真面目で遠慮がち(控えめ?)ということでした。

タイムカード制ではないので、残業など自分で記入するのですが、忙しかった日に私だけ残業がつけられていませんでした。(プリセプターが印鑑を押す)
決してダラダラ働いていたわけではありませんし、リーダーから「残業つけて良いよ」と言われたのですが。他の日勤者には残業ついていました。
その件についてパワハラ委員に相談したついでに、「泣き寝入りしたくないので、録音も考えています」と話したら、録音しているのがばれたらあなたが余計いじめられる原因となり、不利です。あなたからの証言だけで充分です、と言われました。

ちなみにプリセプターと言っても名ばかりで、指導や教育というよりも、「出来ない」と言って責めるばかりでした。私から勉強した資料など持って行ったりもしたのですが、「学会に出せるレベルじゃない」と否定されました。。


No.6
<2014年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>録音しているのがばれたらあなたが余計いじめられる原因となり、不利です。あなたからの証言だけで充分です、と言われました。


いや、私もしておいたほうがいいと思います。

何月何日 時間 どんなことをされたか ここにあげられたように
いわれたことを 文書として記録して
こつこつ残しておいてください。
証言だけではなく、それらをきちんとあわせて
提示するとたいていはビビリますよ。いつか使えるかも知れません。

私はうまく使えば、相手を多少なりとも
おとなしくすることはできると思います。

へたするとミスをこちらになすりつけられ、せっかくの
ライセンスを失うこともありますから。
自分を守るために。


No.7
<2014年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 主さん、助産師さんだったんですね。異動させてもらったらいいですよと見当はずれなアドバイスしかできずにすみませんでした。
 たしかに、助産師さんだったら、働く部署は院内では決まってしまいますね。
 文章読んでて、主さんはすごくいい職業人としての素質を感じます。わたしは看護師ですが経験はいろんな職場で23年以上働いてきました。

 主さん、違う病院に転職してはどうですか?
 いまの職場だと主さんが順調に助産師として成長していけないように感じました。とりあえず、夏のボーナスはもらって、転職活動してみて下さい。いい人材が潰されるのは悲しいです。頑張って下さいね。


No.8
<2014年04月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

助産師でなく、看護師として再スタートしてもいいのでは?実際、看護師として働いている助産師の知り合いもいますが、今の方が合っていると言ってましたよ。


No.9
<2014年05月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、転職をすすめます。

未だに、古い指導を美徳としてる人達は一部実在します。転職の際は、(もし転職するならですが)、なるべくそういう体質の無さそうな所を選びましょう。

看護師長も部長も、あなたのプリの言葉を鵜呑みにして、あなたの敵にまわってるということは、異動しても、病院全体がそういう体質になってる可能性が高いと私は思います。

ただ、転職するにしても、しないにしても、勉強は怠らないことですよ。結局、我々の業務は、教科書やら雑誌やら医学書やらに全て書いてあります。先輩から学ぶのは、経験による部分だけて良いと私は思っています。私も、主さんの所のような古くさい新人教育の中で、人間は思えぬ扱いの中で育った一人です。でも、自分の専門分野の勉強は怠らずにやれば、転職してもその科に配属される限り、どんだけ場所が変わっても、自己判断である程度患者様を守れるようになります。専門知識が頭に入ってれば、どうなったら危険か、どこに注意が必要か、どこにいても予測できるようになるからです。そうなってからの転職は強いですよ。

おかしな指導に耐える忍耐力は、そこでもう充分に身に付けています。せっかく助産を専攻してらっしゃるし、全く知らない分野に行くより、助産を続ける道を探すのも、メリットがあるように私は思います。

ただ、助学は、看護師以上に気の強い人が多いので(笑)、そういうのが苦手なら、もう少し穏和な科に異動してみるのも手かもしれませんが…。でも、せっかくここまでやってきてるから、助産をやめるのはやっぱり勿体ない気がするなぁ。


No.10
<2014年05月01日 受信>
件名:お察し致します。
投稿者:看護師です。

助産師現場のことは看護職ですので詳しくは承知していませんが、産科病棟へも出入りしていることや人間関係など殆ど同じだと思いますのでコメントさせて頂きます。
私もNo.9さんと同じ意見です。
以前働いていた企業立病院が、正に同じような感じでした。組合組織が徹底している反面、体質が古臭く職場風土は風通しが非常に悪かった。そんな感じなので人間関係の捉え方が時代錯誤的で、実に重苦しく、本来の看護業務へもかなり悪い影響が出ていた。長い間に形成された組織風土は、容易くは変わらないと実感もしたものです。私個人は退職し、現在の病院に転職したことは大正解でした。贔屓や陰湿ないじめの類い、不公平な評価や人事と人選、透明性のない物事の運び方…等、酷いものでした。看護部自体が一番その傾向にあり、魑魅魍魎でした。
良い職場環境や気遣いの出来る看護管理者がいるかいないかは、働く上で物凄く重要であると感じます。


No.11
<2014年05月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

変な職場ですね。私も変な職場に、それと気付かずにいました。心の中では、何かが変だと思いつつ、でもおかしいのは新人である自分だと考えてしまっていました。
主さん、下手すると潰されますよ。相手はあなたの学歴を妬んでいますから。
職場を辞めた方がいいと思います。もっといい職場もあります。
世の中には虐めのような教育をしていない病院もあります。そういう所って、本当に新人を怒らないんです。助産師の世界は厳しいと聞いています。だけど限度がありますよ。今の職場の様子、読んでいる私も辛くなります。


No.12
<2014年05月03日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:キティ

皆様、親身に相談に乗ってくださりありがとうございます。
辞めた方が良い、というご意見もあり、私もそうだと思いながらも、やはり辞めるところまでは決断出来ないです。もともと気が弱く、あまりこの世界には向いていないのではと自分でも思っていました。
ただ、真面目に働いていますし、よく礼儀正しい、しっかりしていると前の職場でも言われてきました。そこを自信に頑張っていました。
ですが、今の職場では「常識がない」「ゆとり世代」「大卒なのに」とよく言われてしまいます。

今の病院は体育会系というか、うまい表現が見つからないのですが。。私のような人は叩かれる職場なのです。
ですが、やっと慣れてきたところ、また影ながら味方もいるということも考えれば、転職はリスクだらけだと思ってしまいます。。


No.13
<2014年05月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大事になるまえに、もっといいところがあるし、やめることすすめたい。

でも、あなたがいやなら、そこでたえるしかないです。やれることはやっても、劇的にすぐ、環境がかわるとはおもえないし、やりづらくなることもあります。
転職したくないなら、異動、それもだめであるなら、我慢してそこにいるか、てすね。


No.14
<2014年05月05日 受信>
件名:無題
投稿者:茶畑もみじ

わたしも転職を勧めます。

No.12の「転職はリスクだらけ」という言葉が気になりました。
今の環境も十分リスクだらけだと思います。
今後の人生に関わってくるリスクもあるのではないでしょうか。

プリセプターの思うつぼになるのが悔しいのでしょうか。
なぜ、思うつぼになってはいけないのかなぁ、と思います。

録音したものをぶちまけて退職とかもありですが、
残った人のことも考えて、
わたしならフェードアウトかなぁ・・・

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME