看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

就職について(大学病院と一般病院の違い、2交代、3交代のメリット、デメリット)

<2014年04月28日 受信>
件名:就職について(大学病院と一般病院の違い、2交代、3交代のメリット、デメリット)
投稿者:就活中看護学生

こんにちは。就活中の看護学生です。
就職先について検討中なのですが、どこにして良いのかいまいちわかりません。300床以上の病院で探しているのですが、大学病院と一般病院とは何が違うのでしょうか?
また、2交代、3交代のメリット、デメリットを知りたいと思っています。アドバイスをいただける方がいらっしゃいましたらお願いします。

★管理人より
 特定の病院に関する質問は、掲示板運営の都合のため削除しました。

スポンサード リンク

No.1
<2014年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 就活中看護学生さんへ、就職を希望されてる地域は都会ですかそれとも地方ですか?

 2交代、3交代いずれも勤務経験ありますが、2交代は仮眠が少しありましたが、日勤からの連続の勤務だったので拘束時間がとても長くてしんどかったです。また、きゅうに休むスタッフがいて、結局2泊3日連続勤務とかもざらにありました。

 3交代は500床の総合病院の混合病棟でしたが、全く休憩もなく、トイレにもいけませんでした。入って3ヶ月で体重9キロやせてフラフラになり体こわす寸前までいきました。

 夜勤は無理と思いオペ室勤務したら、当直があって週に1回ですがこの勤務も長くて、緊急オペがどんどん入り、休憩なし、食事食べれず、トイレにもあまりいけずでした。


 入ってみないとわからないです。先輩とかが就職してたら職場のこと聞いてみてはどうですか。


No.2
<2014年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前、国立大で働いたことがあります。

疾患はマニアックな病気が多く、合併症が大量にあるのは当たり前。なので、全ての科を看れる器用さが必要。とにかく若いスタッフが多いので、指導してもらうというより、自分で学ぶスタイルでした。数年前の話なので、今の指導のことまではわかりませんが。教科書に載ってない疾患や治療も多いので、そこまで自分で学習できる器用さと、わからなくても臨機応変に動ける柔軟さが必要になります。

一般病院は、割と教科書で見かけるようなスタンダードな展開が多いと感じています。私は、あまりマニアックなことには興味がなく、家庭との両立もしつつ働きたかったので、今の病院の方が合ってるみたいです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME