看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護専門→看護大学3年次編入

<2014年04月17日 受信>
件名:看護専門→看護大学3年次編入
投稿者:けろ

30代主婦、看護専門卒です。
夫、1歳の息子がおり、臨床経験は9年弱ありましたが、出産前に退職し専業主婦をしています。
主婦業と育児をしながら過ごしていくうち、大学編入に興味を持ってしまいました。
金銭面ももちろんながら、学力もけして立派なものではありませんし、大学受験となると初の試みで、興味は強くありながら、私なんかが目指してしまっていいのか不安も強いです。
ネットで編入経験者の方のインタビューが載っていましたが、さすが志が高く、非常に高尚なことが書かれていて、早速怖じ気づいてしまっています。
勉強はしたいですが、未知の世界へ踏み出すのは大変怖いですし勇気が要ります。
英語も就職してからほとんど手を付けておらず、また勉強し直さなければなりません。
育児・家庭を維持しながらの学生生活なんて・・
こんな状態で目指して良いものでしょうか。(良いも悪いも・・とは思いますが)

30〜40代で大学編入された方いらっしゃいましたら、体験談等聞かせていただければ幸いです。

スポンサード リンク

No.1
<2014年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も今30代で看護専門学校卒、去年大学3年に編入し、今4年生です。でも看護学部ではありませんが、生徒は現役の看護師だらけの学校で通信制です。

放送大学、武蔵野大学、人間総合科学大学は看護専門卒の看護師に、看護大学卒と同等の資格をとれるようにするための学校です。

卒業後に学位授与機構というところに学修成果レポートを提出し、小論文試験に合格すると看護学士を取得できます。

看護学部に入学できれば一番良いと思いますが、私も英語や入学試験に自信がないこと、そして通学生より通信制の方が学費が安いということで、通信制にしました。

お子様が1歳ということなので、通信制もひとつの手段だと思います。通信制なら育児家事との両立も可能です。

私の大学は40〜50代の方が多く、30代なんて若いです。

私も強い志があったわけでもなく、最近看護学部が非常に増えているので、これからの新人は看護学部卒ばかりになるし、すでに学歴の壁にあたってる同級生がいるので、今のうちに私も大卒の資格をとっておこう位の簡単な気持ちです。

勉強は不思議と大変という気持ちはなく、一度働いたからこそ分かるというか、看護専門学校の時とは違った目線で勉強できます。

私は大学で認定心理士の取得も目指してますが、これも強い志はなく、とれるからとっておこう、仕事に役立つかもしれないしという簡単な気持ちです。認定心理士をとるようでしたら、放送大学だと心理実験授業に人数制限の関係でなかなか受けられなくて結局資格がとれない方が多いみたいなので、他の学校が良いと思います。


No.2
<2014年05月09日 受信>
件名:投稿者です。
投稿者:けろ

お返事遅くなって申し訳ありません。
タイムリーなご回答、大変有り難かったです。
いくつか看護大学をみてみたのですが、主人や大学編入経験のある先輩同僚の話を聞くうち、通信制大学が良いのではと思い始めています。
これから看護師資格を活かして働いていくために、今のうちに知識を深めていきたいと思います。
本当に有り難うございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME