看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ダブルルーメンの接続

<2014年04月12日 受信>
件名:ダブルルーメンの接続
投稿者:カピリラ

皆さま教えて頂きたいことがありますので、なんでこんなこと知らないの?なんて思わずお教え頂きたいと思います。私の病院には数人ダブルルーメンのCVが入っているひとがいるのですが、ある日、抗生剤の指示があり、その点滴を接続するとなったのですが、メイン(茶色)のほうには、高カロリー輸液が接続、サブ(白色)の方にはドパミンが接続しているので、どちらの三方活栓に接続したほうがいいか迷いました。その際先輩何人かに聞いたらみんな意見が違い、メインにつなげたほうがいいという人もいれば、メインはあくまでもメインなので、抗生剤は白色のほうでいくべきと言われ、どうしていいかわかりませんでした。基本的には、メインともう片方、どちらにつなげるべきでしょうか?本来配合してはいけないものを注入するときはサブの白色のほうから注入するべきというのはわかりますが・・・皆様の病院ではどのようにしているのかご意見を下さい。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

メインに接続します。理由は、ドーパミンが微量で効果が変動しやすいので、サブから点滴を行いことにより、フローが微妙に変わってしまうことにより、効果が変動するかも知れないからです。


No.2
<2014年04月13日 受信>
件名:悩みますよね。
投稿者:匿名

トリプルだったら…、ってつぶやいてしまいそうですね。

私もDOAの側管はなしだと思います。

でも、高カロリーからのも悩みますね。配合変化も考えると。まずは薬剤師に確認してって感じでしょうか。

あとは抗生剤用の末梢ルートを確保するのが一番無難ですよね。


No.3
<2014年04月14日 受信>
件名:2さんに同感
投稿者:匿名

私もトリプルだったら・・・と思ってしまいました。

ドパからは、絶対なしですね。理由は1さんが言われてることと同じだからです。つなげるならメイン。

でも、私は抗生剤用のルート確保(抜き差しもあり)してやってましたね。


No.4
<2014年04月16日 受信>
件名:ダブルルーメン
投稿者:カピリラ

ご回答ありがとうございます。これからは、メインのほうから行うようにしますね。
確かに別ルートでルート確保が無難ですよね。回答してくださった方本当にありがとうございます。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME