看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

特養NS(もう少しがんばって、入居者の健診が終われば、少しは楽になるのかな)

<2014年03月24日 受信>
件名:特養NS(もう少しがんばって、入居者の健診が終われば、少しは楽になるのかな)
投稿者:フムフム

100床の特養に常勤で勤めて5日です。
点滴にペグ、外傷処置、ジョクソウ処置、服薬管理、受診付き添い、急変に伴う搬送等に追われています。
健康診断シーズンで採血や心電図の施行や、他院でレントゲンのための調整等、休憩も30分取れればいいところ。しかもサービス残業30分以上はほぼ毎日。今日は1時間15分残業しました。定時に帰れたのは、気を使って私だけ帰らせてくれた初日だけ。
覚えることや仕事量は山ほど。特養ってこんなに忙しい所だったんですね。
まだ5日しか勤務していないけど疲れました。
子供の学費もかかるし、定年まで働くつもりで転職したのですが、自信がなくなりました。
オンコールもそのうちあるだろうし、常勤と言うことで学生の指導もあたらないといけないと今日言われました。
逃げるなら今ですかね。
もう少しがんばって、入居者の健診が終われば、少しは楽になるのかな。

スポンサード リンク

No.1
<2014年03月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

特養は自施設で検診を行うことはできず、かといって法律上しないわけにもいかず、この時期に極端に忙しくなるのはある意味しかたのないことかもしれません。

急変なんかは早めに経験されておくと、あとで戸惑わずに済みますし、検診も来年は自分にもう少し余裕が出るのではないでしょうか。

特養は入居者数にもよりますけど、意外とやることも多いですし、看護師が少ないと夕方に何か起こると帰れなくなっちゃいます。

オンコールは慣れと度胸です。
回数や呼び出しの実績も確認しておいたほうが良いですよ。
容態が変わりそうな方がいるときは、わたしは具体的な様子観察の方法など介護職員さんにお願いしてできるだけ自分がわかりやすい電話連絡をしてもらえるようにしていました。

学生指導はあまり気負う必要はないと思いますよ。

まだ5日ということですし、まずは検診が終わって普段の施設の業務内容を見られて判断されても遅くはないと思います。


No.2
<2014年05月28日 受信>
件名:特養NS
投稿者:フムフム

勤務してもうすぐ2か月になりましたが、やはり疲れが取れません。
検診の時期がすぎて楽になるかと思ったら、常勤が退職してしまいました。
相変わらずサービス残業続き。
季節、時間、太陽の光も感じることができず、
バタバタと忙しく施設内を駆けずり回り、間で電話の対応や連絡調整に追われ、1日が終わってしまいます。
仕事の喜びもやりがいも感じることができません。
かと言って給料も良くありません。
休みの日でも、疲れが抜けずぐったっりで家事もする気が起きません。
私が弱いのでしょうか?

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME