看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護研究に関する愚痴です。

<2014年02月04日 受信>
件名:看護研究に関する愚痴です。
投稿者:さら

現在2年目ナースです。
今いる病院では、2年目ナースが中心となり看護研究に取り組むことが風習となっています。同期の子がリーダーに任命され、約半年間今まで研究に取り組んできました。しかし、何でこの子がリーダー?!何を基準に選んでしまった?!と思えるほどリーダーとしての資質がなく、理論的にコミニュケーションを取ることすら困難であり、何かあれば他スタッフの陰口を言うは、計画性がなく、自分がまとまった連休の後に出勤した日勤帯で、突然テンパり勤務時間中に適当なものを作成したり、上司からなにか指摘されると突然投げ出したりと、大変な迷惑を被ってきました。
結局、気づけば発表の時期も迫り、気づけば私が8割ほど作成したという結果になりました。研究の相談役の上司もいましたが、私が作成したものに対して何を指摘するわけでもなかったので、いつしかその人は、出来上がったものを預かるだけの人と化していました。

最近、師長と話し、話は看護研究に移りました。すると、「あなた一人だけが突っ走っているように見える」との指摘を受けました。大変心外だったので、そこで私は、自分が大半を実行するに至った経緯を話しました。師長はリーダーにした子には、責任感が希薄だとは少し思っていたみたいなのですが、なぜだがリーダーにしてしまったらしいのです。責任感を養ってほしかったのですかね?そしたら、はじめから看護研究は個人単位で行うようにしてほしいです。無能なリーダーに付き合わされるこちらとしては大変迷惑です。

以上は、私の愚痴でした。最後まで拝読していただき、ありがとうございました。

スポンサード リンク

No.1
<2014年02月09日 受信>
件名:あと一歩
投稿者:赤ペン

さらさんは行動力にあふれた方なのですね。
でも、指導係の先輩や師長には自分の働きぶりを評価されていないみたいで
それなら最初から個人単位の看護研究にしてほしかった、と
思っているのですね。
もっともな意見のようですが、協調性という点であなたには
もう少し考えてほしいです。
どんなにできの良くない同期生だとしても、それをけなしている
あなたも同じ程度だと思ってしまいます。

同期生に計画性がないといいますが、
あなたもご自分がリーダーではないからと、
その方が言いだすまで何もせずにいたのではありませんか。
あなたのほうがリーダーシップを取れるというのなら、どうしたら
負担を同じくらいにできるか、連絡を密に取り合って、
長く休んでいた同期生がテンパらなくて済むようにその間に
研究を進めておけばよかったのではありませんか?
あなたが一人だけ突っ走っていると評価した師長の目は第三者的にみると
意外に平等なのかもしれません。

研究は個人単位にすればいいなどと考えていたら、
いつまでたっても協調性は伸びませんよ。
チーム医療の担い手としてこれからの看護を展開するために必要な
勉強の一つだと思って努力してみてください。
10年くらいのキャリアがあっても、そのような考えから抜け切れず、
個人プレーばかりで、仕事はできるけど、指導者として信頼できない方を
何人も見かけます。
まだまだ2年目のあなたにはそうなってほしくありません。
もっと大きな心で同期や先輩と仲良くして、成長していってくださいね。

関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME