看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

夜勤の仕事が多すぎて困っています。業務内容を教えてください。

<2014年01月31日 受信>
件名:夜勤の仕事が多すぎて困っています。業務内容を教えてください。
投稿者:美由紀

 読んでいただいて、ありがとうございます。以前の職場は、人数の少ない夜勤は、できるだけ何もしないように業務が組まれていました。点滴も日中で終わるように、医師の指示も、できるだけ日中で指示を受けていました。
 今の職場は、医師が夜の8時にきて、点滴の変更や、食事変更、ドレーンの抜去をしていきます。朝も、早番の医師が来て、安静度の変更や退院予定の指示を入れていきます。500mlの点滴が3本ある人は、日中のために、7時から点滴をつないでいきます。日中でつないでもいいのでは?と疑問に思います。朝9時から下剤を飲むのですが、2リットルの下剤の準備をして、患者様に飲み方の説明をするのも夜勤の仕事です。
 まだ夜勤に入っていないのですが、申し送りで「点滴変更になって、交換しています。下剤作って置いていきます。」「ドレーン抜去しています。安静度変更になっています。水分の許可でて、食事開始の入力していきます。」って当たり前のように言ってるので、驚きました。

一つ一つは簡単なことだけど、申し送りをすると定時には上がれません。点滴も朝の7時に指示が出て、薬局に取りに行ったり、輸液ポンプを機械管理室にとりに行くので、どうして朝なんだろう?って疑問です。結局夜勤は、11時頃に帰ります。私だったら、点滴も下剤も、朝の9時に日勤で行きます。水分も食事の入力も、看護計画見直す時に日勤でやります!って言いたいですけど、入ったばかりで言えません。眠たい中で、ちゃんと指示を受けることができるのか、いつか大きな事故をしないか心配です。

私の以前の職場と今の職場、どちらが一般的なのでしょうか。皆様の夜勤の勤務状況を教えていただきたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2014年01月31日 受信>
件名:業務改善を
投稿者:匿名

病棟内に業務改善をするチームはないのでしょうか?
そして、実際リスクは起きているのでしょうか?
オーバーワークになり、残業時間は毎月何時間なのでしょうか?
まずは、過去半年とかでも良いので、数字で出すことをお勧めします。
リスクが何件、残業時間、残業内容
そのデータを分析して、業務を整理する。
看護部門だけでは、何ともし難い内容もあるかと思います。
医師、薬剤師、ME、栄養科等の協力が必須になる内容かとお見受けします。
誰も残業はしたくないでしょうし、人件費もばかになりません。
勿論、リスクも起こしたくはないと思います。
少人数で遂行される夜勤業務であるならば、夜勤で実施しなければならないことと、日勤で賄えることをスタッフの思考が統一されなければなりません。
夜間に輸液ポンプが必要になることが多いのであれば、病棟固定数のポンプを夜間用に定数管理する必要性も考慮するとか。
病棟ストック薬を定数化して、夜間薬局請求する業務を削減するなどです。
他施設の内容を確認するよりも、自部署の内情の洗い出しが必要かと思います。
医師も、夜の20時にしか来れない事情があるのだとしたら、そこも加味しなければならないと思います。
下の医師は、上の医師に逆らえない部分もあると思うし、外来、検査、手術と医師も分刻みの業務の中で、病棟へやっとたどり着くという具合なのかもしれない。
だとすると、指示受け対応の変則勤務の看護師が必要なのかもしれません。
早出、遅出とかで対処するとか、色々職場の事情で柔軟に思考を。
美由紀さん、がんばって業務改善できる仲間を沢山作って下さい。
主任、師長と仲良しなスタッフはいませんか?
そのあたりの方を巻き込むのが近道ですよ♪


No.2
<2014年01月31日 受信>
件名:大変ですね。
投稿者:匿名

お疲れ様です。
済みませんが、ちょっと叫び声を上げたくなりますよね、日勤の内容でしょう(-.-#)とね。
夜勤の目的とは、日勤帯の看護継続ですよね?
そうですよ、業務や処置にはそれ程難しくはないですが、一気に仕事がやってくるのでパニクりますよね。
業界の人間の感覚が解りません。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME