看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

先生が怖い(少し気に入らないことがあると、すぐ不機嫌になります)

<2014年01月16日 受信>
件名:先生が怖い(少し気に入らないことがあると、すぐ不機嫌になります)
投稿者:匿名

先生が、少し気に入らないことがあると、すぐ不機嫌になります。
例えばケガの処置で、物品を渡すのが少し遅かったりすると、もうイライラして不機嫌になります。

整形外科で一年少し経ちましたが、なかなか先輩看護師みたくぱっぱとできなくて、加えて悩んだり迷ったりしやすいのか、考えていると遅くなります。
良く言えば慎重すぎる…。
次に何の物品を渡したらいいかとか、何を渡すんだったか…とやっていて、言われてから渡したり…。
積極的でないし、こうかなと思っても自信がなくて、間違っているかもしれないと思って自分の意見を言わなかったり…。

ぱっぱと出来ない自分が悪いのかもしれませんが、もう仕事にいくのが憂うつです。
怖いです。
診察の介助も処置に付くのも、怖くて…。

先生は、機嫌がいいときは良くて、私がノロノロしていても機嫌がいいです。

最近は少し慣れましたが、機嫌が悪い時は、自分がとにかくそれでパニくらないよう冷静でいて、先生に対して何とかこれ以上、機嫌が悪くならないよう気を使っていて、でも内心は心臓がバクバクです…(泣)
自分が冷静にしていても、先生は機嫌が悪いので…。

もう辞めたいと思っていますが、次の職場がなかなかみつかりません。

仕事は自分なりに頑張っているのに、どうしてもうまくいきません…。
何だかもっと、自分がダメな人間に思えてきます。

看護師なんて向いてないと本当に思いつつ、生活のためには辞めれません。

私は一体、どうすればいいのでしょうか…(泣)

スポンサード リンク

No.1
<2014年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も同じです。
やることに自信がないのと慎重なのとで指示されたものをだしています。
いつも緊張しています。
しかし、流れ作業的に処置時に物を出していると時にイレギュラーなことを言われたりすると焦って間違えたものを出す。医者がそれに気づかず使ってしまって医療事故になるということもあります。それよりましです。先輩方で実際にイレギュラーに対して焦りまくってる人を見かけます。
経験を積めばある程度ならできるようになります。
何処の病院にもそのように感情をあからさまに出す医者はいるものです。
私の病院にはプライベートな事で機嫌が良かったり悪かったりし、理不尽な事で怒る医者、同僚ばかりでした。はっきり言って仕事は仕事。大人げない人間ばかりでした。
私はそれが嫌で嫌で病院を変えたり異動してみたりしましたが。
所詮、医療現場にはかわりなく医者と関わることは減りはしても全くないとはできませんでした。
最近では、諦め働かないと食っていけない。生活のため。医者は忙しく、また人を見る理不尽な生き物と割りきっています。
ある程度の仕事は経験でできるようになります。しかし、人間相手の仕事です。慎重なことはけして悪いことではないと思います。


No.2
<2014年01月17日 受信>
件名:ご機嫌取りなんて御免だわ。
投稿者:何さま・・・。

うちはクリニックですが、ホントにドクターのご機嫌によりその日の雰囲気は違いますね。
ご機嫌だと自分からしょーもないギャグ言ったり何でもないところで、ハハハハ~と笑顔だったりと気持ち悪いです。
機嫌が悪いと返事なんかもキツかったり、こちらが雑談振っても反応なかったり・・・。
めんどくさいです。
ま、あからさまに態度に表れてないだけマシかもしれませんが。
受付の若い子にヘラヘラしてたりすると、バカじゃね?とひそかに心で思います。
なのであまりビクビクしないで、堂々としていようと思いました。
ドクターに必要以上にかかわらないし、その場だけ頑張ればいいか。なんて思っています。
雇い主だからあんまりヘタに出られないけど、ご機嫌なんて取りたくないです。


No.3
<2014年01月17日 受信>
件名:先生が怖い
投稿者:匿名

 そっくりなクリニックで働いた事があります。患者数が増えてきたり、手のかかる患者が来ると、イライラして看護師に当たるのです。ひどい時はカルテを投げつけられたりしました。一種の人格障害です。ブランク明けで初めて再就職した職場だったので出来れば働き続けたかったのですが、このクリニックを紹介したハローワークや、労働問題を扱う相談機関に相談したところ、「明らかにパワハラであり、自分の身を守るために辞めた方がいい。資格を持っており、転職はいくらでも可能である。」というアドバイスを受け、5か月余りで退職しました。
 辞めた方がいいですよ。そんなクリニック。仕事いくらでもありますから。辞めて一年以内に再就職すると、源泉徴収などの関係などでこのクリニックにいたことを内緒にして働き始めても、新しい勤務先にわかってしまうかも知れないです。私は内緒にして、病院に再就職したら、このようになりました。でも、それが原因で病院が辞めさせようとはしませんでしたよ。既に、戦力になっていましたから。
 テキパキ働くのが苦手なら、療養病棟や精神科、施設、デイサービスなど様々な職場があります。病む前に辞めましょう。もっとご自分を大切にして下さい。


No.4
<2014年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

悲しいことだけど、看護師は医者に指示をもらわないと動けないんですよねー、法律がそうなってますからね。

何でこんな変な奴に頭を下げて指示をもらわにゃならんのか、時々情けなくなりますが、まぁー、あっち(医者)の方が圧倒的に頭が良いから仕方ないですわ。


No.5
<2014年01月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わかります。

少しでも、物を出すのが遅いと、患者さんの前だろうがところ構わず、カートを蹴る医者。
病院にもよるんだと思います。
人が潤ってる所や、看護師の労働環境を真剣に考える管理者のいる病院では、そういう医者は呼び出しをくらい、しっかり教育されます。

人が来なくて、上層部の頭もお堅く、融通の効かない組織だったり、
異様に、「お医者様」の権力が強かったり、
看護部長が、「お医者様」の機嫌を取ることしか考えてなかったり、

病院によって、体質も様々だと思いますが、

全て主さんのせいで、その医者が怒ってるわけじゃないことは確かです。

難しいかもしれませんが、仕事以外では関係ないその医者のことで気にやまず、関係ない時間だけでも他のことになるべく集中できると良いですね。

仲間がいれば、「あの医者怖いよね(>_<)」と、決して聞こえない場所を選んで愚痴るのも良いと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME