看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

弄便行為について

<2014年01月09日 受信>
件名:弄便行為について
投稿者:にこ

特養に勤務するナースです。弄便行為がひどく、汚染した手でPEGボタンを触るので婁孔部はいつも悪臭のある浸出液があります。毎日、洗浄し薬を塗りこよりを巻いたりしていますが、弄便行為は毎回なので、なかなか良くなりません。また、汚染した手で全身を掻きむしり、耳漏、耳出血が治まりません。目の中に便が入ることもあり、介護士がそれをふき取ろうとして眼瞼周囲を内出血させたりするありさまに耐えられず、家族へ同意を頂きつなぎ服を着せたらどうかと提案しましたが、介護士からは「身体拘束になるからダメだ」「触りたいのを触らせないのは身体拘束だ」と言われます。頭や顔じゅう、寝具など汚染した状態を見るのはもう嫌!私は、感染を起こしたり、眼瞼内出血を起こさせる状態は事故報告に値すると思うのですが、先日の身体拘束委員会では、介護やケアマネから「弄便に良い薬いはないのか」と・・・
どうにも福祉と医療の考え方に相違があるようで、いつも悩んでいます。

スポンサード リンク

No.1
<2014年01月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

にこさんお疲れ様です。

弄便行為は、始末をする介護士さん達も大変だと思うんですけどね・・・。

つなぎがダメなら、とりあえずミトンを付けるとかは如何でしょうか。


No.2
<2014年01月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同感です 両方で働いた経験があります

弄便や点滴自己ばっき 頭痛の種ですね

家庭で こういうかた介護してたら もうノイローゼですね

つなぎ服くらい いいのではと思いますが… 弄便であちこち汚染されたら ノロなんかになったら たまりません


No.3
<2014年01月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の勤務先の施設にも、弄便する人がいます。

その人の場合は最終排便日から3日目くらいで排便があるので、その排便パターンに合わせて摘便をしています。

(摘便にはリスクもありますので、浣腸や座薬など、その人に合った方法をアセスメントしてください)

掻きむしる傾向がある人はこまめに爪をカットし、皮膚トラブルを予防しています。


施設は、抑制・拘束に対してシビアです。

介護職員は、看護師以上に抑制・拘束を含めた虐待防止教育を受けています。

抑制・拘束をせずに解決できる方法を、他職種間で話し合いましょう。

介護福祉士・社会福祉士・ケアマネージャー等、看護師とは違う分野の教育を受けてきた人たちの知識や経験を聞き理解することは、「福祉と医療の考え方に相違がある」というニコさんの悩みを解決してくれるかもしれません。


No.4
<2014年01月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

不潔行為は、感染の恐れもある為、集団生活の中においては、危険だと思います。
汚れるだけでなく、臭いもあるし。
つなぎ服もだめなら、ミトンは必要だと思います。
家族にも説明し理解してもらって、同意書をもらったらよいのでは。
不潔行為の放置は介護職員の仕事が増えるだけで、プラスになることが何一つ無いと
思います。
介護さん達に、自分や他の入居者さんを守る為でもある、と理解してもらいましょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME