看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師人材紹介会社からの紹介で、明後日老健へ面談にいきます

<2013年11月21日 受信>
件名:看護師人材紹介会社からの紹介で、明後日老健へ面談にいきます
投稿者:ミハル

現在23歳です。
准看護学科を卒業後、整形外科のクリニックで外来5カ月、脳神経外科の病棟に1ヵ月半…恥ずかしながら実務経験はこれしかありません。
クリニックでは師長からのイジメ、師長や師長の妹(姉妹で同じ部署で勤務していました)のミスを私に押しつける などをされ、体調を崩し退社。
病棟では、中途採用だった私にもプリセプターをつけてくれたのですがそのプリはほぼ夜勤専従で入社して3~4回程しか会えず、病棟未経験なのに入社して3日目で病室3部屋を受け持てと言われ、なにをしていいかわからない状態で申し送りをしろと言われ、その2週間後には夜勤に入ることになり…そんな環境についていけずにまた体調を崩し退社。
看護師の仕事や患者さんと接することは苦にならなかったのですが、職場がこんな環境ならばもう看護師として働くことなんてイヤ!と思い、その後は学生の時にバイトしていた居酒屋で常勤アルバイトとして雇ってもらってました。

今年、今まで付き合っていた彼と同棲することになり、親元を離れ関東に引っ越してきました。
心機一転、また看護師として頑張ってみようとおもい、看護師人材紹介会社に登録しました。
できれば日勤のみで、教育体制が整っているところがいいと希望しました。
今日、担当の方から連絡があり、紹介されたのは老人保健施設での日勤のみの求人でした。
面談は面接とは違って、気に入らなかったら断っても構わないとのことでしたが、写真付きの履歴書と准看護師免許のコピーを持ってきてくださいとのことでした。

わずかながら実務経験はあってもブランクもあるため、新卒同様の教育、もしくはしっかりと手技を指導してくれる環境で働きたいと思っていたのですが、老健ではそのようなことは可能なのでしょうか?
担当の方からの情報では教育はしてくれますとのことだったのですが、不安です。

また、中途採用でもしっかり教育・指導してくれる病院をさがすにはどのような方法があるのでしょうか?


長文かつ、甘ったれなことばかりですみませんがどなたか回答してくれますでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2013年11月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ミハルさんの「しっかり教育・指導してくれる」とは、具体的にどのようなイメージを抱いていますか?

私は新卒で公立病院に就職し、新人教育を受けました。

私は新人教育のイメージは、

・新人教育担当の先輩が、手取り足取り教えてくれる。

 必要物品はこれとこれとこれね
 ゆっくりやりかた見せるからね。
 まず、こうして、こうするよ。
 じゃあ、次は○○さんやってみて。
 ここはこうしたほうがいいよ。
 そうそう、OK、OK

的な。

・いつもマンツーマンで教えてくれる

・先輩お手製のマニュアルをプレゼントしてくれる

・写真付きのマニュアルがある

・帰りは飲みに連れて行ってくれる

・先輩と「朝倉ぁ」「せんぱぁい」的な仲良しになる

でした。

しかし、現実は、

・パソコンで作った微妙なマニュアルが病棟に置いてある

・プリセプターの先輩は夜勤ですれ違うばかり

・「みんなで教えよう」と、先輩によってやり方が違う、一貫性のない指導

・あきらかに迷惑そうな顔をする先輩もチラホラ

・先輩の手慣れた素早い手技を見学

「もう、一回見学したよね?次は自分でやって」

あんな超スピーディーな手技を見学しても、なにがなんだかわからないっつの。

・「まだやったことない手技があるんならさぁ、積極的に自分から発信してかなきゃダメじゃん」
と怒られる。

でした。

毎日21時過ぎまで自分の能力が無さすぎて仕事が終わらずサービス残業して、家に帰ってもヘトヘトで自己学習する気力は無し。

休みの日も、病棟会や研修に参加するために病院に行かなくてはならず。

研修は、「それ、今の私には必要ないっす。家でもっと基本的な勉強したいっす。」と言いたくなるような、院長先生のありがたいお話し系の数々。


他の病院の新人教育はわからないけれど、私の病院は、こんな感じでした。


結局私は11ヶ月で退職して、二年目の4月に有料老人ホームに転職しました。

私は自分から学んでいこう!!と気持ちを切り替えました。

・一日目は全て見学させてもらう。

・その日の業務の全ての必要物品と手順を、パソコンで打ち込む。

・先輩に翌日、必要物品と手順に抜けがないか読んでもらう。

・業務を一覧表にして、見学した日、実施した日を記入。実施して、できたら○、不十分なら×を評価してもらい、次回は一人で実施してよいか、判断してもらう。

・わからないことは、すぐに調べる癖をつける。

と、自分で自分の教育方法を決めました。

手順を作成する最初の頃は、睡眠時間を削って、かなりきつかったです。

でもわからないことをそのままにせずに最初にしっかり仕事を覚えられることにつながったし、一人で仕事をする時もそれを見ながら仕事ができたし、とても助かりました。

この方法で、ミハルさんも仕事を覚えてみてはいかがでしょうか?


No.2
<2013年11月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

老健で指導してくれるのはあくまでも老健での看護師として必要な知識と技術がほとんどです。
老健の実際は介護施設なので看護より介護の方が業務のウェイト多いです。
それでトピ主さんが満足できるならそれでいいですが、医療を学びたいなら病院をオススメします。

すいません、名前は忘れましたがブランクのある看護師が復職するのに病院で実際に実技等指導してくれる活動をしている所があると思います。
そこで就職相談もしてくれるけど、職安が良くも悪くもその地域の職場事情に詳しいですよ。
だからぶっちゃけハローワークに行った方が詳しく相談に乗ってくれると思います。
看護師は出産等家庭の事情で夜勤できなくなるケースが多々あるので、可能なら夜勤出来る方が需要は高いです。

余談ですが、最近の新人さんは解らないことを解らないので教えて下さいと言わなかったり、自分から仕事を積極的に見学したり実施させて頂いて一人前になろうというハングリー精神が欠けているようにも思います。
心機一転頑張るならやる気全開にして何を言われても仕事に食い下がり、辛いことにもへこたれないで泣いて鼻水たらしながらでも這い上がる精神が必要です。
それが出来ないと看護師の仕事は続かないです。
一人前の看護師になれるよう頑張って下さい。


No.3
<2013年11月22日 受信>
件名:ご回答ありがとうございます!
投稿者:ミハル

自ら積極的に動き、学ぼうとする精神は大事ですよね。
医療を学びたいので今回の面談はあくまでも今後の参考にする、程度にして来年の4月から就職できそうな病院を探そうと思います。

何を言われても、辛くても、仕事や医療、看護を学ぶため頑張ろうと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME