看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

インフルエンザワクチン窃盗

<2013年11月14日 受信>
件名:インフルエンザワクチン窃盗
投稿者:悩んでます

入社したばかりです。先日、先に入社した先輩2人がインフルエンザワクチンと注射器・アルコール綿をビニール袋に入れを、家族にうつと、医師や師長に黙って、盗んでいきました。
入社して、数日の出来事で、何も言えず黙認してしまいました。医療業界は、こんなことは日常茶飯事なのか?と経験の浅い私は、自宅に帰ってきましたが、施設長と師長が数を入念に数えていたし、問診表もあるし、数が合わないとわかるのではないか?と思いました。
この先、一緒に働くのが恐くなりました。こんな看護師さんたちとずっと働くのか?と思うとユウツです。黙って退職すると、発覚した時に、退職した私に罪を擦り付けられるのではないか?と思うと退職する前に告発してから辞めるべきか?悩んでます。そうゆう看護師さんは、見つかったら、クビですか?始末書だけで、そのままその職場で働き続けるのでしょうか?
組織は、地元ではかなり大きいです。

スポンサード リンク

No.1
<2013年11月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

えーー信じられませんね。
犯罪じゃないですか?
許されるなら私も持ち帰り家族に打ちたいです。
日常茶飯事にされているなら怖すぎる医療業界。


No.2
<2013年11月14日 受信>
件名:そんなこと滅多にありませんよ!
投稿者:匿名

医療業界は、こんなことは日常茶飯事なのか?・・・とありますが、職員によるワクチン窃盗なんて初めて聞きました。
ワクチンは在庫数が合わなければ探し回って残業ものです。
すぐ師長や上司に報告しましょう。窃盗した職員の名前を言えないのなら、「入職してまもなくなので、まだスタッフの名前を覚えていませんが・・・」という言い方でよいと思います。

以前、インフルエンザのワクチンの在庫数が合わなくて「他の注射と間違えて、筋肉注射で打ったのかも・・・」という悩みがありましたが、その悩みの方も原因は窃盗?!

医療の現場が荒れないうちに上司に相談しましょう。


No.3
<2013年11月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私なら パソコン打ちで内部告発するかな
窃盗でしょ~

やめさせたりはしないのでは 厳重注意ですよ 人手不足ですから


No.4
<2013年11月14日 受信>
件名:看護師免許剥奪
投稿者:匿名

既に投稿した者ですが、他所事ながら思い出しただけでも腹が立ってきたので再度投稿します。

この2名がやっている行為が発覚すれば、2名は看護師免許剥奪間違いないでしょう。 ①看護師の立場を利用しての医薬品・医療器具の窃盗 ②家族とはいえ医師の指示や診察なしでのワクチン投与。 犯罪行為ですよ。

家族ってお子さんもいらっしゃるのでしょうか??? お子さんが不憫でなりませんね。医師の診察なしでのワクチン投与による事故もさることながら、自分に打たれたワクチンが窃盗されたものだなんて・・・お子さんの心に傷が残ります。

勇気をもって上司や師長に報告なさって下さい。主さんが辞める必要はありません。


No.5
<2013年11月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

仕事場にあるものは、消しゴムやぺんでもなんでも取ったら犯罪です。
看護師長や施設長に伝えてください。でなかったら、1番あたらしいあなたのせいにされますよ。また、結果をおまちしています。


No.6
<2013年11月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

窃盗罪ですよ!
ワクチン注射器を持ち込んで帰るなんて、仰天しました。
昔居た、一般病院に1ml注射器を大量になくなり、疑問が…

噂なので何とも言えませんが、裏の事情の人間に渡しているとのこと。
頼めば、直ぐくれるという内容でした(-_-;)
怖いー⇧


No.7
<2013年11月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ワクチンのバイアルは家族に接種後持ってくるでしょうから、バレないのではないでしょうか。事務もグルであれば会計も合うだろうし。ただし、その家族に万が一副反応であるアナフィラキシーショックが起きればバレるでしょうね。先輩は浅はかです。自分で自分の不正をばらすようなものです。あなたは特に何もしなくて良いのではないですか。今回のことは見て見ぬふりしても…。正義感ばかりがまかり通る世の中ではないですから。そして、退職するとして、万が一バレた場合に自分に罪を被されるのが嫌なら言っても構わないと思います。


No.8
<2013年11月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

窃盗ですか。
そのNsさん達はどう残数合わせをするのでしょうか。
私の働いてる所も、その日の使用数・使用した方の名前・残数のチェックは必ずあります。
ありえない出来事ですね。


No.9
<2013年11月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

去年、全く同じ事例がで新聞に載っていました。犯罪です。


No.10
<2013年11月16日 受信>
件名:インフルエンザワクチン注射器窃盗
投稿者:悩んでます

アドバイスありがとうございました。
上司達は、シッカリと数は、やはり把握していたので、問診表と合わせれば、インフルエンザ終了時数週間もしないうちに、すぐに発覚することだったと言われました。入社してまもないだろうが、先輩だろうが、止めなかった私も同罪と言われました。それは、私もわかってます。勇気出して言わなきゃならなかった。結局は、自分がイジメに合いたくないと、結果、自分がかわいかったと反省しました。出会ったばかりの先輩の内部告発する事になるので、退職するしかないと覚悟決め、師長に報告しました。本人達は、認めました。始末書のみとなり、その職場で変わらず働くそうです。窃盗したその1人は、数ヵ月後、看護リーダになると師長に聞きました。師長さんも、絶対に誰が言ったかわからないように調査するとから、絶対に守るから退職しないでと言われましたが、結局、上司は、私から聞いたと本人達に言ってしまったそうです。
そのまま、その職場でその2人と働いてくださいと言われ、また、告発してその2人と顔を合わして仕事をしたくないなら、顔を合わせないですむ時間帯に働いては?その2人の看護師さんは土日働きたくない方だから、土日は日勤で1人でやらないか?平日はその2人が帰った時間帯の夜間に介護スタッフ補助として新人介護スタッフの教育兼ねてオンコールも兼ねて働いてくれないか?オンコール代は払います(オンコール500円)と言われましたが、さすがに丁重にお断りしました。
まだ資格を取得し6年目で、今までそのような事をする看護師さんと縁がなく、まだまだ経験の浅い私にとって、今回の事で、やはり、医師や師長に黙って、余った薬剤や注射器など持って帰り家族に打つとかは、免許剥奪や窃盗事件、様々な法に触れ、とんでもないだいそれた事と学びました。
日常茶飯事で暗黙の了解とか、日本のどこの施設でもやっているのではないのだということだと学べました。また、入社したばかりだろうが、先輩看護師さん達だろうが、間違ったことは、間違ってるという勇気を出さないといけない事を学びました。相談にのっていただき、本当にありがとうございました。


No.11
<2013年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

師長、黙っておくと言ったところで、結局は話してしまう。
どうしてかな?
どこも、一緒。
しんどいですねm(_ _)m


No.12
<2013年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何だか後味がすっきりしませんねぇ・・・
てっきり、その2人はクビになると思っていたのに始末書だけだなんて・・・

黙っていた主さんを同罪だとおっしゃる師長さんだって、そんな盗人をそのまま始末書だけで雇っているのなら、師長さんだって同罪ですよ。

私なら、そんなスタッフと今後働きたくありませんねえ。
ワクチンのような高額のものを盗んだのなら、他の物だって盗んでいるかもしれないし、それにワクチンを接種するとき医師の診察が必要でしょ? まあ問診票は家族が書くわけだし医師だって問診票を一人ひとり丁寧に読んでいないのだから、自分は看護師の免許を持っているから自分の独断で家族に接種してもかまわないという判断でしょうが、そんな思考回路の看護師だとインシデントだって周囲に分からなければ黙っているかもしれないし、後でワクチンの数が足りなくなって他の看護師が「患者さまに回数や量を誤って接種したかもしれない・・・」と真剣に悩んでいるときも知らん顔しているわけだし。

優秀な看護師が出来心で盗んだのかな?と思いましたが、土日の出勤を嫌がるようじゃ看護師としての仕事の熱意もないような方なんですね。
もしかすると師長だって考え直して、その2名をクビにするかもしれませんよ。

念のために、主さんは、その2名には電話番号や住所を知られないよう気をつけたほうがいいでしょう。逆恨みされると怖いですから。


No.13
<2013年11月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師長は結局は、あなたのことを話したので守ってくれない人ですね。しかも、秘密保持も出来ない上司なんていやですね。結局あなたより、相手を選んだ感じですよね。
わたしなら、窃盗するような人をリーダーにしないですね。
私なら、こんな人たちと一緒に働きたくないですね。この先も、何か、またあるかもしれないですから。自分の身は自分で守るしかないですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME