看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

メンタルクリニックについて(悩みは私のかかるメンタルクリニックのことです)

<2013年10月10日 受信>
件名:メンタルクリニックについて(悩みは私のかかるメンタルクリニックのことです)
投稿者:えりか

私は 双極性気分障害をかかえ服薬しながら常勤で病院で働いています 悩みは私のかかるメンタルクリニックのことです

以前は休みを希望して遠くの専門病院まで受診してましたが 長い待ち時間のあとの五分診療と病状も安定したため 勤務後にも通える近くのメンタルクリニックに変えました

しかし どうもこの精神科医師が変なのです 診察しているというよりパソコンうちながら何も聞かず今にも眠りこけそうになりながら ただ薬を増やしているだけに見えて…でも東大も出てるし ある程度は自覚もってやってるんじゃないかと期待していますが 確かに頼んだはずの処方のし忘れや量の間違いなどが多い なんか話をきいてない雰囲気(泣)
私自身 外来につとめているので ドクターたちがパーフェクトとは思わないですし 精神科外来なんか たいていこんなもんかな 薬くれればいいかな~みたいに思ってみたり…

似たような環境をかかえておられる方いませんか? やっぱり大きな病院の精神科の方がいいのですか? 街のクリニックでもいいですか? 精神科のドクター選びの決め手や やめた方がいい医師とか アドバイスお願いします 以前にひどい医者に薬づけにされて アカシジアや統失症状にされ 仕事できなくなって辛い経験をしました

心の病をもちながらナースされてる方 または 精神科ナースされている方で何かアドバイスや体験などをいただけたらと思います
よろしくお願いします

スポンサード リンク

No.1
<2013年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大きな病院の精神科と言うのは、総合病院や大学病院など他科のある病院の精神科と言う意味ですか?それとも精神科単科で入院病棟持ってるような規模の大きい精神科病院ということですか?


No.2
<2013年10月14日 受信>
件名:メンタルクリニックについて 
投稿者:のり

私も看護師です。昨年、適応障害と診断されました。
抑うつ、不眠、胃炎、めまいなどの症状があり、半年間休職して、仮復帰という形で
今年5月から休職前とは別の科で働いてます。
総合病院なので、勤務の合間に当院の精神科外来にかかっています。
私の主治医は同じ病院に勤務しているということもあり、
仕事の内容やスケジュールについてもよく理解してくれていて、
私の体調に合わせて仕事や生活についてアドバイスをしてくれます。
仮復帰をする際に、精神科医2名からの診断書が必要で、
近所のメンタルクリニックを受診しましたが、そこの医師は
パソコンでの記録は助手に任せ、私の顔を見て話をしてくれました。
たまたま私は主治医には恵まれたようです。
もしも近くに別のメンタルクリニックがあれば、セカンドオピニオンという形で、
紹介状をもらって、別のクリニックを受診してみてはいかがでしょうか。


No.3
<2013年10月15日 受信>
件名:私なら
投稿者:匿名

私なら、「今の主治医との相性がどうしても悪い」と言って(理由は、何でも良いと思います。例えば、東大出身らしいだけあって、すごく頭が良さそうで庶民的な部分でわかってもらえない気がするとか、前の先生より話を聴いてくれないとか、その人の特徴から何でも理由にできます。)

とりあえず、以前の信頼してた方の病院に戻りますね。

で、可能なら、その専門病院の主治医に今回の事情を話して、「私の住んでる地域のクリニックで外来やってる先生を、紹介してもらえませんか?」と尋ねます。「雰囲気が変わってても、腕の良いお医者さんもいると思うのですが、以前の薬漬けの経験があるので薬を安心して飲めなかった。先生から紹介してもらった医師にかかったら、少し安心できるかもしれないと思った」なども含め、うまく伝えておくと良いのではないでしょうか?もし、紹介してもらって病院を変えて、「やっぱり合わない…」と思ったら、またその専門病院で「やっぱり合いませんでした。ちょっと遠くて大変ですが、また通いたいので宜しくお願いします」と言うのも可能ですよ。

大抵、医者は、医局で繋がってますから、県内の病院くらいなら、誰か紹介してもらえたりします。でも、本当は繋がりがあっても、「自分で探してね」と言われてしまうこともあるので、それは、その医者の力量にもよるかなと思います。

とりあえず、私ならどうするかな…と思って書いてみました。ご参考まで。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME