看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

聞いて下さい!(態度、言葉遣いがデタラメ)

<2013年10月01日 受信>
件名:聞いて下さい!(態度、言葉遣いがデタラメ)
投稿者:匿名

陰部洗浄をしようとしてその為のボトルを余分に私が一人で持って行ったら私よりも14も年下の一年だけ先輩ナースに、それだけ持って行ったらシバくでって言われて。非常識ですよね。他にも患者さんへの態度、言葉遣いはデタラメ。それに自分がある特定の患者の情報知ってたら上から目線でいちいち言う。
そのくせに肩甲骨は、肘って答えたんですよ。ほんまにムカついたから愚痴らせて頂きました。すいません。

スポンサード リンク

No.1
<2013年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そんな言葉使いないですよね!シバクって。とても看護師やってる人とは思えません!ヤクザあがりですか?って感じです。しかも14も年下の子に。
接遇がなってませんね、というか人として非常識です。
こういうのは病院全体にも関わることです、師長に報告すべきです。


No.2
<2013年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ほんと、面食らいますよね。あれってなんなんでしょ。
仕事はそこそこ出来るんですが、言葉が乱暴で下品です。
看護学校や実習を経験した者同士でもどこで変わってくるのか…。
新しいところではこの人が先輩なんだから、仕方ないかと思っていましたが。
もちろん私は次の新しい人にもそんな言葉遣いはしませんけどね。年齢、立場関係なく丁寧語です。
本当に自分が先輩だと思っているんでしょうか?私もわけを聞いてみたいものです。


No.3
<2013年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うーんと・・・。頭にきすぎてしまったのかな?仰りたいことがイマイチ良く分かりません:汗。
先輩Nsは「他の物品も持って行ってね」と言いたかった、ということなのでしょうか?

確かに「シバクで」は言い過ぎ。他にも言い方はありますよね。
ただ、冷静になって考えれば承知とは思うのですが、たとえ年下で1年しか違わなくても
先輩は先輩です。
その先輩Nsの態度にも問題があるとは思うのですが、
投稿者さんも先輩に対する態度には気を付けた方が良いかもしれません。
そういう人に目をつけられると、何かと厄介ですよ・・・(_ _;)


No.4
<2013年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

関西の人!?
一年、二年と慣れるには時間がかかる
師長に相談できる職場??雰囲気はいかに?
じっくり様子をみて、続けるか異動するかを考えてね


No.5
<2013年10月02日 受信>
件名:うちにも居ます。
投稿者:匿名

仕事早いと思ったら、処置の仕方がすごく雑。
認知症のない成人患者さんにも「●●さんにしてもらったら痛い、怖かった」という声。
言葉づかいもビックリ。年上にも関係なくタメ口。
「●●っすよね~」って、あなた・・・
管理職にも馴れ馴れしい話し方。なってないというか育った環境なんだろうな~
「シバク」はないかもしれないけれど、口の汚いお方はいますよ。
同じように見られると嫌だからあんまり密にはかかわらないようにしてます。
肩甲骨を肘はちょっと困ったさんですね。
愚痴、いいと思います。だって本人に言うとキレるから。


No.6
<2013年10月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それだけ持って行ったらって言うのはそんなに持って行ったらと言う意味です。
関西です。う~ん。普段からそんな感じだし患者に対してもデタラメ。
で、今日機会があり師長にいいました。
師長も確かに彼女の言葉遣いには気になることがあったと。
私はその人は先輩として見れません。三年目にしたら仕事できないし、バルンのサイズがあるのを知ったのもつい最近。そんな言葉遣いしか出来ないのは人間として本当に失格です。


No.7
<2013年10月07日 受信>
件名:NO.5です
投稿者:匿名

バルンのサイズを3年目で知った?????
ヤバすぎ。今までどうしてたのか・・・

私もまだまだ未知なことは山積み。
だけどその3年目Ns。それで指導してるのがすごく不安。
その3年目Nsに一度会ってみたい気持ちになりました(笑)
多分私ならいうな~「はぁ?」って。


No.8
<2013年10月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

3年目くらいから勘違いするナースって多いと思う。
環境にも慣れ、ある程度動くようになると、勘違いがはじまりますよね。後輩も入ってくるから。
威張っていられるのも今のうちでしょう。主さん、相手にしないで。
ここでの愚痴は有り(^-^)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME