看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

どうしたらいいのか・・・。(適応障害になり早10か月。休職して9か月を過ぎようとしています。)

<2013年09月25日 受信>
件名:どうしたらいいのか・・・。(適応障害になり早10か月。休職して9か月を過ぎようとしています。)
投稿者:匿名

いつもこちらで相談させて頂いている者です。
今日もお話を聞いていただきたく書き込みさせて頂きます。

適応障害になり早10か月。休職して9か月を過ぎようとしています。
2月に休職期間が切れるため、その時点で病院は退職しようと考えています。
仮に体調が良くなったとしても、戻るつもりはさらさらありません。
働くとしてもクリニックみたいな小さなところで自分のペースでやりたいと思っています。

が、しかし・・・その前に体調が一向に良くならないんです。
学生の時に適応障害になって、それからは上手くお付き合いしながら働いてきたのですが、今回症状が悪化してから体調が優れず、このまま2月に病院を辞めても
働く気が湧いてこないんじゃないか、などなどといろいろな事を考えてしまいます。

今通ってるクリニックの主治医からはやりたいことを出来るんだからやればいいだけ、って言われるけどやりたいことなんて特にないし、どう生きたいのかわからないし。抑うつ全開です・・・。

休職している方が居たら伺いたいのですが、毎日どう生活されていますか?
人によって全然違うし、聞くことじゃないとは思うのですが・・・。
楽しく生活するってどういうことなんだろ?っていつも考えてしまいます↓

スポンサード リンク

No.1
<2013年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>働くとしてもクリニックみたいな小さなところで自分のペースでやりたいと思っています

ここは要注意かも
リサーチしっかりしたほうがいいですよ
大きな組織と違って休職もできませんし、ぎりぎりの人数でまわしてるところはなかなか休みも取れません
まずは病状を安定ですが、他院に意見を聞きに行くのも一案かもです
私は病院変えたことがあります


No.2
<2013年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。
やりたいことなんて特にないし、どう生きたいのかわからないし。抑うつ全開です・・・。
ってまったく私も一緒なんです。現在休職三カ月目です。しかしもうすぐ職場復帰します。正直こんな状態でいいのかなっておもいます。まわりからみたらもうふつうにできる人みたいにみられてなんにも問題ないんじゃないのって感じです。でも心は違うんです。この気持ちでどうしたらいいのかって・・・正直こわいですが一歩踏み出してみて考えたいとおもっています。毎日規則正しく生活して運動したりぼーっとしたり、本よんだりですね。私は。少しは看護のことや病気の勉強したりしましたが、やっぱり手がつかなくって・・・ほんと楽しくってどんなんなんでしょうね。きっと私は仕事がうまくいけばなんでもたのしくなるんじゃないのかなって・・・だからゆっくりぼちぼちいくしかないのかなって。どうでしょうか???


No.3
<2013年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は休職ではなく求職してます。今まで何個受けたことか。すべて不採用で、主さんの期間と同じくらいになってきました。なんか、もうやりたいこともないし、気力がなくなってきました。それこそ鬱全開ですよ。働く自信がありません。私の話になってしまいすいませんが。

私は、家のことをやったり、買い物に行ったり、ドライブしたりしてます。でも、ほとんどは家にいて色々考えてしまっています。何か趣味はありますか?何か好きなことがあればそれに没頭できますけど、今はそれどころではないでしょうか。

アドバイスではありませんが投稿させていただきました。


No.4
<2013年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は、心身共に疲れて退職してからは、
休養を心がけていました。

田舎なので、近所の山を散歩したり、
海が近いので、波の音を聞きながら
散歩してましたね。

自然の中に身を置いて
癒されてみてください。
元気が湧いてくると思います。


No.5
<2013年09月26日 受信>
件名:焦らないで
投稿者:毬

私も、過重労働と介護職員との人間関係でつぶされ、適応障害の診断を受けました。辞めてから半年以上経ちます。
休み出した当初は、人(家族以外)と話すのも、散歩に出るのも疲労から辛かったです。娘もいるので、家事をこなしながら寝たり起きたりの生活でした。
週1の受診が精一杯で、それも帰宅するとくたくたで、それが病状からきてる事を知ってから疲れをとる事のみに専念しました。
今まで、一生懸命働いてきたから、休養も必要な事!と
思うようになれたら、気持ちに縛りがなくなり、楽になってきました。
疲れたら、とにかく横になってました。
私の例なんですが、主さん疲れてはいませんか?
エネルギー放電しまくりだったら、その分、充電したら、自然とエネルギーが満たされ、やりたい事やらも出てくるかもしれませんよ。
あまり、無理されませんようお身体をご自愛くださいね☆
検討違いでしたら、すみません。


No.6
<2013年09月27日 受信>
件名:好きなように。。。
投稿者:匿名

以前休職していた過去があります。
家庭と職場のストレスが重なり、職場で体調を崩して心療内科を受診するように言われました。
結果、しばらくお休みを頂くことになり、数ヶ月間の休養をとりました。

その間の生活は、寝たいときに寝て、起きて、食べて・・・。
少し元気が復活してからは散歩したり、本を読んだり、
今までは手を出したことが無かった料理にもチャレンジしました。

結局休職の後、退職し求職(シャレのつもり★)。現在は違う形で看護師の仕事をしています。
とても元気です。
投稿者さんも今はゆっくりお休みして、もう少し余裕が出てきてから先のことを考えてみるというのも
一つの案かもしれませんよ。どうぞ、お大事に。


No.7
<2013年09月27日 受信>
件名:感情のままに
投稿者:匿名

私は、数年前にうつ病になりしばらくは休職させてもらっていましたが
結局半年くらいで進退を迫られて退職しました。
その後は、ずっと職場を転々としています。

正直なところ、私の場合は休職期間は生きた心地がしなかったというか
やっぱり休ませてもらっているという気持ちが消えず(実際その通りだし)
鬱々としていましたが、退職してからかなり体調は良くなりました。
ですから主さんも、退職後に体調改善してくるかもしれませんよ。
「焦るな」と言われても焦ってしまう気持ちも痛いほどわかりますが
本当に焦るとろくな結果になりません、経験者は語る(笑)です。

退職後のお仕事も、既に検討されているようですが
やる気に水をさすわけではありませんが、他の方もおっしゃっているように
よくよく考えてからにしたほうがいいのではないかと思います。

私もまるっきり同じ考えで、退職後一発目にクリニックに就職したのですが
それまで一般病院で働いていたから余計にカルチャーショックが大きかったです。
職員の人数が少ないですから、ちょっと調子悪くて休みたいなと思っても
なかなか簡単には休めなくて、それで辛い思いをすることもあるかもしれません。
そこでのお勤めが長い看護師さんがいれば、その人のやり方に合わせなければ
ならなかったり、清潔不潔だとか、そういうこともそのクリニックが法律ですから
おかしいなと思うことがあっても、その通りにやらなければなりません。
「大勢の中の変な医者一人」だったら、まぁ我慢もできようものですが
そこに一人しかいない医者が厄介だった場合、とても心身が疲労します。
なので、クリニック、よく慎重に検討されることをお勧めいたします。
(いつも求人が出ているクリニックは絶対にやめておいたほうがいいです)

でも、働きたいお気持ちは大事になさったほうがいいと思いますので応援しています。

私は休職中及び無職の期間は、他の方と同様、散歩したりお風呂入りに行ったり
でも無職でやたらと出掛けていることにも気が引けるので
家にいて本を読んでいるとかレンタルDVD見るとかそういう感じで過ごしていました。

ごちゃごちゃと書いてしまいましたが、まずは自分の心の声をよく聞いてみてくださいね。
「なにもしたくなーい」と思ったのなら、なにもしないで過ごせばいいと思います。
「出掛けたーい」と思ったら出掛ける、どうか無理なさらないよう。


No.8
<2013年09月28日 受信>
件名:返信ありがとうございます
投稿者:匿名

>No.1匿名さん
その点は周りの友達や先輩から話は聞いています。だから、そこまで小さなところでなく、出来れば土日もやっていて、夜勤さえなければ時間は変則でも構わないと思っています。むしろそういうところの方が医師も看護師も何人かいるだろうし・・・と考えています。実際にハローワークの求人でそういうところを見つけたので。

もう大きな組織で働きたくないんです。だから、ゆっくり自分にあったところは探すつもりです。


No.9
<2013年09月28日 受信>
件名:返信ありがとうございます
投稿者:匿名

>No.2匿名さん
やっぱりそうなんですかね。正直私もここのところ働き出してみないと前に進まないのかなって思ったりしています。

復職するって凄いですね!私は元には戻れない・・・。でも、同じような境遇の方のこれからのお話を聞けて良かったです。ありがとうございました(*^_^*)


No.10
<2013年09月28日 受信>
件名:返信ありがとうございます
投稿者:匿名

>No.3匿名さん
求職ですか~。私も来年の春あたりまでには職探しをしているっていう状況になっていたいです。でも不採用が続くってきついですね。一度だけ転職したのですが3病院面接に行って2病院採用をもらったので職につけないって悩んだことがないから、それはちょっと怖いなって思ってました。看護師の資格があったとしても必ずしもすぐに職を得られるわけじゃないですもんね。

趣味・・・。これと言ってないのですが、来年ちゃんと仕事が見つけられて働けるようになったらトイプーを飼いたいと思っているんです。ネットで飼うための勉強をしているときが楽しいですかね~。


No.11
<2013年09月28日 受信>
件名:返信
投稿者:匿名

>No.4匿名さん
自然、良いって言いますよね。主治医から日常から離れてどっか遠くに行ってきなさいってよく言われます。ただ抑うつ全開だと家の外に出られず、電車に乗れないんですよね(-_-;)外でご飯なんか食べたら吐き気と嘔吐、下痢をして大変なことになります・・・。

私も家にばっかいないで外に出た方が良いんだろうなって思います。早く遠出出来るようになりたいです。


No.12
<2013年09月28日 受信>
件名:返信ありがとうございます
投稿者:匿名

>No.5匿名さん
エネルギー放電しまくりです!!確かに充電出来てないですね。

病気再発したての頃は24時間ほぼ寝て過ごす生活を一か月近くしていました。
しばらくして蓄電出来たのか布団から起き上がって生活が出来るようになりました。
だけど、またここ一か月程ほぼ一日寝てます・・・。薬が強く聞いているのと体が睡眠を要求しているのだから思った通りに寝るだけ寝なさいって主治医に言われました。

そうですね!エネルギーが満たされたら動きたくなりますよね。


No.13
<2013年09月28日 受信>
件名:返信ありがとうございます
投稿者:匿名

>No.6匿名さん
今まで頑張って仕事してきました・・・。今はゆっくりですね。
やっぱり時間がありすぎると余計なことばかり考えてしまって。
静養が一番ですよね。


No.14
<2013年09月28日 受信>
件名:返信ありがとうございます
投稿者:匿名

>No.7匿名さん
長々と返信ありがとうございます。

自分の心にどうしたいか聞いてみる!いろんなことを考えすぎて焦って、最近自分がどうしたいのか聞いてなかった気がします。今までICUでバリバリ働いていた自分からすると今の自分は何やってるんだろ・・・、「早く働かなきゃ」とか「ここで足踏みばかりして駄目だな」とか焦ってばかりいたんですよね。

休職しているとほんと生きた心地がしません。かと言って今の自分は抑うつの塊だから外部の人と接触ましてや患者さんの対応やら職場での人間関係やら全く無理なことばかり。救急車の音を聞いただけで救外で働いていた時を思い起こさせ感情失禁が止まらなくなりそうになります。

クリニックで働くのはよく見極めようと思っています。いろいろ周りから話は聞いているのでそれを参考に見つけられたら良いなと思っています。

今は「急がば回れ!」と思って焦らないで、仰ったとおりその日にやりたいことをやって過ごそうと思います。


No.15
<2013年09月28日 受信>
件名:みなさん、本当にありがとうございました。
投稿者:匿名

一つ一つに返答させていただきましたが、こんなにも皆さんから暖かいお言葉をいただけるとは思っていませんでした。

すっごく嬉しいです。ありがとうございました。

私だけでなく同じように悩まれて過ごされている方がいるんだな、と思えたことは大きかったです。正直こんな悩み相談には誰も返答してくれないんじゃないかと思っていました。

相談の文面にも書きましたが、過ごし方は人ぞれぞれだと思いますが、ちゃんと自分が今何がしたいのか、何を必要としているのかを聞いて回復する日をゆっくりと待ちたいと思います。

長々と書いてしまいましたが病んでいるのは私だけじゃない、皆さんもいるんだから無理せずやっていこうって思います。


No.16
<2014年02月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、休職中は、毎日床についてばかりでしたね。ただ、運動不足が深刻だったので、万歩計をつけて、出かけられる時は、なるべく歩くようにしてました。

私は、職場環境が原因だったので、退職後はかなり元気になりました。(休職中も、毎週一回は職場に顔を出すように言われてました。全く気が休まりませんでした。)

実は、私が当時付き合ってた人は、結構お金がある人で、退職後は、いきなりヨーロッパ旅行に連れてってくれました。病気の自分には絶対無理だと思ったのですが、旅行会社が何でもやってくれるような楽々なツアーで、移動座席も広くて、寝ながら移動…みたいな感じだったので、病気で体力の弱った私でもどうにか平気でした。 職場環境下で、日々の冷たい目線にさらされて、「私ってサイテーな人間。いや、むしろ人間でさえ無いんじゃないか…」と思っていた私は、海外の陽気な人達にかなり精神的に癒されました。帰国後も、なんだか、私は、日本のあんな小さないち組織のローカルルールに悩まされて、何てくだらないことで何ヵ月も悩んでたんだろうかも思うようになり、ジムだの色々習い事を始めました。段々とそうこうしてるうちに、身体的にも気持ち的にも体力気力がついてきて、「なんか、働いてみようかしら…」と思い、再就職。再就職先の病院が、前の病院と、全く違って、かなり熱心に看護に力を入れていて、組織の風通しもよく、「この病院、おもしろい!もっと働きたい!」と思うようになりました。そして今もその病院で働いています。

何がきっかけになるかわかりませんが、自分が良くなれそうな物によくアンテナを張って生活してたら、今にたどり着けました。退職が、その第一歩になることもあるみたいです。。私の個人的な経験でしかありませんが。


No.17
<2014年02月25日 受信>
件名:無題
投稿者:ゆうか

休んでいる時…何も考えられないなら考えない。身体が動かないなら休む。ネガティブな事しか浮かばないなら、家事を一つやってみる。気分は浮いて沈んでの繰り返しだけれど無理はしない!脳(気分)の状態で活動する!これは、かつて鬱になった私が主治医に言われ行動した事です。病状が落ち着き「ここまでなら、やれそう」で仕事に復帰しました。私と状況が違うのは当然ですが、何事も無理なさらずに…

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME