看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

クリニックって???(どこもこんな感じなのでしょうか)

<2013年09月21日 受信>
件名:クリニックって???(どこもこんな感じなのでしょうか)
投稿者:らんこ

新卒で病棟勤務2年、夜勤により体調を崩し退職したため、日勤のみの職場を探していました。
すぐにクリニックの採用が決まりましたが、患者数が多いためか診察が流れ作業で、点滴などの処置も、複数の患者を同時進行、そのくせ本人確認があいまい(再診の患者が多いため、顔と名前を覚えて記憶頼りに本人確認。カルテは先に事務に回っている)なものでした。
点滴で患者間違いを起こした看護師もいたと噂で聞きました。私は人の顔や名前を覚えることが得意ではなく、そういった確認方法では事故を起こしかねないと院長先生に相談しましたが、空返事でどうしようもなく、勤務自体苦痛になって退職しました。

純粋な疑問にして、皆様に質問なのですが、クリニックってどこもこんな感じなのでしょうか。
私としては、患者の顔や名前を覚えることで業務がスムーズになることがあっても、それ頼りの業務ってありえないのですが…。どこもそういう感じなら、クリニックは完全に外して求職活動再開しようと思っています。

スポンサード リンク

No.1
<2013年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

カルテが先に回ってしまうって、ちょっとキツいですね。
私もストレスたまって苦痛になると思います…。
何年も何十年もいるナースで、患者さんも長年通院していて、受付にきたらすぐに誰だかわかるとかの場合もあると思うけど、主さんみたいなそうでない場合や、新患もいるだろうし…。
看護師どうしで、例えば点滴の患者さんを確認しあったりというのも、できなかったのでしょうか?

私はクリニック勤務が多いですが、そこのクリニックのやり方は無理だと思います。
曖昧な確認なんて、看護師として出来ない。
辞めてよかったと思いますよ。


No.2
<2013年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その通りですねえ。
長く通院されてる方がほとんどなので顔を見ればOKですね。
新人さんには理解できないでしょうし、それを院長に訴えた所で変わらないでしょう。
でも正しいのは、らんこさんですよ。
だから新人さんは、ちゃんと本人確認してから注射・処置・点滴をしてます。

うちは、診察室と処置室、検査室とそれぞれのNsで担当されてるので、本人確認から始まりますが、常連さんは顔パスです。
クリニックは常連さんが多いし、院長とのフレンドリーな関係を好んで来られる方も多いので。
クリニックの長所・短所ですね。
正しいのはらんこさんです。


No.3
<2013年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしは病棟勤務ですが、クリニックも派遣やアルバイトの経験が、あります。 
点滴のある患者は、必ずカルテと本人に名前確認していましたよ。 

カルテが先に受付に行くクリニックは、電子カルテだったので、医者が点滴メニューを処方したものが処置室に飛ばさされコピー機から印刷が出てきて、それを見てメニューと患者名を確認し、本人にも確認していました。 

主さんの勤めていたクリニックが変な、やり方なだけだと思いました。 
そんなクリニック、わたしも辞めます。


No.4
<2013年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クリニックではありませんが、総合病院の外来をしていたことがあります。再診の患者さんも多かったですが、同姓同名の方が結構おり、面倒ではありましたが、採血や問診などするときは、生年月日と名前をフルネームで確認していました。嫌がる患者さんもいましたけどね。特に高齢の方は耳が遠くて大変でした。

婦人科のクリニックに通院してますが、診察室に入るときは、看護師が診察券を見せて間違いないか確認してやってますよ。だから、一概にも、全部のクリニックがそうだとは限りません。


No.5
<2013年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

前に働いていたクリニックも同じでした。患者の顔と名前、点滴内容を暗記しろ、カルテなんか見ている暇あったら、さっさと点滴つくれ…と。その時カルテはもう事務に渡り、会計の計算をしています。当然、点滴間違いもあったようです。怖くて辞めました。


No.6
<2013年09月22日 受信>
件名:ありました
投稿者:グリーン

かなり昔になりますが、勤務していたクリニックがそんな感じでした。
先輩方は患者さんの注射や点滴内容が頭に入っているので、カルテを見ずに投与していましたが、私は新人だったこともあり怖かったです。
そこで、事務に回りそうになってるカルテを追いかけて確認させてもらい(考えてみれば当然のことですが)施行してましたよ。どんなにルーチン内容であったとしても、覚えるのではなく、「確認の上施行する」ということを重要視してました。
私の行動に最初は呆れていた先輩もそのうち諦めて放置してくれてました。
 先輩の中である時、注射薬の詰め間違い投与をしてしまった人がいて、当時相当凹んでました。幸い大事には至りませんでした。が、私はその時やっぱりカルテ内容をしっかり確認して投与していて良かったと思ったものです。
クリニックによってはいろんなやり方があり、慣れてしまうとその辺りが杜撰になってくることもままあるかと思います。が、自分は自分の考え方、というか基本に忠実に対応するという姿勢を崩す必要は無いと思いますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME