看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護学校で働くこと

<2013年09月19日 受信>
件名:看護学校で働くこと
投稿者:匿名

卒後2年目ごろから実習指導をし、県の実習指導者講習会も受け10年ほど学生さんと関わってきました。
しかし、子育てのため退職し約4年。最近、復職を考え看護協会に登録したところ、看護学校で実習指導者の非常勤を募集しているのでぜひどうかと、連絡をもらいました。
私はいろんな思いがあって実習指導者を目指していたので、またそういう機会が与えられるのならと前向きに考えているのですが、やはり不安もあります。

1、どんな業務をするのか。
2、実習指導者として勤める上で大変なことはなにか。
3、9:00からの勤務だが、実際はどれくらい前に出勤し、どんなことを準備しておくのか。
4、学校が実習指導者に求めることはなんなのか。

以上です。わかる方よろしくおねがいします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年09月21日 受信>
件名:実習指導してます
投稿者:れれ

去年から准看護学校の非常勤で実習指導をしています。
学校によって違うのでしょうけど、参考になればと思いまして…。

1:業務はそのまんま、学生の実習指導です。
病棟の指導者、学校の教員と連携をとりながら学生の指導にあたります。
病棟スタッフではないので、投薬や処置などの医療行為や検査介助などにはつきません。清潔援助の指導が一番多いです。空いた時間に実習記録のチェック、一日の終わりにカンファに参加して助言したりします。

学生の援助の様子とか実習態度とか、実習の最後にまとめて学校に報告書を提出しますが、事故はもちろん、う~んこれはちょっと・・・と思う場面があれば、その都度報告します。
実習以外では入学式卒業式などの主な学校行事に出席したり、実習の報告会に参加したりという日もあります。
実習のある月の収入はそれなりですが、実習のない月は無収入になります。

2:大変なこと・・・学校から派遣されて実習病院に入るので、とても気を遣います。実習病院は3か所あるのですが、それぞれに決まり事があり、それを守らねばなりません。休憩時間の過ごし方も、学生と同じ休憩室であったり職員と同じ休憩室であったり…どちらにしても落ち着けませーん。
あと、どこの病院でもエレベーターの使用禁止 というのが老体にはこたえます。

それと、教員や現場の指導者と連携をとりますが、学生に求めることとか看護観とか、各個人で微妙に違ってたりしますよね。私は良かれと思って学生に指導・助言したことが、他の指導者には良く見られてなかったり・・・ということもあり。

3:開始時間・・・病棟に入るのはだいたい時間どおりかせいぜい5~10分前程度です。
準備について・・・当日、学生の誰の受け持ち患者がオペだ~とか入退院の予定だな~とかの心の準備、その程度です。当日の細かな実習予定は病棟へ入ってから、学生や病棟指導者に確認します・・・変更が多くて、予定通りに進むことのほうが少ないです。

私も臨床経験は10年程ありますが、経験していない分野のことはよくわかっていないので、その都度、勉強してます。

4:学校が指導者に求めること:これは、たぶんオリエンテーションのときに説明があるかと思います。うちでは実習要項の冊子に明記されていました。学生が安全で確実に看護行為が行えるように・・・他、いくつか書かれてます。
実際に指導につきながら迷う場面は多々あるので、その都度、現場の指導者や学校の教員に相談しています。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME