看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自己血輸血について

<2013年09月07日 受信>
件名:自己血輸血について
投稿者:猫

輸血実施中のバイタルサイン測定の理由は理解できますが、自己血返血の際にも同様にバイタルサイン測定をするのはどのようなエビデンスからでしょう?副作用は起きにくいと思うのですが、、、教えてください

スポンサード リンク

No.1
<2013年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

特に本を読んだわけでもなく、私の想像の範囲です。

・他人と取り違えの自己血の可能性。
・保存中の菌の増殖の可能性
  採血手技の不手際などで採血時に血液内に菌が入り
  保存中に増殖する可能性あり。異物混入の可能性。
  元々血中にいた菌が低温に強い場合、増殖している可能性。

↑このあたりの理由が一番かと思います。蕁麻疹などアレルギー症状が出たり、
 ショック状態になる可能性あり。

他にも

・血液抗凝固剤を使用しているため、クエン酸反応の可能性。
・体内に血液を入れるわけですから、何かしらバイタル変化はあるはず。
・他の点適時も一緒ですが、もしも途中で接続がはずれていたら大変。
 点滴速度の確認もしないといけない。
 IVHなどあれば良いですが、末梢からいく場合、針がうまく入っておらず、
 もれると大変な皮下出血になるかも。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME