看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

寝たきりの人の導尿

<2013年08月29日 受信>
件名:寝たきりの人の導尿
投稿者:さぁ

現在療養病院で働いています。
この病院は現在の医療からだいぶと遅れており、未だにガラスのシリンジを使っているような病院です。
今回お聞きしたいのは91歳の寝たきりの女性の方です。クモ膜下出血の後遺症にて寝たきりとなり意思疎通も不可能です。
そして、おしっこのことなんですが以前は尿道カテーテルを留置していましたが、尿漏れもあったため抜去しました。それからはオムツでの対応になりますが自尿も多量にあります。しかしDr指示にて週3回導尿の指示がありました。はじめは残尿も100ml未満ですが導尿にて回収できていました。しかし、導尿を始めて2ヶ月が経とうとしています。最近では、導尿をしても10〜30ml程しか回収できず、導尿する意味はあるのかと思いました。そして主治医にいつまでするのか聞いたところ一生って言う返事が帰ってきました。その理由はその10〜30mlの残尿があることで菌が繁殖し、尿路感染からの発熱を予防するために導尿を一生続けないとダメと言う見解でした。わたしは毎回の導尿の方が感染リスクが高いと思いますが、本当に一生導尿をしないといけないんでしょうか?
導尿カテーテルは使い捨てですが、綿球など滅菌した綿球を万能瓶に入れ、そこに消毒液を入れるという状況です。その入れてる万能瓶は滅菌にかけたものではなくずっと使い回しです。なくなれば上から綿球を補充するようになっています。セッシも昔に使っていたセッシ立てをを使用しています。セッシ5本使い切るまで棚に保管。布をかけるわけでもなく、ふつうの棚に入れておくだけです。このような物品を使い続けて導尿を一生するのも不安です。
よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

でも主治医の指示なんですよね…
意見交換ができないような職場でしょうから、ここで質問をされている。
なかなか難しいですね。
返答になっていなくてごめんなさい。でも気持ちはわかるので書き込みました。


No.2
<2013年08月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そうですね。意見交換は全然されない環境です。この件でも、何を言っても根拠となる答えが今ひとつ帰って来ないような感じでした。看護師はおかしい指示だと思っていてもそのまま受け入れます。看護師同士でおかしいよね。って言って終わります。


No.3
<2013年09月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

残尿は50ml以下は正常範囲内です。
そもそも尿路感染症予防目的の導尿でしたら毎日やるものではないのでしょうか…その医師の理屈でいえばやらない日はリスク高いですよ。 矛盾してます。
膀胱に滅菌しない万能瓶に入れている時点で綿球は不潔になっています。不潔なもので導尿する方が尿路感染のリスクは高いと考えられます。

失礼ですが、トピ主さんは文献を調べましたか?
疑問に感じたなら相談もいいですが、まず自分で調べてみるべきではないでしょうか。
今回の場合ですと尿路感染が起こったとき、手技を行ったものにも原因が疑われます。
患者さんと自分の身を守るためにも、文献を調べ、根拠を元に改善するよう掛け合うべきかと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME