看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

役割の不公平さに対する不満が募り…

<2013年08月20日 受信>
件名:役割の不公平さに対する不満が募り…
投稿者:かさ

私は今2年目です。新人2ヶ月にはリーダー業務が始まり、夜勤も月半分入っています。教育が整っておらず、きちんと指導をもらったことはありません。不安の中、わからないことは相談、報告しながらなんとかやってきました。業務になれてきたことから、最近不満と負担が募りモチベーションが上がりません。ベテランの先輩看護師は、常勤にかかわらず日勤のみで、勤務時間も融通がきき、時間通りに終わります。このような長年いるベテランが何人かおり、日勤だけのパートも多いです。まだこれはいいのです。ただ夜勤はフルで入っているのに、リーダー業務を日勤のときにつけられることが負担でなりません。なぜ新人でリーダーをこんなにしないといけないのか?部屋持ちも負担が大きいのか?また委員会なども割り当てられるのか?子供がいない独身、若いというだけでここまで不公平なのか…2年目の私には負担だというのは甘いですか?最近このことをすごく感じ、モチベーションがあがらず、看護師が嫌だし、この古株優遇のやり方も嫌、業務はこなせるが常に自分の判断、スキルに不安がつきまとうのも嫌、それでもリーダー、夜勤多い、をするのが苦痛。こんな状態です。師長に言っても無駄です…。モチベーションを維持していくしかありませんが、今その方法がわかりません。教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2013年08月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あからさまに一年目二年目に負担の重い部屋を押しつけたり、リーダーの日が多かったり、シフトがきつい病院があります。そういう病院に限って、上がなかなか辞めなかったりするので3年ぐらいして楽にならなかったら転職するか、パートとかになったらいかがでしょうか?


No.2
<2013年08月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

教育体制のない病院はそんなものかも。二年目から三年目は後輩指導にあたる年です。プリを通して、自分自身が学ぶ段階なんです。ラダーとはいいませんがその段階を経ないと根拠なく自分に自信を持ち「私は一人前」と思ってしまい業務だけをこなすナースになる危険があります。後輩指導゛出来ずリーダーシップがとれず、、でもリーダーやってるから私は出来る、、と。厳しいかもしれませんが、三年目までは半人前。その後は個人の頑張りで伸びていきます。かささんは「自分の判断に自信が持てない」と言われてるのが救いです。でも不満に感じるのは「自分は二人前の仕事をこなしてる」という意識がどこかにある為ではないかとも感じます。二年目になり、教育面で評価も受けず指導も受けず、反対に業務を押し付けられるのだからそう思うのは当然かもしれません。二年目でその仕事量は私の中ではありえません。もっと他にとりくんでもらいたい事があるからです。今の職場がどういう所か分かりませんが、教育体制のある所へ変わった方が良いかもしれません。教育のあるところは、別の意味で大変ですけどね。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME