看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

血管が見え難い方の採血

<2013年07月31日 受信>
件名:血管が見え難い方の採血
投稿者:ママさんナース

外来で働き始めた35歳のパートナースです。
結婚、出産、夫の転勤と経験年数は数カ所合わせて6年くらいです。
経験が浅く、採血や点滴に苦手意識があることをお話しした上で、採用して頂きました。
小さなクリニックですので、処置室もなく、1人の患者さんが終わってからでないと、次の患者さんをお呼びする事ができません。
採血も、なんとかこなせるようになってきたと自分では思っていました。
血管が見え難い患者さんは、両腕に駆血帯を巻かせて頂いて、採れる血管を探してから採血をしていました。
ですが今日、ドクターより「あなたの採血は時間がかかり過ぎる。他の患者さんを待たせてしまう。どうして両腕に駆血帯を巻かないと分からないのか。巻かなくたって腕を見れば、どっちが取りやすいか分かる」と言われてしまいました。
「見えずらい患者さんもいますよ」と先輩看護師さんがフォローして下さいましたが、全く聞き入れていただけませんでした。
駆血帯を巻かずに、採れる血管をパッと判断するコツはありますでしょうか?
今日は幸いにもとりやすい患者さんばかりでしたが、また明日から、、、とても憂鬱な気分です。

スポンサード リンク

No.1
<2013年07月31日 受信>
件名:とりあえず右から
投稿者:匿名

どちらかといえば、利き手のほうが血管の
大きな人が多いです。疾患のしがらみがない
患者さんは、まず右手から駆血帯を巻いてみては
どうですか?

しかし、採血は神経損傷や内出血のリスクも
あるので利き手ではないほうが
オススメではありますが。

消毒しながら刺す血管を決めると時間の
短縮になります。
あとは、微妙に針あとが残っていたりするので
そこを目指すという手も。


No.2
<2013年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:やせたいこ

駆血帯を巻かないと、分からないですよ。
パッと見て『この人は血管出てそう』とかありますけど、実際にどこに刺すかは駆血帯を巻いて判断しますよね。
何事も『慣れ』だと思います。
慣れれば判断も早くなります。大丈夫!


No.3
<2013年08月01日 受信>
件名:患者に聞く
投稿者:匿名

患者さんに聞くというのも一つの手だと思いますよ。゛どちらの手でとることが多いですか”返事があればその指定された腕から見てみるようにすれば如何でしょう。
やせたいこさんも言っていたように慣れっていうのも重要です。
患者さんをなるべく待たさないようにと思いながら、出来る範囲で頑張っていけば段々と上手くなっていくとおもいます。
まずは、苦手なこととおもわないことでしょうね。得意なことにしていきましょうよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME