看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

精神的に限界に近づきつつあります

<2013年07月25日 受信>
件名:精神的に限界に近づきつつあります
投稿者:のんのん

以前こちらでお世話になりました。また相談させてください。。

昼休みや暇な時間などの過ごし方で以前相談させていただき、その後はなんとか仕事を続けていましたが昨日とうとう欠勤してしまいました。。先週から仕事から帰っても行く前にも腹痛があり、下すこともありました。食欲はあります。
基本的にプリセプターと同じ休みのシフトにされているので毎日一緒です。指導者が変わることはまずありません。受け持ちのバイタルや計算などは自立でやってますが、1人で判断しかねるとき、返血はつきっきりです。特に返血なのですが、二週間くらい前にわたしのほうからどの方の返血に入ればいいですか?と聞きプリセプターからはやる気あるねーと言われました。それに対して私は、返血の仕方をその患者のバイタルなど見ながら考えてやろうと思って聞きました、と答えました。その日までは返血に入るときに、じゃあこの人はこの方法でやりましょうとか教えてくれていたのですがその日を境に教えてくれなくなりました。よっぽど状態が悪くなった患者の場合には教えてくれますが。
で、実際返血の場面ですが、、血圧が安定しているのでノーマルで返します。とわたしが言い、プリセプターが頷き、開始してます。しかしわたしがまだ余裕なくやっていて時間は見ず血圧だけで判断し返血に時間がかかったりすることがしょっちゅうあります。その場では教えてくれず終わった後に、あの方法って適切じゃなくない??終わった後患者に文句言われなかった?終わりの時間にうるさい患者だったからさ。と言われたり。
ならその場で指摘すればいいのにと思いました。
あとは暇さえあれば仲のいい先輩とプリセプターで無駄話をしているので、何か怒られたり注意されたあとも同じフロアで過ごさなければならず、自分のことを言われているのがよく分かりかなりストレスに感じます。
昨日はそんなことを考え過ぎたせいもあり腹痛とめまいで動けませんでした。最近はお酒を飲まないと緊張に押しつぶされてしまうためかかせなくなっています。
職場の人に相談しようにもどこから漏れるかわからないため信用できる人はいません。看護師長も他の病棟にいますがいきなりそこへいって相談していいものか、それとももう辞めてしまおうか悩んでいます。
仕事内容は嫌いではなく、むしろルーチンなのは合っていると思っています。人間関係で辞めるのは、しかもたった二ヶ月かそこらで、、、
どうしたらいいのかわかりません。

スポンサード リンク

No.1
<2013年07月27日 受信>
件名:無題
投稿者:みず

新しい職場で2ヶ月頑張ってこられたんですね。新しい仕事を覚えるとともに職場での人間関係も構築していかなければならず、今がとても辛い時期ではと思います。
返血作業を自発的にやるということをプリセプターに示し、やる気あるねと言われたとのこと。
良かったじゃないですか。
プリセプターが重症患者以外の返血ついて色々教えなくなったのは、のんのんさんがひとまず普通の
返血方法を一人でできるようになったからではないのでしょうか。
また、よほど危険なことでない限り、新人に注意をあたえるときはその場から離れて私はしていました。患者さんを不安にさせるし、その後の新人と患者さんとの信頼関係にも影響することもあるので。のんのんさんのプリセプターもそのような配慮から、あとで注意したのでは。
すごく緊張されているせいかもしれませんが、悪いほう、悪いほうへ考えちゃってません?
怒られて当たり前。話せる人いなくて当たり前。まだ2ヶ月なんだもん。
透析で必要な技術を覚えるのに集中しましょう。自分がどう思われてるなんて気にせずに。
そのうち余裕が出てくると以外に良い人たちだったんだと思うかもしれない。


No.2
<2013年07月28日 受信>
件名:みずえさん
投稿者:のんのん

書き込みありがとうございます。読んでいて泣きそうになりました。。
悪いほうにばかり考えすぎていたたんですかね。

欠勤した翌日に変化がありました。翌日はプリセプターが休みで、見守りはアソシエイトの方でした。返血は主任についてもらい行ったのですが、緊張と休みを挟んだことで普段ならできることが抜けてしまい、たくさん指摘を受けました。
手技は間違ってないけど、これもあれもと焦ってしまっているからスピードより危険のないように一つ一つ丁寧にと言われました。料理で例えるなら一品作っている間に他にも作ろうとせずにその一品に集中しろと。主任からアソシエイトにその話がされ、帰りにロッカーに向かうときのこと。アソシエイトに、
主任の言っていた方法も一つの方法だし、今まで教えてもらってきたやり方も間違いじゃないから必ずどっちかでやらないといけないことないから、混乱するかもしれないけど明日プリセプターに話しておくね、と。

それはプリセプターの場合だと、主任と考え方が逆でそれに従わないと注意されてきました。返血は今七人くらい五分おきくらいに連続で入っており時間に追われていて早くしないと、と焦ってしまいちゃんと患者を見れていないと思っていたが、プリセプターにそんなこと言えなかったこと、アソシエイトにポロっと話しつい涙が出てしまいました。誰かに聞こうにも狭い環境の中あっという間に広まってプリセプターの耳に入り、気まずくなるのではないか、この二ヶ月の間に悩んでいたことを初めて話しました。
アソシエイトは一時間も私の話を聞いてくれました。
指導があれもこれもと詰め込みすぎていたのかもしれない、いろんな人が指導に口を出すと一貫性がなくなると思って、プリセプターに任せきりだった。あなたがそんなに悩んでいるようには見えなかったしついていっているものと思っていた、と。
どんなことでもいいから相談して、1人で悩まないでと何度も言ってもらい、少し気が楽になりました。アソシエイトはプライベートでもプリセプターと旅行に行ったりと仲がいいので言うべきか悩んでいたことも思い切って言いました。

翌日は返血の見学をし、1人だけ返血に入らせてもらいました。プリセプターは前日の出来事や私が泣いて話したことはさらっとしか知らないため、見学に入る意味がわからない、返血も抜けなくできたためなんで??という様子でしたが。。
ゆっくりやって行こうと言っていただけました。


No.3
<2013年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

頑張ってますね。厳しさはどこでもあるし緊張を伴う仕事です。でもそこはいい職場ですよ。のんのんさんは完璧主義?。二ヶ月なんて私泣いたり落ち込んだり、全然ダメでした。三年目位からやっと半人前に動けたかなぁ。一時間も話聞いてくれたり、一つ一つ丁寧にと焦らないよう声かけてくれたり、患者の前で指導しなかったり、当たり前だけど、当たり前の指導してくれない職場ってたくさんありますから。        私が新人時代、怖くて一緒に仕事するのがイヤでイヤで胃が痛くなる感じの人がいました。私は生き抜く技として、そういう人にこそ頑張って話しかけました。苦手意識って相手にも必ず伝わりますから、出来るだけ避けられないように。仕事を覚えるに連れだんだん可愛がってくれるようになりましたよ。それまでボロボロな扱いしてたのに。その後も苦手だなぁと思う人には頑張って話しかける技で乗り切り、結構仲良くなりました。そういう人ほど分かってみるととてもいい人です。先輩なんて雲の上の人って思っていませんか。私の考える先輩って失敗を経験してる人だと思います。だからこそ怖さを知り同じ失敗を繰り返さないよう学習し、後輩指導にも活かしていける。失敗の多い人程いい指導ができるかもしれません。一杯教えてもらおう、分からない事は勉強しよう、先輩のいいところを盗もう、って一生懸命やっているうちにだんだん出来るようになるんです。頑張ってる後輩は可愛いですよ。焦らない事、先輩を信じること、のんのんさんなら大丈夫ですよ。


No.4
<2013年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:みず

良かったですね。ほら、まわりは悪い人ばかりじゃなかったでしょう。

主任さんやアソシエイトからプリセプターに口添えしてもらうことを
期待するだけでなく、ご自分の口で遠慮せずに何がわからないのか何ができないのか
はっきり主張できるといいですね。
はっきり言ってくれたほうが教える方も助かるんですよ。
こんな事言ったら気を悪くするとか、嫌われるとか悪い事考えずに真面目に誠実に
まっすぐに何でも聞けばいいんです。誰も笑ったりしませんよ。
ゆっくりやっていこうと声をかけてくれたプリセプターさんときっとうまくいきますよ。
頑張ってくださいね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME