看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病棟内いじめについて(これはいじめですか?)

<2013年06月28日 受信>
件名:病棟内いじめについて(これはいじめですか?)
投稿者:弘子

はじめまして。
  これはいじめですか?
①患者さんに投与するはずのある薬剤がほんの短時間で部屋のゴミ箱に捨てられていたこと。(しかもまだ新品)
②院内ピッチがある日突然なくなりそれを完全に私のせいにされたこと。(私は絶対にもっていなかったのに)
③根も葉もない噂が飛び交い昨日まで中のよかったスタッフが急に避けて通るようになったこと。
④早番のナースが御用聞きにまわるとき、他のナースにはきいてくるのに、私には一切聞きにもこないこと。
⑤自分のプリセプターだからと思い、プライベートのことまで話したのに全て他のナースや他部署の人間にも伝染していたこと。
⑥日勤帯ではいつも、仕事よりおしゃべりを優先してくっついていないと好かれない。すごく変人扱いされるということ。
⑦挨拶しても完全無視され、存在さえも無視されること。
⑧休憩室にある個人ロッカーの鍵を開けられ、鞄が何者かによって開けられていたこと。
・・・以上です。

スポンサード リンク

No.1
<2013年06月28日 受信>
件名:それは、いじめです!
投稿者:ピカピカ

よく、耐えて、お仕事を続けていらっしゃると思います。女の職場なので、多少、色んなことは、ありますが、そこまでいくとイジメだと思います。辞めたくなりませんか?


No.2
<2013年06月28日 受信>
件名:えっと。
投稿者:なべ

いじめだと思います。
自分だったら即師長に言います。
上司に相談はなされたんですか?
それでも改善されないのであれば
最も忙しい時期に辞めてやればいいと思います。


No.3
<2013年06月28日 受信>
件名:ひどいですね
投稿者:ぺりこ

いじめか、そうではないかと言われればいじめなのでしょうか…?
女性の職場ってことだけで片付けたくはないですけど、ほんとむかつきますよね。
ストレスの多い職種だから、イライラすること多いけど、やはり人間関係がよくないと
疲れが倍増しますよね。挨拶しても無視する人、いますね。でも挨拶はするけど、陰では悪口言われてるっていうほうが、嫌かもしれないな、私は。そのほうがショックが大きいかな。今の職場はどちらかというとあからさまに行動されたりしているわけではないけど、陰でいろいろ言われてるような気がしてます。とはいえ、弘子さんがあげている内容のようなことが私にも起こったらメンタル参りますね…。私も今の職場で一人同じ歳で、苦手な人がいて、何かにつけて新しく入ってきた私を小馬鹿にするような態度でむかつきます。でも今は友達作りに仕事に行っているわけではなく、給料もらいに行っているのだと割り切るように自分に言い聞かせてます。もう少し様子みてやっていけそうになければ、試用期間のうちに気持ち切り替えようと思ってます。職場は今のところだけではないです。精神的に限界になりそうになったら、環境変えるのも自分を守る術だと思います。人生、今の状況がずっと続くわけではないって考えて臨機応変にシフトチェンジして、お互い無駄に時間を過ごさないようにしたいものですね。お互い頑張りましょう…!


No.4
<2013年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

⑧は、いじめ、というより犯罪なので、警察にいうべきことです。
以前の職場でもあり、警察を呼び全員指紋をとられました。


No.5
<2013年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それは、犯罪です。


No.6
<2013年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いじめだと思います。しかも酷い方かと…。一部の人に無視されるぐらいは残念ながら良くある事と思いますが…鞄を勝手にいじるとか、やっていない事をすぐに名指しで疑われるとかは酷いと思います。あと、手帳は薄いのにかえて持ち歩き、携帯はロックしておいた方が良いと思います。転職か異動も考えた方が…嫌な奴が一部ならいいのですが…沢山ですと…なかなか難しいかもしれません。


No.7
<2013年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:看護時代

イジメだと思います。
うちの職場も、あなたの職場と同じか、それよりもっとひどく、
患者に直接の被害が出るような医療ミスを意図的に起こすことで
気に入らない相手を退職に追い込もうとする人がいます。

そんな状態なので、
正看が来てもすぐに辞めて他へ移っていってしまいます。

自分は職場に2年います。
いくら職場に貢献するような行動をとっても、
発案をしても、感謝されることはなく、
ただひたすら、同僚や他部署の人の悪口を言い続けるだけの
人しかいません。
すでに看護課長も、看護部長も逃げ出して、ポストが空いたままです。
イジメ好きな人にとっては天国のような病棟です。

しかし、そんな楽園にも
徐々に陰りが見え始めてきました・・・・・・

正看が辞めすぎて
配置基準を満たすことができなくなって
きているのです。
10:1看護基準を満たすためには、
正看比率7割以上が義務付けられているのですが、
現時点ではっきりと7割に満たない上に、さらに、正看2~3人が
年内には辞めると言っているのです。

つまり、今の環境に自分が耐えぬいたとしても、
いずれ、15:1に転落し、大幅な収入減となり、ボーナスの額も大幅に落ち、
それに伴って辞職する人が増えるという悪循環が生まれ、
やがては、潰れるという展開が見えてきました。

上層部は、必死に看護師数を維持しようと
様々な策を練っていますが、かなり厳しいものがあります。
あまりにもひどい病院は、本当に倒産の危機があると思います。


No.8
<2013年06月29日 受信>
件名:いじめです
投稿者:匿名

ひどいいじめですね

過去に似た経験をしました。
病棟内のボスに目をつけられ、いじめられました。
師長や看護部長ですらボスにかなわず、ボスのやってるいじめ(犯罪?)には誰も追及せず。

・私の受け持ちの点滴を隠された。病棟で決められている点滴の棚に置いておいてあって、時間になったので点滴をとりにいくとなくなっている…
探しまわっても見つからず、師長に報告。
ボスがそれを聞いていて
まくし立てるように、まわりにも聞こえるように攻撃。
「信用できない人」という烙印を押す。
→後に判明したのが、ボスが隠していて、後で破棄したそうです。

・ありもしない話をでっち上げる。「あの人もあの患者もこういってた。だからあの新人は使えない。信用できない。仕事を任せちゃいけない」など。
病棟内での信頼をなくし、ターゲットをとことんまで追い詰め退職に追いやるのが手口。

・挨拶は無視か嫌悪感たっぷりの表情でこちらを見る。
ヤ○ザの取り立てみたいな行き過ぎた指導。

→看護部長や師長も、ボスが薬剤を隠した・作話している・行き過ぎた指導と思っていても、見てみぬふり。

私の他にも何人もの人がターゲットになり、心を病んで退職もしくは移動になりました。


スレ主さん、体調崩す前に早めにやめてしまうのも手かと思います。


No.9
<2013年06月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それは、犯罪です。看護師長に報告し、警察への報告も考えてもらったらいいと思います。1度早急に会議などひらいてもらうべきです。


No.10
<2013年06月29日 受信>
件名:お礼
投稿者:弘子

こんなにたくさんの方からの返信、ほんとにありがとうございました。
 やはり、どこにでもいるんですね。酷い人達って・・・確かにこの陰湿ないじめから解放されることのひとつに、「退職・異動」があります。退職をして次の病院に転職しても、人間関係の問題はつきませんよね。ここにいる皆様もそうやって耐えて乗り越えていらっしゃることが伝わってきましたので、私ももう少しだけここで耐えてみようかと思いました。


No.11
<2013年06月29日 受信>
件名:パワハラと犯罪
投稿者:看護時代

うちの病棟には、
ある患者の内服薬の後ろに別の患者の内服薬をホッチキスでとめたり、
その日の受け持ちに無断で患者の点滴の滴下を極端に早めたりするらしき人が
現実にいます。

薬剤の紛失や誤薬のアクシデントがある日に
その人が勤務時間帯にいる確率がずば抜けて高いのです。

ターゲットにされている人がいる以前に、
完全に患者を巻き込んでいます。
しかし、精度の高い物証は今のところありません。

このような人物が看護師をしている病院からは、
今すぐにでも転職したほうがいいだろうなと考えてはいました。
けれど、上層部を説得できるだけの、建前上の退職理由が
なかなか見当たらずに、この病院に2年近く勤務しています。
ですが、もう辞めようと考えています。

上の人たちも
現場を変えることができないまま
今の状態まできました。
今後、仮に派遣社員ではない、新人が入職してきたとしても
同様の傾向がずっと続く可能性が高いため、
人員確保が成り立たないでしょう。

うちの病棟が成立しなくなれば、
院内のあらゆる部署が存在自体しなくなるはずです。
でも、誰もその状況を変えることはできません。


No.12
<2013年06月30日 受信>
件名:速攻で辞めるべきでしょう!!
投稿者:とくめい

題の通りですよ。速攻で辞めてください、そんな職場。

でないと、ある日突然、犯罪者に仕立てられてしまいますよ。そうなる前に、絶対に辞めてください。

耐えるのはすすめません。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME