看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人看護師です(優しく指導していただいてる中で、こんな状態になってしまった私はおかしいのでしょうか?)

<2013年06月20日 受信>
件名:新人看護師です(優しく指導していただいてる中で、こんな状態になってしまった私はおかしいのでしょうか?)
投稿者:あやこ

はじめまして。
今年の4月に看護師として働きはじめた新人です。
私が働いてる病院は病床数が多く高度な医療技術を
扱っています。
新人の研修も一年を通してスケジュールが
組まれており、研修制度も整っているところです。

レベルの高い病院で経験を積むと
この先役にたつことも多いだろうと思い
今の病院に就職しました。

配属された病棟の同期は経験豊富な既卒者が数名で
新卒は私だけで、配属先が発表された時から緊張と不安が強く
頑張って同期の方たちについて行かなくては…
と1人焦ってました。

私のプリセプターは優しい方ですが
一度見学した技術は次から実施し
失敗すると「前に教えたことわかってる?あたし言ったよね?」
と注意を受けることも多く、さらに緊張が高まり
食欲も落ちて体重が減り疲れやすくなりました‥

病棟は若いスタッフは少なくベテランの方が多いのですが
みなさん暖かい方たちで声をかけてくださり
熱心に指導して頂いてます。
同期の方たちも優しい方たちです。

そんな恵まれた環境の中で精神的にダメージを
受けている自分が情けなくなり
毎日失敗しては自分を責めるようになりました‥

師長さんやプリセプターさんにも
自分が今辛いということも打ち明けました。
それから病棟の研修制度を変えるなど
配慮もしていただいてました。
そのため「自分は優しく指導してもらってる。ちゃんとやらなきゃ」
という気持ちが強くなり、自分なりに頑張ってました。

しかし今月に入ってから
師長さんに
何でそんなに時間がかかるのか
今は指導者がついてるけど甘えてはいけない
もっと主体的に動きなさい
慣れないなかで、みんながあまり対応しない
ナースコールに出て患者さんのもとへ行くのは
偉いと思うけど、あなたはただでさえ
時間がかかるのだから
作業するときはナースコールから離れた場所でするなど
工夫が必要だ
あなたのせいで指導者も帰りが遅くなってることを
ちゃんと考えて!

と言われてしまいました。

記録をする時間になるとナースコールに出ない人が多いため
私なりに頑張って対応してたので少しショックでした…
また作業に必死になってナースコールを取れない時は
指導者から注意を受けることもあったり‥

毎日、緊張が強い中頑張って仕事に行ってましたが
ついに体調を崩して2日間休むこととなりました。

昔からかかっている近所の病院で診察してもらったのですが
心身ともに過労状態で睡眠も浅いと思う
少し休んだ方がよいのでは?と言われ
デパスを処方されました。

新人誰でも辛いことがあり、それを乗り越えようと
頑張ってるのに頑張れない自分がとても情けないです。

実家に住んでるため両親にも迷惑をかけてるため
仕事をしばらく休みたいなんて言えず
病院にも言う勇気がありません‥

優しく指導していただいてる中で
こんな状態になってしまった私はおかしいのでしょうか?
まだ3ヶ月しか働いてないため
この先どうしたらよいかわからず焦ってしまいます。

長くわかりにくい文章で申し訳ありませんが
何かアドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年06月20日 受信>
件名:自分を責めないで
投稿者:えっとー

看護師25年目です。レベルの高いところは、それこそ、技の競い合いのような中で、忙しい業務をこなしていくので、あやこさんのような新卒の方には、学ぶことの段階も、順序も、速過ぎるのでしょう。それに、あわせよう、ついていこう、と必死になられていると察します。まず、自分を責めるのをやめましょう。主体的に動こうという気力が、失せます。教えてもらったところは、復習して、次の機会を待つのではなく、同じことを、やっている先輩の手順を、折りあるごとに見学させてもらうと、覚えが、早くなります。失敗をすれば、失敗しないためのコツも、学べるのです。それが、経験です。ナースコールについては、指導者に、いつごろ、対応すべきか相談して、優先順位をきめて無駄な動きを、省きましょう。よい環境を、最大限に生かすのは、あやこさん自身が、発見の楽しさと学んでいく面白さへ、目を向けていくことから、始まるのではないでしょうか。あやこさんが、いっているこの先役に立つための、環境です。すでにこの職場を選んだ自分が正しいのか、葛藤されていられるようですが、正しかったといえる自分を創るための努力を、惜しんではいけません。、そうして人は、成長していくのです。応援してます。


No.2
<2013年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あやこさん、頑張っていますね。

私は某大学病院に勤めています。私はここでしか働いたことがないので、他を知りませんが、うちと同じように研修制度が整った病院のようですね。
うちの病棟にはこの4月、6名の新人(全員新卒)が入ってきました。
やはりうちでも一度見学したものは次は実施、としています。
ただ、一度見学したくらいで実施できるものではありませんよね。
新人さんたちには、初めて実施するときは必ず先輩についてもらい、見てもらうように指導しています。(明らかにできるだろう、と思うことはひとりでやらせますが。)
その時の声掛けは必ず自分から声をかけるよにウラで言っておきました。

あやこさんが注意されたのは、受け身になっているのがわかるのではないでしょうか。先輩からすると「自分から言ってこないな・・・」という思いが「主体性がない」という表現になるような気がします。これは文面から見た私の想像ですので、違っていたらごめんなさいね。毎日同じような業務ではないですし、視野を広く、全体を見ることができないのは今の時期、仕方ないと思います。

「今日はこういうことをこういうふうにやろうと考えてます」とか「何時ころにこれをやらなくてはいけませんが、こういう段取りでいいでしょうか」と自分の行動計画を話してみてはいかがですか?
一度教えてもらったことはそこでモノにする!というくらいの勢いでいいと思います。
見学させてもらった時にとことん、分かるまで教えてもらい、必ず復習してできるようにシュミレーションするんです。

一年目のこの時期、だんだん『独り立ち』の雰囲気が出てきて、不安も大きくなりますよね。そんなにできることないのに・・・って。
他の病棟に配属された同期とか、話せる人はいますか?
同じ病棟の同期は皆既卒のようですから、比べることはないです。
逆手にとって、彼女たち(彼ら)が全くの新人だったころの話を聞いてみては?
以外に解決の糸口が見えてくるかもしれませんよ。

1年目で辞めたい、と思っていた私が今や12年目です。
大丈夫!なんとかなりますよ!!

長文失礼しました。


No.3
<2013年08月11日 受信>
件名:ありがとうございます!
投稿者:あやこ

回答を頂いたのにも関わらずお礼を言うのが遅くなってしまい
申し訳ごさいません!
ありがとうございました♪

No.1様
自分が今の職場を選んでよかったと思えるように
努力しないといけませんね(>_<)教えて頂いて、自分が辛いと思うのを
仕事のせいにしてる自分に気づきました‥
失敗して自分を責めても、次に実施することへの恐怖や不安が大きくなるだけで
勉強にもつながりにくく、いいことは何もないとわかりました!
失敗から学べるように頑張りたいと思います!


No.2様
おっしゃるように私は積極性がなく、受け身になってたと思います。
本当はどんどん自分から声をかけて技術を見学したり教えて頂きたいのに
失敗して怒られたらどうしよう‥という気持ちがとても大きく
萎縮してしまい、積極的に学ぶことができていません

本当に毎日、食欲がなくなるぐらい緊張してしまいます‥
緊張を少しでも和らげるためにも
教えて頂いたように、自分の行動を相談して
知識を身につけたいと思います。

本当に参考になりました!
お忙しいなか、ご回答頂いたのにお礼が遅くなってしまい
申し訳ごさいませんでした‥
ありがとうございました(^o^)

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME