看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師5年目として今後どうすれば…

<2013年06月11日 受信>
件名:看護師5年目として今後どうすれば…
投稿者:匿名

看護師5年目です、4か月ほど前に病棟異動しました。最近自分がとても性格悪くなった気がして自分自身がとても嫌です…
まず前の病棟との違いで、今の病棟は自分の仕事が終わるとさっさと帰ってしまう方が多いことです。前の病棟では、先輩たちが私が1年目の時でも「何かある?終わってないことは?」と気にかけてくれ、厳しいながらも優しさがあり、私もそうゆう看護師になろうと思い、自分の仕事が終わっても必ず、仕事が終わっていない先輩、もちろん後輩にも何か手伝えることはないかなど声掛けをおこなっていました。また、緊急入院が来た際も、手伝えることは手伝うようにしていました←これも1年目の終わりの時、自分のことしかしてなかったときに先輩に指摘され、周りを見る目も大事だと学んだことがきっかけですが。また、以前は夜間でも緊急入院がバンバン来ていたので余計気を使っていました。現在は夜間の入院を専門にとってくれる病棟があり、夜間はそちらに入院し、日勤帯で各病棟に振り分ける形になっています。
今の病棟では、1、2年目の子たちでも声をかけず自分が終わったら帰ってしまいます。それを上の先輩たちは何も思っていないようで、特に何も指摘していません。
また、4年目ぐらいから夜勤リーダーをやるようになり、5年目になるとその回数もぐっと増え、私にとってとても負担があるのですが、私が1~3年目の時は、夜勤リーダーをやってくれている先輩に迷惑や負担をかけまいと、フリー業務を率先してやったり、仮眠休憩に入っている看護師のチームのコールは率先してとったり、当たり前だと思っていたことが、ここの病棟では見かけません。昨日も5年目の私、4年目、3年目、1年目(夜勤トレーニングで、患者ほとんど受け持っておらず。また3年目のプリセプターも受け持ち3人で特に重症者でもなかった)と夜勤だったのですが、朝自分のチームの患者が少しバタバタしたことがあって、これからライン確保等行うと私が話しても3年目の子は特にやることがないはずなのに「何か手伝いますか?」の一言もありませんでした。結局そのあとの食事介助2人ほどこちらから声をかけやってもらったほどです。じゃあはっきり言ったら?とも思うのですが、強要するのも嫌だし、その病棟病棟で違うのかなとも思うとなかなか言えません。ちなみに帰り際に、1年目の子の初めての夜勤なのにその子からは「ありがとうございました」がありませんでした。私が気にしすぎで神経質なのでしょうか…こういうのだけでもいらっとしてしまいます。
また、うちの病棟では月ごとで救急カートの点検がチームに振り分けられているのですが、今月は私のいるチームが担当です。こういうのも物品の名前や場所を覚えるのに下の子が行うのが普通と思って、私が1.2年目の時は点検してたのですが、それさえもやってくれません。忙しくて自分の業務が終わらないからできないというのもわかるのですが…ちなみに点検したというチェック欄に今月半分以上私のサインでした…私だってもちろん忙しい合間に、夜勤に交代する前に点検しています。
あと、うちの病棟は時短が多く、しまいにはうちのチームの看護師(時短)が子供の熱が出てとしょっちゅう休んで、夜勤のときのみ出勤しています。また切迫早産で入院となった看護師がいて欠員もあり、新病棟の立ち上げで看護師が数人各病棟からとられ、今人数がかなり少ない状態で働いています。しかたないことだとは分かっているのですが、こうやって人数が少ない中で新人を指導し、自分の仕事をし、となると本当にイライラしてきます。そしてこうやって思ってしまう自分に嫌気がさします。看護師の数が少ないのに新病棟を立ち上げる病院自体にもイライラしています。その上今の病棟は癖のある先生が多く、なかなか指示を入れてくれないなど困ったことだらけです。前の病棟でもいろいろ不満はありましたがこれほどではありませんでした。
毎日定時では帰れないため、超勤を書いていますが、同僚から「あまり書くと師長さんに言われるみたいよ」と聞きました。でも正当な理由があるからそんなの関係ないと私は思い、書くようにしていますがそれはおかしいですか?書かないとほんとにやっていけません。超勤を書くことでまだ少しイライラがおさまります。

なんか意味のわからない文章ですみません、文にすると難しいですが…
なんか看護師って個人プレーではなく、協力してやるものだと思うので、あまり今の病棟の感じになじめません。私はこうしてきたから下の子たちにもこうであってほしいという考えは古いですかね…下の子たちになめられてるんでしょうか…なんかこんな感じが続くと、経験年数たつにつれて負担がどんどん増えていく感じがします。ここの病院しか見ていないので、あまり言える立場でもないですよね…しかもたかが5年目…大変なところはもっとあるとも思うのですが、とても仕事しづらいです。
でもなんかほんとに最近疲れてしまい、夢にまで仕事のことが出てきて、今後どうしようか悩んでいます。

スポンサード リンク

No.1
<2013年06月12日 受信>
件名:5年目の匿名さんへ
投稿者:ももの助

内容読ませていただきました。私の意見が参考になればと思います。
私も、ちょうど5年目の時、同じように悩みました。私の場合は、病棟の移動がなく、新人の時から居たことである程度他のスタッフとも信頼関係ができていたんですね。でも、自分が匿名さんと同じようにやってきて、ふと?これから、自分が何をするんだと思うことがでてきたんですね。幸い、その病院はカリキュラムがしっかりしていてそれにのれば、まあいわゆる出世できるかというような。でも、私はそういったことは好きでなかったので、本当に自分がやりたい看護をしたいと思い、辞めました。
そこは、自分がやりたい看護に近かったですが、違ったんですね。
でも、今は、本当に自分が看護師としての経験を活かしつつ、やりたいと思った職場にいるので、辞めて良かったと思っています。
5年目って本当に3年目とかよりも、悩むと思います。
どうしても決まり切らないと思うところだと思います。あと、別に辞めることは考えないで、看護師専門の求人サイトのアドバイザーに相談するだけでも、いい意見が得られますよ。


No.2
<2013年06月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病棟には病棟のカラーがあるので、前の部署を引き摺ると疲れますよ。
他の部署で経験があったとしても、新しい場所では新人なんですよね。
あとは他人に求めすぎないことかな、と文面を拝読して感じました。
リーダーなら自分から率先して指示を出すか、もう少し病棟に馴染んで来てから病棟ごと自分で変えて行くかじゃないでしょうか。


No.3
<2013年06月21日 受信>
件名:はじめまして。
投稿者:ゆう

私も5年目です。気持ちは分かりますが、人に求めすぎたら疲れるだけです。自分から業務の依頼をするなど頼るようにしてみたらどうかなあと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME