看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

これってどうなの?(スティックを突っ込んで、粘膜を傷つけて出血させて、それが潜血陽性で出たら・・・)

<2013年06月06日 受信>
件名:これってどうなの?(スティックを突っ込んで、粘膜を傷つけて出血させて、それが潜血陽性で出たら・・・)
投稿者:白衣の悪魔

先日、大腸癌疑いの患者様に便潜血2日法の指示が出ました。その患者様は何日か排便がなく、そのためスティックを肛門から突っ込んで検査に提出したと、申し送りがありました。

スティックを突っ込んで、粘膜を傷つけて出血させて、それが潜血陽性で出たら・・・それはやり方としては違うんじゃないの?って言ったら、「そうですね。勉強になりました」と言われました。(しかも主任に…)

スティックを肛門に突っ込む・・・このやり方はどうなんでしょう?
私が勤務する病院では普通にやられてるみたいで、新卒にそんな指導する先輩方もいるようなんです。

スポンサード リンク

No.1
<2013年06月07日 受信>
件名:無題
投稿者:まり

そもそも便潜血検査用のスティック自体、肛門に挿入する形態ではないですしね。^^;(私が知っているものと同様のものならば)
爪楊枝の先がスクリュー状になっているアレですよね?
潜血反応が出れば精査になるでしょうけど、逆にそれだと正く検体が採取できずに本来潜血が出ているのに陰性の結果になってしまうことってないのでしょうか?
いくつかの病院を経験しましたが、いずれもそういうやり方はしていませんでした。
患者さんの状態にもよると思いますが、下剤など考慮してまずは排便を促す方向でいくでしょうね。


No.2
<2013年06月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

さきがスポンジか綿棒みたいになっているなら、肛門粘膜の浅めなところで、少し回すくらいで採取することはありますよ。培養もそれとにてますが。
やり方や採取するもののちがいはあれど、全く違うわけではないでしょう。
が、出血するまでやることはほぼないです。凝固問題ある人にはやらないことがほとんどです。患者にさせて出血するなら、看護師がやるか、排便までまつか、です。排便がなにしてもでないなら、普通大腸癌ならカメラが確実です。


No.3
<2013年06月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そもそも便潜血検査は便魂の表層に付着した潜血を対象にして行うものだと聞いています。
大腸内を便魂が通過する際に癌組織がこすられて出血する‥これをキャッチする検査だと理解しています。
なので‥便魂を突き刺す事さえ禁止しています。
消化器内科の専門医の指導なので、間違いないと思っていますが‥
入院患者で癌を疑うならば、大腸Fをする方が速いですよね。


No.4
<2013年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:ゆう

突き刺すことはまずしません。排泄された便塊から採取します。便がない場合指示に基づき、薬剤を使用するなどして排便を促したりで対応します。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME