看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

おちこぼれ3年目(リーダーをするにあたり、どのような準備が必要でしょうか?)

<2013年05月31日 受信>
件名:おちこぼれ3年目(リーダーをするにあたり、どのような準備が必要でしょうか?)
投稿者:あみ

はじめまして。
専門卒業後、病棟勤務で3年目の者です。
自分の病院では、3年目からリーダー業務があります。
しかし、自分がリーダーをする自信がないし、先日師長から、『体験としてリーダーをやらせられるけど、あなたにはまかせられない。』っと言われました。
自分の指導者から、ほぼ見離されていて相談できる人もいません。

普段の仕事でも、同期よりも遅かったり報告・アセスメントが下手だったりしています。

リーダーをするにあたり、どのような準備が必要でしょうか?
また、患者さんの状態について上手くアセスメントできるようになるためには、どうすればいいでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2013年06月01日 受信>
件名:お疲れ様です
投稿者:シロウサギ

こんばんわ。
毎日お疲れ様です。

うちは精神科病棟に勤務している5年目のナースです。
リーダー業務、緊張しますよね。
自分で大丈夫かなって不安になりますよね。

うちも本来なら2年目で行うリーダー業務を5年目の今、やり始めてます。
理由というか、うちも始めは主任から「あなたにはまだまかせられない」と
言われてきました。
現在も研修中です。

やり始めがうちも他の人より遅かったです。
今も遅いですし、よく看護学校時代は馬鹿にされたもんです。

悩みました。
どうして自分だけ遅いんだろう
なぜ同じことを習ったはずなのに
自分だけ出来ないんだろう

自分は前に進めないのに
容赦なく過ぎる時間が恐ろしく、残酷に感じました。

ある日。
あまりにも仕事ができなくて
先輩から呼び出されて

これが最後のチャンス。できなければ覚悟しろと言われました。

もう無理、と思って当時師長補佐だった上司に伝えました。
やめさせてくれと。

師長補佐はこう言ってくれました。

仕事が遅いのは悪いことじゃない。
進みが遅いのも、悪いことじゃない。
能力の上がるペースは人それぞれ違うし、早い人もいれば遅い人もいる。
今はとにかく目の前のことをこなしなさい。
いずれ必ず、自分のやっていることに
頭がついてくるから。

そう言われてから
とにかく目の前のことに集中しました。

アセスメントがわからなくて
でも周りに聞けない時
カルテを読みまくり周りがどういう情報を得て
どうアセスメントしているのかを
見まくりました。

そうしてからしばらくして
なんとなく
これってこういうことかな?
と頭がついてくるようになりました。

そして5年目の今、研修という形ですが
リーダー業務につけるようになりました。

今でもアセスメントに悩むこともあるし
ミスもします。
何度トイレに隠れて泣いたことか。

苦手な人がリーダーだったりして
報告しなくちゃいけない時
嫌ですよね。
足が遠のきますよね。

嫌味言われたりなんかして
悔しくて腹が立ってにじみ出る涙を唇かみしめて我慢して。

「最後に笑うのは自分だ!そんなことであきらめてたまるか!」

そう思いながら報連相してました。

ご自分をおちこぼれだなんて言わないでください。
辛くても毎日がんばっているあなたは素敵ですよ。
(上から目線に話してるつもりはないのです…
うちも人のこと言えませんが…)
とにかく今は
目の前のことをこなしてみては?
時間があったとき
カルテを読みまくったり
国家試験で勉強したことをおさらいしてみては?

能力向上のペースが激おそのうちですら
ちゃんとスタートできたのですから。

いつか必ず
希望の光が見えてきます。
努力は決して、自分を裏切ったりしません。

一緒に未来に向かってやっていきましょう。
くれぐれも無理なさいませんように。

長々と失礼しました。

関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME