看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

血管結紮(2ー0絹糸、3-0オペポリ糸?を使います。なぜナイロン糸を使わないのかわかりません。)

<2013年05月25日 受信>
件名:血管結紮(2ー0絹糸、3-0オペポリ糸?を使います。なぜナイロン糸を使わないのかわかりません。)
投稿者:とも

手術の血管結紮で2ー0絹糸、3-0オペポリ糸?を使います。なぜナイロン糸を使わないのかわかりません。どなたか教えて頂ければ嬉しいです。

みなさんの病院は何を使用されていますか?

スポンサード リンク

No.1
<2013年05月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

昨今では、絹糸の使用が推奨されてないって事と理由を知っていての疑問でしょうか?
それとも、そもそも縫合糸の種類についてまだあまり知識がなくての疑問でしょうか?

もし、知っていてのご質問だったら申し訳ありません。


絹糸やオペポリ、バイクリルなどは撚糸や編糸で、マルチフィラメント。
ナイロンは表面のつるっとしたモノフィラメント。
ついでに、絹糸やナイロンは非吸収性、バイクリルなどは吸収性。

血管『縫合』などの連続縫合にはナイロン、しかも針付きのモノフィラメントが向いています。
でも、確実な『結紮』が必要な血管縫合ときはマルチフィラメントを使用することが多いと思います。

絹糸での結紮の利点は
①ピンピンはねモノフィラメントに比べて糸がしなやかで扱いやすいくて結びやすい
②つるっとしたモノフィラメントに比べて、結び目の摩擦が大きく、はずれにくい
③とにかく安い

でも。
感染しやすいんですよね、絹糸。
聞いたところによると、先進国のなかでは頭一つ出て絹糸使用率が日本な高いみたいです。
安くて使い慣れてるからなのか、医局伝統からなのか(苦笑)

もし、縫合糸の種類をあまり知らなくて、しかも手術室勤務なのだったら、一度調べてみるか、縫合糸の業者にでも勉強会して貰う事をお勧めします。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME