看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

患者に優しくできません

<2013年05月07日 受信>
件名:患者に優しくできません
投稿者:はな

看護師10年目です。あたしは、患者に優しくできません。特にナースコールする人や訴えが多い人、嫌な感じの付き添い家族、イライラして、口調も表情も冷たくなってしまいます。苦情をうけることも何度かあり、なのに治せない自分が嫌だしその患者も絶対好きになれない。ウソでいーんだから患者の前だけ優しくすればいーのにって思ってても、顔はぜったい笑えない。
どーやって気持ちをきりかえて接したらいーんでしょうか。もぅ、ほんとは違う仕事がしたい。生活の為にやってるだけです。性格も荒く、雑な自分の性格が嫌いです。気をつけなきゃと思ってるのに。クレーム言われると落ち込むくせに、態度が悪いままのあたし。ほんと、助けてほしいです。気持ちが晴れません。みんな、どうしてめんどくさい患者に優しくできるんですか。

スポンサード リンク

No.1
<2013年05月07日 受信>
件名:みんなそうですよ。
投稿者:匿名

訴えの多い患者が好きな人なんて、いませんよ。その場では一応プロなので、優しく対応しておいて、あとで同僚たちに「ちょっと聞いて!!」って愚痴って発散です。
はなさんは10年務められているんですから、大丈夫なんだと思います。
あとはオペ室勤務のなるか・・・ですね。
入室時だけ笑顔で迎え、あとは麻酔がかかって寝てしまえば、訴えはなしです。
うるさい家族もいないですしね。


No.2
<2013年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

患者さんも家族も看護師ってだけで、すがるように助けてってくるんですよね。「ちゃんと看てください」と。訴えてくるだけ不安なんですよね。看護師さんに忙しそうだし、迷惑かなってナースコール押さないかたもいますけど…。イライラは忙しいからそうなってしまうのかなと思います。話長い患者さんでもクレームでも「丸くおさめる話術と態度」の看護師がいます。共通点は誠実さや患者さんの言いたいことを共感して受容して「大丈夫ですよ」と自信を持って返してるかたですね。雰囲気とかだけでも人気ある看護師いますね。心の広さと看護師としての病んでる方の辛さの、理解力がないと同じままです。看護師の性格が丸くなるにはストレス発散とかプライベートを充実させることじゃないでしょうか。


No.3
<2013年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

他人に解決を求めても、あなたが変わらなければ、現実はかわりません。
嫌と思ってもできない、というのは自分への言い訳です。
変わりたいと本気で思うなら、少しでも、踏み出すはず。

本気で自分のマイナスと向き合っていますか?
嫌だと思うことが、向き合っていると考えてはいけません。

問題は反省をいかし、傾向と対策をたて、実行できるかです。
本やセミナー、カウンセリング、沢山参考になるものはあります。するかしないかはあなた次第です。

あとは、他人のことを考えられない人は、改善が難しいです。

自分がやったことを、他人から自分がされたらどう思うか?

これがわからない、想像力が欠如してれば、思いやりは生まれません。


No.4
<2013年05月07日 受信>
件名:まずは自分に優しく
投稿者:うさこ

はなさん、お疲れのようですね。私がはなさんの友人なら、肩でももんであげたい気分です。
きっとナースの90%ははなさんの気持ちがわかると思いますよ。看護という仕事が好きで、お金の為だけではなく選んだ人だって、きっとわかる。

はなさんのつらさは、自分を正当化しきれずに、「もっと優しくなれたらいいのに」「性格も荒く、雑な自分の性格が嫌い」だから「クレーム言われると落ち込む」。そこにあるのですよね。
「こんなに色々求められてもできないのは当たり前だし…」
「クレーム言われたって別にいいじゃん…」
そう思えたら楽なのに、そうではない。

はなさんの心の奥深くに、「こんなに色々求められても応えられない」という自分への無力感や、「そんな自分はダメ人間だ」という自分への批判の声はありませんか?
意外かもしれませんが、はなさんは自分に厳しく真面目すぎるのだと私からは見えます。

大変な仕事なのに10年間頑張ってきた自分を、まずは「よく頑張ってきたね」と認めてみませんか?
人間だもの、キャパを超えれば感情も出ますよ。仕方ない。
「自分のキャパを超えてるから仕事を処理しきれない焦りでイライラしているんだな」
そう思えたら、後は自然と
「患者も患者家族もいろんなストレスがキャパを超えちゃってるんだな」
ということに考えが至ると思います。

相手も人間、自分も人間。
まずは自分を批判せずに、「頑張ってるじゃん」と許してみませんか?
自分を許せたら、患者や家族を許せる日も遠くないと思います。

体に気をつけて、頑張りすぎないようにね。


No.5
<2013年05月07日 受信>
件名:みんな仕事だからじゃないですかね~
投稿者:オリーブ

患者側からしたらいつもニコニコしてる看護師の方が良いと思います。

嫌なことも確かにありますが、仕事だからね。
多少我慢は必要です。
医療以外のサービス業の方達明らかに嫌な客にも、嫌な顔せずに対応してる姿にビックリさせられます。
主さんはそういう人に出会った事ありませんか?
見習わなくちゃとか思ったことありませんか?


No.6
<2013年05月07日 受信>
件名:わたしも昔はそうでした
投稿者:そら

行動の遅いお年寄りに苛々したり、性格的に合わないと感じる人には冷たい態度をとったり、患者さんの家族に対してもそうでした


そのころは独身で、自分自身健康だったので病院へ行く機会もなく患者さんの痛み、悩みや不安な気持ちに鈍感でした


意識が変わりはじめたのは結婚して妊娠してからです


妊婦健診や出産、度重なる小児科や皮膚科通院のなかで たくさんの医師や医療従事者と接してきました

嫌な思いをたくさんしました
診察を怖がって泣く子に対して心ないことをいう医師や看護師、冷たい態度の受け付けさん‥


悩みや不安を抱えていても、自分が看護師だったころを思い出し、【この人本当はめんどくさいと思ってんのかなとか】考えてしまって本当に聞きたいことが聞けないまま病院をあとにしたりしていました


でも、逆にこちらが感激するくらい親身になって話をきいてくれたりわかりやすく説明・指導してくれる医師、あたたかく接してくださる看護師さんや丁寧な対応の受け付けさんにもたくさん出会いました


そんな日は、病気のことよりも、この病院にきてよかったという気持ちでいっぱいになりました


8年のブランクを経て今はクリニックで勤務していますが、今は患者さんと接するのが大好きです


以前は仕事も面倒で毎日の出勤が苦痛でしたが今は楽しみです


わたしの経験なので参考になるかわかりませんが、こんな人もいるということです


No.7
<2013年05月07日 受信>
件名:私もです
投稿者:みずき

看護師してるのは、生活のため。モンペで精神疾患になる先輩もいたのに、上司は配慮なし。最近も名指しで苦情があったと、仕事にはいるなり指摘されました。モチベーションが落ちる。


No.8
<2013年05月07日 受信>
件名:はなさ~ん
投稿者:ゆり

はなさんは、病気で入院したことがありますか?若しくは、ご家族が病気されたことがないですか?

入院すると、頼りなる人は、看護師さんなのですよ。

笑顔での気遣い、優しさは、本当にありがたいです

はなさん、毎日、鏡で笑顔練習してみませんか~いつかは、その笑顔が自然と身についてくると思います

はなさんは、ご自分の性格をわかっているし、きっと優しい看護師さんになりますよ。


No.9
<2013年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「親切で」やってる訳じゃなく、「仕事で」やってるんだと気持ちを切り替えてます。治療に関することだけでなく、生活面でも関わっていく以上、ある程度いろんな要望が出るのは仕方ないかな・・と思います。付き添いされてる家族の方も、疲労や不安でイライラされてるのでは?


No.10
<2013年05月07日 受信>
件名:同じく!!
投稿者:匿名

看護師11年目です。
私も嫌いな患者には笑いません。
イライラしますけど怒りもしません。
無表情です。別に好かれようとも思いませんし!!
感情を入れずに働いたほうがしんどくないですよ。

私もお金の為に頑張ってますね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME