看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

急変時の酸素使用量

<2013年05月05日 受信>
件名:急変時の酸素使用量
投稿者:やまっち

4月~特養ナースとして働いています。老人は心筋梗塞、脳梗塞、心不全、誤嚥、誤嚥性肺炎などの急変が起きやすく意識消失してSP02が60~70台に低下する例が多いです。当施設のマニュアルには「SPO2低下時は酸素を0.5lから開始し改善なければ流量を増やす」ということになっています。普通の酸素マスクとカニューレと2種類ありますが、嘔気がない限り酸素マスクを使います。ネットで見たのですが酸素マスクを使用するなら5l以上流さないとマスク内に呼気の二酸化炭素がたまってしまうとか、心筋梗塞の疑いなら酸素を多めに流すべしとか書いてあります。老人におこりやすい急変時に具体的にどのように対応すべきか教えてください。特養には医者がいないため酸素投与量の判断はナースがするのです。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年05月11日 受信>
件名:急変時
投稿者:paroparo

ICLSへの学習をお勧めします。

心不全で意識喪失はあまり経験が無いけど
心不全増悪であるなら起坐位で呼吸が楽になるので体位を考慮して
SPO2見ながら酸素を上げてますよ。
大体3/Lで落ち着いているけど状態によりますね。
誤嚥したのなら酸素より吸引してから酸素投与だね。
ぜんそく・けいれんや心筋梗塞なら5/Lマスクで開始していますね。

自発呼吸が無ければリザーバー付のBVMで換気をしています。
でも意識が無い脈が無い呼吸がしていないとなれば、胸骨圧迫が最優先です。


No.2
<2013年05月11日 受信>
件名:申し訳ない
投稿者:paroparo

補足で・・
慢性心不全の方が急に血行循環動態の悪化がおきて急性心不全となった時

早急に血行動態を正常化しなければいけないので
酸素MaxにしてQQ搬送です。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME