看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

布エプロン

<2013年04月19日 受信>
件名:布エプロン
投稿者:きょん

うちの病院は布エプロンをします
しかし、布エプロンで排泄介助と食事介助するのがいやで、個人的に排泄の時につけるようにしているのですが、よく考えるとサクションしたり、体を上げたりするときはどうかとか、自分が食事をするときはどうかとかいろいろ考えたら私だけ不潔な行為をしている気がしてます

ディスポのエプロンは支給されていないし、男性の看護師にはエプロンはありません

布エプロンをして患者の看護全部をするほうがいいのか・・たしかに食事の時はいやだと思いますが・・・

何か自分の考えだけが間違っているようで・・・

スポンサード リンク

No.1
<2013年04月19日 受信>
件名:無題
投稿者:ぴよこ

布エプロンは感染の点から考えてアウトです。数年前一部のスタッフが布エプロンを使用していましたが、感染委員からの通達で全面禁止になりました。サクション等患者さんの分泌物が飛ぶ危険性があるときは手袋、マスク、ビニールエプロン、ゴーグルを使用し毎回破棄です。オムツ交換のときはゴーグル(とマスク)以外はつけます。ただコストのこともあるので病院、施設によっては毎回破棄が難しい場合があるのではないかと思います。答えになっていなかったらすみません。


No.2
<2013年04月20日 受信>
件名:昔は・・・
投稿者:匿名

現在は、感染予防のためにディスポのエプロンを使用する病院が増えていますが、20年前は、ほとんどが予防衣のところが多かったのではないでしょうか?その頃の学校ではガウンテクニックの授業がありましたが、今はないのかな?ガウンの清潔、不潔操作の仕方を何回も練習しましたよ。配膳以外のケア時は予防衣を着て行い、配膳の時は予防衣を脱いでやりましたよ。
ナースステーションに入る時ももちろん予防衣は脱いで入りました。ケアの時だけ着てました。急いでいる時など、着たままナースステーションに入ると、先輩に良く怒られました。
自分たちの食事は、白衣で食事をしてました。冬ならカーディガンを着てましたが、ケアの時はカーディガン等は着てませんでしたよ。そうやって分けていました。
ディスポエプロンも都度取り替えていたらコストもかなりかかると思いますので、経営者は大変なのかも・・・

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME